PS5完全終了へ、AMDが次世代ゲーム機でMicrosoftとディープパートナーシップ

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558974916/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:35:16.08 ID:sAIX1JHAp
証拠のスライド
https://i.imgur.com/rtUiYp6.jpg
https://i.imgur.com/rtUiYp6.jpg
11: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:47:45.26 ID:LKntR8jb0
>>1
ふざけんなよオイ
AMD Computex 2019発表会でNAVIはCS機においてPS5独占供給報道キタコレ!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558923842/
ふざけんなよオイ
AMD Computex 2019発表会でNAVIはCS機においてPS5独占供給報道キタコレ!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558923842/
16: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:50:57.09 ID:RQfxgjXp0
>>11
そもそもそれゴキの捏造だし
そもそもそれゴキの捏造だし
150: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 10:55:15.86 ID:h1FRU3SU0
>>1
そら普通に考えてWindowsのMSとの関係の方が重要に決まってるやん
そら普通に考えてWindowsのMSとの関係の方が重要に決まってるやん
2: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:36:31.72 ID:e0D/sPMx0
クラウドでもマイクロソフトと提携。ソニー終わったな完全に。さらにに完全にXBOXでてんじゃんw
3: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:37:51.12 ID:6HaF36Nm0
パートナーシップまでは事実としても
その先は分からなくね?
その先は分からなくね?
10: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:46:58.43 ID:U0VxvB5i0
>>3
MSのトップが次も箱が圧倒的性能でぶち抜くって言ってるしなあ
MSのトップが次も箱が圧倒的性能でぶち抜くって言ってるしなあ
76: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 03:08:07.36 ID:hW06ZqS20
>>10
箱のが発売遅いならその通りだろうな
箱のが発売遅いならその通りだろうな
96: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 04:16:00.02 ID:Xh5k2/Eo0
>>10
早くpsに勝てるといいな
早くpsに勝てるといいな
117: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 06:02:34.56 ID:ZLWo3u/Pa
>>10
そんなこと言ってた?
去年のE3で「次世代も最もパワフルなコンソールを目指す」みたいなことは言ってた覚えがあるけど、あの頃はソニーの動向を知らなかった可能性もあるしなぁ…
そんなこと言ってた?
去年のE3で「次世代も最もパワフルなコンソールを目指す」みたいなことは言ってた覚えがあるけど、あの頃はソニーの動向を知らなかった可能性もあるしなぁ…
128: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 06:54:40.71 ID:lUWieP590
>>117
箱X出す時に今後XBOXコンソールは最高性能であり続けるみたいな事言ってた
箱X出す時に今後XBOXコンソールは最高性能であり続けるみたいな事言ってた
135: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 08:13:40.77 ID:ZLWo3u/Pa
>>128
そう言えばそうだった
でもあれはもう1年前のことだからなぁ
今年のE3でも次世代機のことに触れるとしたら、そのときにも「最もパワフル」という言葉を使うのかどうか?
個人的にはMSブリーフィング最大の注目ポイントの一つだと思ってる
そう言えばそうだった
でもあれはもう1年前のことだからなぁ
今年のE3でも次世代機のことに触れるとしたら、そのときにも「最もパワフル」という言葉を使うのかどうか?
個人的にはMSブリーフィング最大の注目ポイントの一つだと思ってる
5: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:41:59.51 ID:Wg6iwQD20
ソニーが作ろうとしてるのがPS5
マイクロソフトが作ろうとしてるのがPS6
マイクロソフトが作ろうとしてるのがPS6
57: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:30:43.08 ID:2tMcGHpI0
>>5
で 同時期に発売できるん?
PS5.3くらいだろ
で 同時期に発売できるん?
PS5.3くらいだろ
111: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 05:23:36.69 ID:Pi9oaile0
>>5
それをSONYに売りつけたら良いかもな
それをSONYに売りつけたら良いかもな
6: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:42:41.61 ID:Wg6iwQD20
そういえばクラウド用のチップ載せるって言ってたな
7: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:44:06.65 ID:QGR1l/XO0
なるほど
(本当にでるかどうか不透明だが)PS5よりXboxが完全に格上になるのが確定じゃん
(本当にでるかどうか不透明だが)PS5よりXboxが完全に格上になるのが確定じゃん
8: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:44:54.16 ID:WY5owb6cM
先にZen2,Navi採用を公表したSIEはイベントに呼ばれなかったのに
まだ何も発表してないMSは登壇まで用意されディープなパートナーシップとしてXboxブランドを紹介
Naviのさらなる詳細発表はE3
次世代Xboxの発表もE3
もはや答え合わせするまでもないね
まだ何も発表してないMSは登壇まで用意されディープなパートナーシップとしてXboxブランドを紹介
Naviのさらなる詳細発表はE3
次世代Xboxの発表もE3
もはや答え合わせするまでもないね
9: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:45:52.21 ID:e0D/sPMx0
こりゃ間違いなくMSの方に高性能なチップ載るな
12: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:48:42.08 ID:beJzHgjiM
はっきり言って、AMD的には利幅の少ないコンソールはどうでもよくて、単価、利益率の高いサーバー市場の方を遥かに重視してると思う
現状サーバー市場はIntelやNvidiaが独占してるわけで、Azureが大量採用してくれるならそっちの方がAMDにとってずっと重要だろう
現状サーバー市場はIntelやNvidiaが独占してるわけで、Azureが大量採用してくれるならそっちの方がAMDにとってずっと重要だろう
13: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:49:24.53 ID:Gs1peMKSa
でも売れないんだろ
14: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:50:26.03 ID:ygwV+qyX0
Deep Partnership
from Consoles to Cloud
from Consoles to Cloud
15: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:50:31.67 ID:Gbh5vVll0
oneでつまづいた過去があるから、今度は性能で勝ちに来るのは間違いないよなぁ
one xが完成度高かったから期待したい
one xが完成度高かったから期待したい
55: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:29:50.11 ID:S6KyTUrH0
>>15
one x売れてないんだよなあ・・・
one x売れてないんだよなあ・・・
17: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:51:17.09 ID:6fTfqXWl0
この手の煽り合いって無意味だよな
PCで全て解決だろとしか
PCで全て解決だろとしか
18: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:51:18.67 ID:Uwoy4qZI0
MSのゲームハードはもう何やっても無理
19: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:51:29.95 ID:U0VxvB5i0
またまた劣化ステーションかー
業界の足引っ張りすぎだろ
業界の足引っ張りすぎだろ
20: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:51:37.58 ID:8cAPH/sh0
そりゃ次期Direct Xやレイトレーシング対応含め元々MSとは蜜月な関係にある高度な戦略的パートナーだしな
製品の買い手としてもソニーより遥かに上客なんだし優遇するのは当たり前
製品の買い手としてもソニーより遥かに上客なんだし優遇するのは当たり前
22: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:52:35.56 ID:U0VxvB5i0
PSに供給されるのは廉価版だろ
23: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:54:13.25 ID:WnwfINuM0
なんか「次世代Ryzen開発の為に2年前から一緒になった」みたいな話をしてたね
24: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:55:06.97 ID:QGR1l/XO0
E3から撤退
MSとの提携はSIEにとって寝耳に水
AMDの発表にも登壇せず
う~ん…ソニーはやっぱりゲーム事業は撤退が既定路線で「出す出す詐欺」で撤退寸前まで稼ぎたいと思っているようにしか見えんのよなぁ
MSとの提携はSIEにとって寝耳に水
AMDの発表にも登壇せず
う~ん…ソニーはやっぱりゲーム事業は撤退が既定路線で「出す出す詐欺」で撤退寸前まで稼ぎたいと思っているようにしか見えんのよなぁ
27: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:56:17.34 ID:U0VxvB5i0
>>24
今のところ出てくる情報が、全部妄言と言って良いレベルなんだよなあ。
スクエニといい勝負だわ。
今のところ出てくる情報が、全部妄言と言って良いレベルなんだよなあ。
スクエニといい勝負だわ。
105: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 05:06:30.58 ID:0zrilcZ50
>>24
もうちゃちゃっとテンセントに売ればいいのにな
その方がよほどスッキリするわ
もうちゃちゃっとテンセントに売ればいいのにな
その方がよほどスッキリするわ
25: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:55:36.77 ID:2elCntpg0
E3でZen3 Arcturusが次箱向けに発表されるんだよな?
楽しみだなぁ
楽しみだなぁ
26: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:56:04.44 ID:nAJ+2rO40
Naviなんて次世代機出る頃には前世代なんだからMSは乗せないと思うけどね
29: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:57:12.64 ID:fwkwP3Yo0
ゴキちゃん「Naviはソニーと共同開発!PS5独占!」
AMD「Zen2とNaviでMS(Xbox)とより深いパートナーシップを結んでました」
AMD「Zen2とNaviでMS(Xbox)とより深いパートナーシップを結んでました」
32: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:59:19.68 ID:WY5owb6cM
>>29
サーニーといいテクミンといい逆神レベルのピエロだな
サーニーといいテクミンといい逆神レベルのピエロだな
33: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:01:27.75 ID:8nNCb3/90
>>32
実はNaviはMSとの共同開発だったってオチまでついて来そう
実はNaviはMSとの共同開発だったってオチまでついて来そう
34: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:02:29.69 ID:ActeOYg70
>>29
SIE「俺も呼んでくれよ…」
SIE「俺も呼んでくれよ…」
30: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 01:58:17.07 ID:BKQBAx080
MSはサーバーまで買ってくれるからな
35: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:04:56.30 ID:/AXv0Pu30
ディープパートナーシップなのに
NaviのところでPS5が大々的にアピールされてたんだよなあw
次世代Xboxの名前すら出てこなかった
NaviのところでPS5が大々的にアピールされてたんだよなあw
次世代Xboxの名前すら出てこなかった
39: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:08:06.48 ID:Hla+6W4sM
>>35
MSがまだ公式発表もしてないものをAMDが話すわけないだろw
MSがまだ公式発表もしてないものをAMDが話すわけないだろw
40: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:08:22.82 ID:U0VxvB5i0
>>35
E3前なんだから当たり前だろ。頭使えよ
E3前なんだから当たり前だろ。頭使えよ
36: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:06:16.56 ID:t0a+cTol0
AMDにとっては
SIE = ただの客
MS = 自社を左右する最大のパートナー
ただただ当たり前の話
SIE = ただの客
MS = 自社を左右する最大のパートナー
ただただ当たり前の話
37: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:06:19.63 ID:bwz+sjcB0
マジでソニーの人間が登壇しなかったのは謎すぎる
ソニーとの共同開発なんじゃないのか?
ソニーとの共同開発なんじゃないのか?
38: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:06:44.23 ID:e0D/sPMx0
どのみち呼ばれてない奴の戯言はどうでもいいよ。直接来る方を優遇します。
41: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:08:59.18 ID:ygwV+qyX0
そりゃPS5に載せるカスタム品は共同開発でしょ
46: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:12:26.80 ID:DcF4S2ud0
PS5もまだ公式に名前出してないのにもう勝手に名前付けられて呼ばれてるなw
47: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:12:38.77 ID:rYzhDwr+0
今年のE3はMSが撒く殺虫剤のせいでゲハは阿鼻叫喚だろうな
48: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:13:08.58 ID:4LKjVa7Z0
次世代XboxはPS5(仮)よりハイパフォーマンスに?複数の情報源から確認したとのうわさ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00010000-engadgetj-game
XBOXはArcturusだろうな
廉価版はNaviだろうけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00010000-engadgetj-game
XBOXはArcturusだろうな
廉価版はNaviだろうけど
49: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:15:34.34 ID:Ssa/Qfqm0
箱のが性能いいならもう北米市場諦めた方が良いかもな
50: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:15:54.95 ID:e0D/sPMx0
まあE3でも次世代XBOXの全スペック出る可能性はかなり低いだろうが一部の片鱗見れればいい話だな。どのみちPS5の詳細出ない限り手の内は出さんだろう
56: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:30:29.81 ID:4LKjVa7Z0
>>50
クラウドで提携するんだからMSは全部知ってるよ
MSのサーバーでPS5動かすんだからな
クラウドで提携するんだからMSは全部知ってるよ
MSのサーバーでPS5動かすんだからな
51: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:25:34.01 ID:83QmabxCM
PS5より高性能になるなら今年のE3じゃ詳細の発表はねーよ
PS5ですらまだ発売まで1年以上間が空くことが確定してるのに
Arcturusなんて次にハイエンド志向のNaviが出てその上を行く次世代アーキテクチャだぞ
2020年に家庭用コンソールで採用するのは無理
PS5ですらまだ発売まで1年以上間が空くことが確定してるのに
Arcturusなんて次にハイエンド志向のNaviが出てその上を行く次世代アーキテクチャだぞ
2020年に家庭用コンソールで採用するのは無理
52: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:26:31.77 ID:2elCntpg0
New next gen rumor: xbox to be named Infinite for the codename Anaconda and infinte value for the codenamed lockhart version. Prices $499 and $299. Both would have small unnaccesible SSD’s and 2tb and 1tb HDD’s.
58: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:33:20.92 ID:e0D/sPMx0
>>52
まさかと思うが次世代XBOXは
XBOX Infiniteって名前じゃないだろうなw
まさかと思うが次世代XBOXは
XBOX Infiniteって名前じゃないだろうなw
93: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 04:03:49.29 ID:BvlDSviz0
>>58
マーベル映画っぽい名前でいいねw
マーベル映画っぽい名前でいいねw
108: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 05:17:31.26 ID:3V8vyF3S0
>>58
xboxone
xb oxo ne
oxo
∞
xboxone
xb oxo ne
oxo
∞
53: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:27:53.49 ID:Ml5CH35G0
まあまずはクラウド機の方が先かなぁ
59: 名無しさん必死だな 2019/05/28(火) 02:34:23.20 ID:0+DvFvGuM
だから何なの?
PS5には圧倒的なブランド力がある
PS5には圧倒的なブランド力がある
PS5完全終了へ、AMDが次世代ゲーム機でMicrosoftとディープパートナーシップへのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません