俺が1000時間ハマりそうなゲーム見つけてくれ

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559136979/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:36:19.47 ID:Y3Lr64eK0NIKU
ハードは3ds・スイッチかPCを中心がいいかな
wii時代までのレトロゲームもアリだいたい持ってる
ハマったゲーム例
メトロイド系、3Dマリオ、ガンジョン、不思議のダンジョン、スターデューバレーとか牧場とかルンファクとか、フロムゲー、ゼルダ系、逆転裁判、シュタゲ、ぼくなつ、ポケモン銀、ディアブロ系
あまりやりたくない
オンゲ全般、ホラゲ、格ゲー
ストラテジー・RTS系もできればなしで
wii時代までのレトロゲームもアリだいたい持ってる
ハマったゲーム例
メトロイド系、3Dマリオ、ガンジョン、不思議のダンジョン、スターデューバレーとか牧場とかルンファクとか、フロムゲー、ゼルダ系、逆転裁判、シュタゲ、ぼくなつ、ポケモン銀、ディアブロ系
あまりやりたくない
オンゲ全般、ホラゲ、格ゲー
ストラテジー・RTS系もできればなしで
3: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:38:07.59 ID:MiBBh8Iu0NIKU
>>1
まずどこまで遊んでるんだ?PCの
まずどこまで遊んでるんだ?PCの
6: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:40:21.37 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>3
一応163本持ってる
有名どころは結構持ってるかな、スカイリムとかバットマンとかそれ系とか
あと有名インディもだいたい持ってる
ここであがりやすいホロウナイトとかもクリアした
一応163本持ってる
有名どころは結構持ってるかな、スカイリムとかバットマンとかそれ系とか
あと有名インディもだいたい持ってる
ここであがりやすいホロウナイトとかもクリアした
8: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:41:56.81 ID:MiBBh8Iu0NIKU
>>6
それCSでも出てるやつだからよくわからん
それCSでも出てるやつだからよくわからん
12: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:45:19.72 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>8
RoR2とかCiVとかリムワみたいなPC限定のやつ?そういうのも有名どころはやってると思ってもらっていいよ
RoR2とかCiVとかリムワみたいなPC限定のやつ?そういうのも有名どころはやってると思ってもらっていいよ
13: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:46:27.83 ID:MiBBh8Iu0NIKU
>>12
だからそういうのどこまでやってるの?って聞いてるんだが
だからそういうのどこまでやってるの?って聞いてるんだが
19: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:52:18.65 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>13
えーPC限定で絞るのめんどくせえな
CSであったらごめん
CIV、RoR、リムワ、ワンショット、ABZU、DIVINITY、Hero Siege
、イントゥザブリーチ、FTL、オリ、タイタンクエスト、Papers, Please、Portal、Sacred 2 Gold、サンクタム2、The Talos Principle、ヴァルハラ、ダンジョンズ3、Bastion、ハットインタイム
えーPC限定で絞るのめんどくせえな
CSであったらごめん
CIV、RoR、リムワ、ワンショット、ABZU、DIVINITY、Hero Siege
、イントゥザブリーチ、FTL、オリ、タイタンクエスト、Papers, Please、Portal、Sacred 2 Gold、サンクタム2、The Talos Principle、ヴァルハラ、ダンジョンズ3、Bastion、ハットインタイム
25: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:56:21.84 ID:MiBBh8Iu0NIKU
>>19
なら有名どころでは
ファクトリオとかoxygen not included とかslay the spireとか
だいぶ取りこぼしてない?
あとやっぱりエロゲよね
大悪司はいいぞ
なら有名どころでは
ファクトリオとかoxygen not included とかslay the spireとか
だいぶ取りこぼしてない?
あとやっぱりエロゲよね
大悪司はいいぞ
29: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:01:58.93 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>25
お前エロゲオタじゃないよな?w
ファクトリオみたいなストラテジー系はあんましだと1でも書いたぞ
スレイザスパイアはスイッチでやったし…おまえCS除いてって言ったやんけ
OXygenはまあ嫌いではなさそう
お前エロゲオタじゃないよな?w
ファクトリオみたいなストラテジー系はあんましだと1でも書いたぞ
スレイザスパイアはスイッチでやったし…おまえCS除いてって言ったやんけ
OXygenはまあ嫌いではなさそう
31: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:02:47.38 ID:MiBBh8Iu0NIKU
>>29
お前アリスソフト舐めすぎだぞ
今はともかく
あの頃のゲームはガチですごいぞ
お前アリスソフト舐めすぎだぞ
今はともかく
あの頃のゲームはガチですごいぞ
43: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:09:28.17 ID:q0BAaGDa0NIKU
>>29
>ifってシナリオ評判悪いけどマップは面白いってマジなの?
暗夜王国だね、マップ最強
あとルーンファクトリーやってたそうだから
多分このゲームとも相性いいんじゃないかと思うんだ
やり込み要素に関してはシリーズ最高峰だと思う(新作は分からない)
>ifってシナリオ評判悪いけどマップは面白いってマジなの?
暗夜王国だね、マップ最強
あとルーンファクトリーやってたそうだから
多分このゲームとも相性いいんじゃないかと思うんだ
やり込み要素に関してはシリーズ最高峰だと思う(新作は分からない)
50: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:15:08.20 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>43
へー!リストに加えておくわ
へー!リストに加えておくわ
51: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:15:22.79 ID:341zqo9x0NIKU
>>29
elonaは自由度MAXのローグライクっぽいゲーム
ハマったら1000時間はまだ中盤ぐらい
elonaは自由度MAXのローグライクっぽいゲーム
ハマったら1000時間はまだ中盤ぐらい
35: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:04:46.09 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>25
すまん訂正
スパイアはスイッチで出るしやったし、って書きたかったんだ
出るし、が抜けてたせいで変になったごめん
すまん訂正
スパイアはスイッチで出るしやったし、って書きたかったんだ
出るし、が抜けてたせいで変になったごめん
9: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:42:56.20 ID:FI0aEiQT0NIKU
>>1
ディアブロ系ってグリドン、poeはプレイ済みなの?
ディアブロ系ってグリドン、poeはプレイ済みなの?
12: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:45:19.72 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>9
うん。トーチラとかもやったで
うん。トーチラとかもやったで
11: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:44:22.01 ID:Ud61UpCN0NIKU
>>1
カルドセプトと言いたいとこだけど人が減った現状ではちとキツいかな
新作が出たら遊んでみてくれ
カルドセプトと言いたいとこだけど人が減った現状ではちとキツいかな
新作が出たら遊んでみてくれ
53: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:15:56.47 ID:yD1FJoGt0NIKU
>>1
俺と好きな傾向似てるが、ディアブロ以外は
1000時間越えたのは不思議のダンジョン系しかないわ
風来のシレンアスカ見参とディアボロの大冒険
ネトゲは例外だろうし
俺と好きな傾向似てるが、ディアブロ以外は
1000時間越えたのは不思議のダンジョン系しかないわ
風来のシレンアスカ見参とディアボロの大冒険
ネトゲは例外だろうし
61: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:23:29.46 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>53
最近だとtangledeepとか面白かったけどハマるってゲームじゃないしなあれ
アスカとか懐かしいな、もっかい手出してみようかね
最近だとtangledeepとか面白かったけどハマるってゲームじゃないしなあれ
アスカとか懐かしいな、もっかい手出してみようかね
106: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:03:59.74 ID:haDkMhc8a
オフゲ―1000時間で、ストラテジーRTS除くって、無理だろw
まず、>>1が自分の出した条件でこれまで1000時間はまったゲームを、
3本例示してからにしろよww
それ見れば、>>1の傾向が分かるかもしれん
まず、>>1が自分の出した条件でこれまで1000時間はまったゲームを、
3本例示してからにしろよww
それ見れば、>>1の傾向が分かるかもしれん
109: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:56:09.99 ID:0fmUcY3CM
>>1
PC版SkyrimVRにmod入れてれば1000時間はすぐ
VRでもいい
PC版SkyrimVRにmod入れてれば1000時間はすぐ
VRでもいい
4: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:39:37.90 ID:341zqo9x0NIKU
3DSのモンハンやってろ
10: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:43:04.77 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>4
モンハン合わねえんだわすまんな
モンハン合わねえんだわすまんな
5: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:39:38.86 ID:Yv4bl74m0NIKU
オフゲで1000時間プレイしたくなるゲームってそうそうないな
ネトゲだと1万時間突破なんてのは当たり前になってくるんだけど
ネトゲだと1万時間突破なんてのは当たり前になってくるんだけど
14: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:47:01.24 ID:n2pYqBXe0NIKU
FF11
シナリオも含めてほぼ全てのコンテンツがソロで快適に遊べる
17年のボリュームはもの凄く、シナリオもよく練られてる
MMOだけど究極のオフゲーとしても遊べるぞ
シナリオも含めてほぼ全てのコンテンツがソロで快適に遊べる
17年のボリュームはもの凄く、シナリオもよく練られてる
MMOだけど究極のオフゲーとしても遊べるぞ
23: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:56:06.17 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>14
オンゲとFF興味ないごめん
オンゲとFF興味ないごめん
16: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:48:23.50 ID:kRJFn7FwMNIKU
ニーア
ホライゾン
FF15
ホライゾン
FF15
23: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:56:06.17 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>16
FF興味なし
ニーアは気になってはいるがセール待ちになっちゃうな
FF興味なし
ニーアは気になってはいるがセール待ちになっちゃうな
17: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:48:39.59 ID:lmAZORnw0NIKU
テラリア
23: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:56:06.17 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>17
テラリア持ってるけど一人で楽しめるこれ?マイクラと同じで友達とやって楽しい系じゃないのかい?
テラリア持ってるけど一人で楽しめるこれ?マイクラと同じで友達とやって楽しい系じゃないのかい?
100: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 00:56:40.34 ID:9tQj1PYfa
>>17
SWITCH版一生待ってんだけどまだかよスパチュン
SWITCH版一生待ってんだけどまだかよスパチュン
18: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:50:01.08 ID:Mvtth3Y5aNIKU
ハコニワカンパニワークス
23: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:56:06.17 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>18
これ系ならドラクエビルダーズのが興味あるしプレ4持ってねえわ
これ系ならドラクエビルダーズのが興味あるしプレ4持ってねえわ
20: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:53:52.78 ID:341zqo9x0NIKU
もうあとはelonaしかないな!
29: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:01:58.93 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>20
なつかしいな~当時よくわかんなくて投げたんだけどどういうゲームなの?
なつかしいな~当時よくわかんなくて投げたんだけどどういうゲームなの?
21: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:54:26.31 ID:q0BAaGDa0NIKU
これはファイアーエムブレムif
まず3ルートを育成とか普通にクリアして
以後の周回は支援集めまくったりキャラを最強に育て上げたり
好きなキャラを色々なクラスに転職させるためだけに
何周も主人公の素質クラス変えて好きなキャラと結婚させたり
最高難易度に挑んで何度もリセットしたり
それだけで簡単に1000時間超える
まず3ルートを育成とか普通にクリアして
以後の周回は支援集めまくったりキャラを最強に育て上げたり
好きなキャラを色々なクラスに転職させるためだけに
何周も主人公の素質クラス変えて好きなキャラと結婚させたり
最高難易度に挑んで何度もリセットしたり
それだけで簡単に1000時間超える
29: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:01:58.93 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>21
ifってシナリオ評判悪いけどマップは面白いってマジなの?だったら検討しようかな
FEはGBAと暁世代だと思ってくれ
ifってシナリオ評判悪いけどマップは面白いってマジなの?だったら検討しようかな
FEはGBAと暁世代だと思ってくれ
22: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:55:19.96 ID:AMKbfNx3aNIKU
ARKやれ
1000時間では到底クリアできないぞ
1000時間では到底クリアできないぞ
29: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:01:58.93 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>22
オンゲに興味なし
ARKやRUST系も同じく
オンゲに興味なし
ARKやRUST系も同じく
26: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:57:48.09 ID:53C3IvsvMNIKU
オフでRTS、ストラテ無しなら
簡易PG系かクリエイト系が良いじゃねーの
カルネージハートとか
ヒューマンリソースマシンとか
ファクトリオとか
FF12とか
プチコンとか
マイクラとか
マリメとか
簡易PG系かクリエイト系が良いじゃねーの
カルネージハートとか
ヒューマンリソースマシンとか
ファクトリオとか
FF12とか
プチコンとか
マイクラとか
マリメとか
29: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:01:58.93 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>26
カルネージハート調べたけどふーんって感じかな
カルネージハート調べたけどふーんって感じかな
27: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 22:59:50.66 ID:/USKXD7oMNIKU
ディスガイア
30: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:02:07.58 ID:AMKbfNx3aNIKU
サカつく
やきゅつく
ウイポ
この辺もいいぞ
やきゅつく
ウイポ
この辺もいいぞ
40: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:08:17.63 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>30
あーそういう育成シミュ系かあPS1時代によくやったわ
そっち方面もいいかもな
あーそういう育成シミュ系かあPS1時代によくやったわ
そっち方面もいいかもな
32: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:02:49.60 ID:1cYZ+y++pNIKU
オンゲ全般、ホラゲ、格ゲー
ストラテジー・RTS系から遊んでもいいと思えるものを探した方がいいかも
漫然とゲームに飽きてるなら新ジャンル開拓が1番の近道
ストラテジー・RTS系から遊んでもいいと思えるものを探した方がいいかも
漫然とゲームに飽きてるなら新ジャンル開拓が1番の近道
40: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:08:17.63 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>32
なんで除いたかっていうとやったはいいがハマんなかったから除いただけで食わず嫌いではないよ
なんで除いたかっていうとやったはいいがハマんなかったから除いただけで食わず嫌いではないよ
34: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:03:15.71 ID:xUJs3da00NIKU
1000時間あそぶゲームなんてそうそうないわ
次回作が出たり別のゲームが出たりしてそっちをやることになる
ニートでもなきゃ無理じゃね
次回作が出たり別のゲームが出たりしてそっちをやることになる
ニートでもなきゃ無理じゃね
36: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:05:45.99 ID:tKog9oZupNIKU
時間つぶしたいだけなら艦これでもやれば?
1000時間程度だとイベントの1番楽な丁すらクリア出来ないだろうけど。
1000時間程度だとイベントの1番楽な丁すらクリア出来ないだろうけど。
44: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:11:51.52 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>36
ソシャゲ系web系に興味なし
一切ハマったことがない
ソシャゲ系web系に興味なし
一切ハマったことがない
56: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:19:16.18 ID:uAafR2A/0NIKU
>>44
civは4をやったか?
5以降はクソゲーだぞ
4をやってすぐに飽きたんならほんとにストラテジーが向いてない
ストラテジー向いてない奴の最大の理由は本人の中にそういうことをしたいって欲求がないんだよ
プラネットコースターなら遊園地作りたくない
シティーズスカイラインなら街づくりしたくない
ウイニングポストなら馬が勝とうが負けようがどうでもいい
こういう場合はシミュにハマるの無理
civは4をやったか?
5以降はクソゲーだぞ
4をやってすぐに飽きたんならほんとにストラテジーが向いてない
ストラテジー向いてない奴の最大の理由は本人の中にそういうことをしたいって欲求がないんだよ
プラネットコースターなら遊園地作りたくない
シティーズスカイラインなら街づくりしたくない
ウイニングポストなら馬が勝とうが負けようがどうでもいい
こういう場合はシミュにハマるの無理
37: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:06:17.52 ID:uAafR2A/0NIKU
ストラテジー以外で1000時間とか発達障害以外無理だろ
1はハマったゲームに出した例で1000時間もやったのかよ
アクションなら3Dマリオ 50時間
ゼルダ ブレワイ 160時間ほど
モンハンW 200時間ほど
地球防衛軍シリーズ 100時間ほど
マリオカート 40時間ほど
この程度しか無理
スプラとかはつまらないからやめとけ
1はハマったゲームに出した例で1000時間もやったのかよ
アクションなら3Dマリオ 50時間
ゼルダ ブレワイ 160時間ほど
モンハンW 200時間ほど
地球防衛軍シリーズ 100時間ほど
マリオカート 40時間ほど
この程度しか無理
スプラとかはつまらないからやめとけ
44: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:11:51.52 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>37
だから一回ハマってみたいと思ってんだよそんくらい
ホントに1000時間とは言わんがそのレベルでさ
どうも広く浅くになりがちだからよ
どう森は300時間くらいやったかもだが通算で、だからな
スプラはサケしかやらん
だから一回ハマってみたいと思ってんだよそんくらい
ホントに1000時間とは言わんがそのレベルでさ
どうも広く浅くになりがちだからよ
どう森は300時間くらいやったかもだが通算で、だからな
スプラはサケしかやらん
38: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:06:25.06 ID:RTksdpZYMNIKU
rimworldは?
ハマるやつは1000時間いける
Switchならスマブラやり込めばそんくらいいく
ハマるやつは1000時間いける
Switchならスマブラやり込めばそんくらいいく
44: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:11:51.52 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>38
持ってるししばらくやってたよ
持ってるししばらくやってたよ
41: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:08:41.86 ID:AMKbfNx3aNIKU
脳筋ゲーばかりやってたら長続きしないわ
50: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:15:08.20 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>41
一応ストラテジーとかパズルとかもやるけど、あれらってハマるって感じじゃなくない?
ババイズユーとかリムワールドとかも面白いけどさ
100時間もやれる気はしないわ
一応ストラテジーとかパズルとかもやるけど、あれらってハマるって感じじゃなくない?
ババイズユーとかリムワールドとかも面白いけどさ
100時間もやれる気はしないわ
42: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:08:51.84 ID:hi6bW9NMMNIKU
自称1000万時間遊べるRPGのディスガイアは?
50: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:15:08.20 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>42
やったことないんだけど実際どうなの?俺に向いてそう?
やったことないんだけど実際どうなの?俺に向いてそう?
49: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:13:39.64 ID:3j/BqxaN0NIKU
あまり手を出してないジャンルにこそ新しい鉱脈が眠ってるもんやぞ
57: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:19:18.69 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>49
そう思うんだけど具体的に何があるかわからん
そう思うんだけど具体的に何があるかわからん
54: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:17:32.75 ID:AMKbfNx3aNIKU
アドバンスド大戦略系
現代版はやめとけよ
現代版はやめとけよ
55: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:18:32.15 ID:aGDu8tfc0NIKU
ネトゲ除いたら1000時間超えたゲームなんてスカイリムしかないわ
61: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:23:29.46 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>55
4と5持ってるけどどっちもなあなあな感じで終わっちゃったな
確かに支配欲みたいなの全然ないわ、俺Mだし
エイジオブエンパイアとかピクミンとかもすげえやったしFE好きだから戦略が嫌いなわけじゃないんだがね
最近だとイントゥザブリーチは面白かったし(ハマりはしなかったが)
4と5持ってるけどどっちもなあなあな感じで終わっちゃったな
確かに支配欲みたいなの全然ないわ、俺Mだし
エイジオブエンパイアとかピクミンとかもすげえやったしFE好きだから戦略が嫌いなわけじゃないんだがね
最近だとイントゥザブリーチは面白かったし(ハマりはしなかったが)
63: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:24:09.93 ID:1cYZ+y++pNIKU
ゲームの問題以上に遊び方の問題だな
対人とかRTAとか記録目標とか
対人とかRTAとか記録目標とか
67: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:29:21.17 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>63
それはある…ガキの頃はやりこみとかすげえやったのになあ
それはある…ガキの頃はやりこみとかすげえやったのになあ
64: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:24:11.65 ID:UxN1GIgT0NIKU
3DSならエルミナージュの123とゴシック
PCなら五つの試練
PCなら五つの試練
67: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:29:21.17 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>64
あーwiz系かあ
世界樹くらいしか触れてこなかったしアリかも
あーwiz系かあ
世界樹くらいしか触れてこなかったしアリかも
65: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:25:45.26 ID:Y3Lr64eK0NIKU
一応今んとこのリスト
・Kerbal Space Program
・FE暗夜
・育成シミュレーション系
・elona
・Kerbal Space Program
・FE暗夜
・育成シミュレーション系
・elona
74: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:36:44.28 ID:uAafR2A/0NIKU
>>65
逆に今までで1番ハマって長くやったソフトってどれなんだ?
FE暗夜は、はっきり言ってあまり面白くないぞ
俺はFE紋章が好きでその後、FEのDSの新2作をやり込んだ後に
覚醒と暗夜をやった。まあまあ、面白かったんだがそれ以降にやったGBAのFEのほうが面白かったからな
ようするに思い出補正抜きでGBAのほうが面白い
逆に今までで1番ハマって長くやったソフトってどれなんだ?
FE暗夜は、はっきり言ってあまり面白くないぞ
俺はFE紋章が好きでその後、FEのDSの新2作をやり込んだ後に
覚醒と暗夜をやった。まあまあ、面白かったんだがそれ以降にやったGBAのFEのほうが面白かったからな
ようするに思い出補正抜きでGBAのほうが面白い
66: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:28:22.89 ID:dbPvIXKj0NIKU
FGOでもやろうぜ。俺はやろうと思ったがFireのスペックがちょっと無理だった
68: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:30:00.10 ID:WT8WatZK0NIKU
PSVITAの軌跡シリーズ、イース8、ゴッドイーター2レイジバースト、無双シリーズ、デジモンサイスルシリーズ
75: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:37:07.81 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>68
vita持ってない
vita持ってない
70: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:32:38.34 ID:oFmZuGZy0NIKU
こういう人に何を勧めても無理だと思うわ
自分で探すの諦めてるんだもん
自分で探すの諦めてるんだもん
71: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:33:21.79 ID:JSGpQblDdNIKU
まあ1000時間は無理
72: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:33:52.43 ID:lK97okvBdNIKU
ボダラン3
1000時間以上遊べる
1000時間以上遊べる
75: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:37:07.81 ID:Y3Lr64eK0NIKU
>>72
2は一通りやったけどまあまあ面白かった世界観が好き
暫定リスト
・Kerbal Space Program
・FE暗夜
・育成シミュレーション系
・elona
・カルドセプト
まあこんだけでも充分だよ
ありがとう
書き込みはしないけどチェックはするんで何かあったらつらつらと書いといてくれ
2は一通りやったけどまあまあ面白かった世界観が好き
暫定リスト
・Kerbal Space Program
・FE暗夜
・育成シミュレーション系
・elona
・カルドセプト
まあこんだけでも充分だよ
ありがとう
書き込みはしないけどチェックはするんで何かあったらつらつらと書いといてくれ
73: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:34:19.32 ID:9SddEkug0NIKU
というか1000時間以上やったゲームはスプラしかないわ
2000時間は超えてる
2000時間は超えてる
76: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:38:34.78 ID:lsuC6Lw70NIKU
まずオフゲで500時間遊べるゲームが殆ど無い
俺の最高でスカイリム600時間、その次Fallout4の400時間
あとは大抵100時間前後になる
1000時間は欲張りすぎ
俺の最高でスカイリム600時間、その次Fallout4の400時間
あとは大抵100時間前後になる
1000時間は欲張りすぎ
77: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:40:12.91 ID:0KcFXg9G0NIKU
>>76
ボダランとかCOOPせずにソロでも遊べるぞ
ボダランとかCOOPせずにソロでも遊べるぞ
80: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:42:28.99 ID:lsuC6Lw70NIKU
>>77
ボダラン3は知らないけど2は三周で飽きるぞ普通は
1000時間なんて到底いかない
ボダラン3は知らないけど2は三周で飽きるぞ普通は
1000時間なんて到底いかない
81: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:46:48.96 ID:0KcFXg9G0NIKU
>>80
ひたすらハクスラでレア品集めてたらずっと遊べるじゃん
ひたすらハクスラでレア品集めてたらずっと遊べるじゃん
83: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:50:35.96 ID:lsuC6Lw70NIKU
>>81
いや、1000時間行くのは変態だけ
たぶん1000時間級のプレイヤーには滅多にお目にかかれない
初心者がクエスト全部丹念にこなしても一周100時間かからんから
いや、1000時間行くのは変態だけ
たぶん1000時間級のプレイヤーには滅多にお目にかかれない
初心者がクエスト全部丹念にこなしても一周100時間かからんから
78: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:41:36.70 ID:rKOBTZWc0NIKU
1000時間は無理だがGO VACATIONとYONDER
どっちも今俺がプレイ中で最後までやってないけどフィールドのあちこち見て回ったりするのが好きならオススメ
どっちも今俺がプレイ中で最後までやってないけどフィールドのあちこち見て回ったりするのが好きならオススメ
79: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:41:54.78 ID:MiBBh8Iu0NIKU
自分はマウスだけで遊べないと無理だな
ファクトリオは正直めんどくさくてリトライ性がない
ファクトリオは正直めんどくさくてリトライ性がない
82: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:47:15.39 ID:65HTKgWLpNIKU
プロ野球スピリッツ2019
85: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:54:45.06 ID:AMKbfNx3aNIKU
ARKのオンゲはおまけです
ARKの本編はオフゲです
ARKの本編はオフゲです
86: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:56:08.50 ID:Ud61UpCN0NIKU
カルドセプトはハマると1000時間も通過点ていうくらい遊べるから(新作出たら)遊んで欲しい
慣れないうちは運ゲーと感じることが多いかもしれないけど、運要素をブック構築やヘイト管理含めたプレイングで打破するのが楽しい
個人的には無難な構成より尖ったコンセプトの構成で勝つのが楽しいな
慣れないうちは運ゲーと感じることが多いかもしれないけど、運要素をブック構築やヘイト管理含めたプレイングで打破するのが楽しい
個人的には無難な構成より尖ったコンセプトの構成で勝つのが楽しいな
87: 名無しさん必死だな 2019/05/29(水) 23:56:39.56 ID:McrzO5mW0NIKU
elonaはなんで死んだのかわからない時期が一番面白かったな
知らず知らずハマってwikiの解析とか見だした頃には完全に抜け出せなくなってた
フリゲもありならざくざくアクターズも結構おススメ
ツクール製で正直絵は微妙だけど逆裁みたいなノリがウケるなら十分楽しめてかつボリュームが凄い
知らず知らずハマってwikiの解析とか見だした頃には完全に抜け出せなくなってた
フリゲもありならざくざくアクターズも結構おススメ
ツクール製で正直絵は微妙だけど逆裁みたいなノリがウケるなら十分楽しめてかつボリュームが凄い
91: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 00:07:22.83 ID:Z4lbLZUc0
1000時間超えるほどゲーム性が高いのはciv4だけ
でも、これさえも本人にゲーム内でできることへの欲求がないと無理
でも、これさえも本人にゲーム内でできることへの欲求がないと無理
92: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 00:07:54.71 ID:2SwpD36q0
VITAでソルトばっかやってるけど
1067時間・・・
スキルツリーはまだ埋まらない
1067時間・・・
スキルツリーはまだ埋まらない
94: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 00:17:30.78 ID:OD809ZII0
オフゲーの最長は風来のシレン5plusの510時間
まだ遊ぶけど
まだ遊ぶけど
95: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 00:24:40.99 ID:frUWksfR0
1作で1000時間以上遊んだのはスプラ1ぐらいだな
96: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 00:37:10.54 ID:wRYl+Agd0
一人用で1000時間はキツくないか
スカイリムも200時間でおなかいっぱいだったわ
オブリのほうが長かったと思う
一人用だと唯一マインクラフトが1000時間遊んでるなぁ
スカイリムも200時間でおなかいっぱいだったわ
オブリのほうが長かったと思う
一人用だと唯一マインクラフトが1000時間遊んでるなぁ
97: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 00:42:13.50 ID:L4UoNrqf0
徹底的にやり尽くそうと思うゲームがない
98: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 00:43:27.59 ID:h69PI0WK0
クリッカーヒーローズ
99: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 00:45:44.73 ID:SVlrZc8Y0
その1000時間を他の事に使おう
101: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 01:01:00.56 ID:P62u/Rul0
1000時間クラスになると惰性で遊べるカジュアルゲームじゃないと厳しい
102: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 01:15:30.19 ID:KHOOWYJ10
とび森もおい森も測定不能だが
たぶん1000時間は行ってる
複数本買って1人で通信したりしてた
たぶん1000時間は行ってる
複数本買って1人で通信したりしてた
103: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 01:27:21.81 ID:JAlNZRfO0
スプラは合わせて5000時間くらいか
104: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 02:01:26.50 ID:IsNSUPBL0
1000時間ならMMOかな
オフゲーでは無理
オフゲーでは無理
107: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:13:58.08 ID:wXhtGvmp0
レインボーシックスシージ
108: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 03:43:48.11 ID:+OkvKxe30
メトロイド系とかゼルダ系とかディアブロ系ってなんだよ
110: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 04:14:11.14 ID:9Oz+kScG0
アプリゲーだがここの連中があげないゲームを出してやろう
パンデミックとオニリム(ONIRIM)はそうとうやってるが飽きないな
特にパンデミックは日本語版だしかなりいいぞ。ただし拡張の迫りくる危機は必ず合わせて買え
パンデミックとオニリム(ONIRIM)はそうとうやってるが飽きないな
特にパンデミックは日本語版だしかなりいいぞ。ただし拡張の迫りくる危機は必ず合わせて買え
112: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 05:56:13.98 ID:kfpoLv1ha
1本を1000時間遊ぶより
色んなゲームを1000時間遊ぶ方が楽しいと思うぞ
色んなゲームを1000時間遊ぶ方が楽しいと思うぞ
113: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 05:57:30.76 ID:kESVddWIM
まあ受け身じゃ1000時間は無理だわな。
もっと能動的に楽しまないと。
もっと能動的に楽しまないと。
114: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 07:46:53.50 ID:1ZXJCz+8a
カルネージハートは1000時間簡単に過ぎたけど
飽き性には無理だろうな
飽き性には無理だろうな
115: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 07:57:40.96 ID:eDLMMxzf0
風来のシレンとか俺屍好きそう
116: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 08:28:22.84 ID:8ezs6sHNa
どんなゲームでもオフラインだと200時間くらいでコンテンツ遊び尽くして飽きるんだよな
後は縛るか果てしない目標立てるか・・・
後は縛るか果てしない目標立てるか・・・
117: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 08:56:55.78 ID:UhOCIgksa
オフラインゲーは20時間超えたあたりから
どうしても同じ事をさせられてると感じ始めるから
中毒的に引きつける何かがないと100時間超えるのも難しいよね
毎月新しいイベント用意するソシャゲでも
ループ入ってんなーと感じる瞬間あるし
どうしても同じ事をさせられてると感じ始めるから
中毒的に引きつける何かがないと100時間超えるのも難しいよね
毎月新しいイベント用意するソシャゲでも
ループ入ってんなーと感じる瞬間あるし
118: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 09:13:26.31 ID:DgnogkUnd
FF14のトータル怖くて見れねぇ(T_T)
119: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 09:15:40.41 ID:DgnogkUnd
飽きないってのも1つの才能だな。
ストーリーものでもラスト手前で一回飽きるしな。
ストーリーものでもラスト手前で一回飽きるしな。
俺が1000時間ハマりそうなゲーム見つけてくれへのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません