それぞれの歴代ハードを牽引したタイトルって何だ?

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558712439/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 00:40:39.52 ID:kUvEWWRO0
これは最も売れたタイトルとは限らないと思うが
PSならFF7とバイオ2だろうし
switchならゼルダ
PS4を普及させたのってGTA5で合ってるかな?
PSならFF7とバイオ2だろうし
switchならゼルダ
PS4を普及させたのってGTA5で合ってるかな?
2: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 00:41:58.21 ID:KSuTrOVmM
バイオ2て
3: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 00:44:16.10 ID:kUvEWWRO0
>>2
1の時ゾンビのゲームに凄いのがあるって噂くらいで
2になると一般常識レベルで認知された記憶が個人的に強いな
1の時ゾンビのゲームに凄いのがあるって噂くらいで
2になると一般常識レベルで認知された記憶が個人的に強いな
4: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 00:54:07.60 ID:kQYrF4lDa
ps4 ニーア ホライゾン
ps3 コールオブデューティ FF13
switch スプラ
wii スマブラ
psp モンハン
vita ネプテューヌ
3ds モンハン スマブラ
DS ポケモン
ps3 コールオブデューティ FF13
switch スプラ
wii スマブラ
psp モンハン
vita ネプテューヌ
3ds モンハン スマブラ
DS ポケモン
9: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:14:03.73 ID:Vmf/0yxF0
>>4
モンハンforとか劣化版だったしまったく流行らなかったぞ
どうぶつの森やマリカ7のほうがまだ納得
モンハンforとか劣化版だったしまったく流行らなかったぞ
どうぶつの森やマリカ7のほうがまだ納得
24: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 07:15:56.21 ID:aAZ6WFZer
>>9
4と4gに関しては十分売れたし牽引もした
ただ、3DSに関しては同レベルに売れるソフトがいくつもあるから明確にどれが牽引したと決めにくいだけ
4と4gに関しては十分売れたし牽引もした
ただ、3DSに関しては同レベルに売れるソフトがいくつもあるから明確にどれが牽引したと決めにくいだけ
5: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:08:31.95 ID:kUvEWWRO0
そう言えばPS2を普及させたソフトって何だ?
DVD再生機能だけで誰でも持っていたわけじゃないだろうが
メタルギアソリッド2か?
DVD再生機能だけで誰でも持っていたわけじゃないだろうが
メタルギアソリッド2か?
16: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:45:53.32 ID:4rhC6YZG0
>>5
FF10だろう
FF10だろう
17: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:48:51.89 ID:kUvEWWRO0
>>16
俺はバカだ
FF10を忘れてた
俺はバカだ
FF10を忘れてた
6: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:11:11.42 ID:zGMyJaqj0
ドラクエはどのハードでも牽引してそう
7: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:11:55.27 ID:68OuWinn0
PS2はマトリックスだろ
11: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:15:05.75 ID:egdHs8j0a
>>7
これだなw
これだなw
8: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:12:29.17 ID:X3gEgl87d
あとの追加削除は任せた
ファミコン:スーパーマリオ
ゲームボーイ:ポケットモンスター
スーパーファミコン:マリオ3
バーチャルボーイ:
NINTENDO64:マリオ64、時のオカリナ
ゲームボーイアドバンス:
ゲームキューブ:
DS:ポケットモンスター
wii:スマブラ
wiiu:
3ds:モンハン、スマブラ
Switch:スプラトゥーン
PS1:FF7、バイオ2
PS2:
PSP:モンスターハンター
PS3:FF13
vita:ネフティーヌ
PS4:ニーア、ホライゾン、GTA5
セガマスターシステム:獣王記
ゲームギア:
メガドライブ:ソニック
SEGA SATURN:バーチャファイター、パンツァードラグーン
ドリームキャスト:
xbox:DOA3
xbox360:
xboxone:cod3
ファミコン:スーパーマリオ
ゲームボーイ:ポケットモンスター
スーパーファミコン:マリオ3
バーチャルボーイ:
NINTENDO64:マリオ64、時のオカリナ
ゲームボーイアドバンス:
ゲームキューブ:
DS:ポケットモンスター
wii:スマブラ
wiiu:
3ds:モンハン、スマブラ
Switch:スプラトゥーン
PS1:FF7、バイオ2
PS2:
PSP:モンスターハンター
PS3:FF13
vita:ネフティーヌ
PS4:ニーア、ホライゾン、GTA5
セガマスターシステム:獣王記
ゲームギア:
メガドライブ:ソニック
SEGA SATURN:バーチャファイター、パンツァードラグーン
ドリームキャスト:
xbox:DOA3
xbox360:
xboxone:cod3
18: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:51:12.65 ID:MTkvKG2k0
>>8
マリオ3はファミコンのソフトだぞ
マリオ3はファミコンのソフトだぞ
23: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 03:20:20.85 ID:T8fiTHcxd
>>8
獣王記はメガドライブ用タイトル
マスターシステムはファンタシースターだろうな
Xbox360はブルードラゴン
獣王記はメガドライブ用タイトル
マスターシステムはファンタシースターだろうな
Xbox360はブルードラゴン
10: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:15:01.65 ID:h1BUW41e0
ゲームボーイを普及させたのはテトリス、ポケモンはゲームボーイを復活させた
12: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:20:37.73 ID:kUvEWWRO0
64は当時の記憶だったらマリオカート64の方が強かった気がする
マリオとゼルダは意外と人を選んでいた
スーファミはストⅡがマリオより勢いがあったな
マリオとゼルダは意外と人を選んでいた
スーファミはストⅡがマリオより勢いがあったな
13: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:22:24.90 ID:kUvEWWRO0
WiiのスマブラはWiiが十分に普及した後に発売したから
どちらかと言えばWiiスポーツの方がすごかったな
どちらかと言えばWiiスポーツの方がすごかったな
14: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:36:23.34 ID:NFisyRtv0
PS2はマトリックスってのは昔からの常識だろ、それで一般人が購入し、
今では考えられないカジュアルなゲームも売れていた
>PS4:ニーア、ホライゾン、GTA5
そんな訳無いだろまだGTは分かるとして他はないw 売上本数みて良く言えるな
それら入れるならまだMGSや龍だろwPS4も結局は値下げとFFだった売れたのは
FFの動画とか体験版的な物と値下げアピールでFF出る数か月前から見越して売れてきた感じ
今では考えられないカジュアルなゲームも売れていた
>PS4:ニーア、ホライゾン、GTA5
そんな訳無いだろまだGTは分かるとして他はないw 売上本数みて良く言えるな
それら入れるならまだMGSや龍だろwPS4も結局は値下げとFFだった売れたのは
FFの動画とか体験版的な物と値下げアピールでFF出る数か月前から見越して売れてきた感じ
15: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:42:35.53 ID:zGMyJaqj0
PS2は普通にFF10目的で買った
17: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:48:51.89 ID:kUvEWWRO0
>>15
俺はバカだ
FF10を忘れてた
俺はバカだ
FF10を忘れてた
19: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:51:59.60 ID:essNzj9M0
任天堂はSFC以来全部マリカー
20: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 01:54:00.60 ID:voXD/QJUp
PS3もFF13かなぁ
21: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 02:12:00.97 ID:bga5eIxP0
箱○はブルドラとかになんのかなぁ
22: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 02:13:36.54 ID:zGMyJaqj0
ワンダースワンって
発売中止のFF3だったりして
発売中止のFF3だったりして
25: 名無しさん必死だな 2019/05/25(土) 07:46:58.28 ID:3P3QdSliM
DSは脳トレなイメージ
それぞれの歴代ハードを牽引したタイトルって何だ?へのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません