ゲームが楽しいのは「理想の自分」になれるから

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558411137/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 12:58:57.46 ID:ryvzC7jq0
https://mikuriyan.hateblo.jp/entry/2018/05/09/233000
ゲームの楽しさとは何か。
いろいろな要素があると思います。
グラフィック、ストーリー、キャラクター、BGM、システム、ユーザビリティ、難易度のバランス。
しかしゲームの魅力は、「理想の自分になれる」ということにあるようです。
ゲームの楽しさとは何か。
いろいろな要素があると思います。
グラフィック、ストーリー、キャラクター、BGM、システム、ユーザビリティ、難易度のバランス。
しかしゲームの魅力は、「理想の自分になれる」ということにあるようです。
2: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:00:11.45 ID:2iCnFstka
イケメンホモ王子になれる神ゲーがあるらしい
3: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:01:35.42 ID:J2I0sfAt0
唯のタスク管理トレーニング
4: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:02:24.66 ID:fsMn/8DL0
俺の理想ってテトリミノなんか
確かに彼ら収まりいいけども
確かに彼ら収まりいいけども
5: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:02:30.95 ID:Tt1T+uy60
記事しっかり読んだら部分的には同意できる所あったわ
確かにRPGなりクラス制FPSだったりのジョブ選択には性格出るよな
確かにRPGなりクラス制FPSだったりのジョブ選択には性格出るよな
6: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:02:46.58 ID:Sx0fIB/Y0
RPGの俺つえぇは分からんでもないな
リアルは頑張っても世界で活躍出来るプロサッカー選手になれるわけじゃないもんな
リアルは頑張っても世界で活躍出来るプロサッカー選手になれるわけじゃないもんな
7: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:08:49.38 ID:o2d81l90M
なるほど
死にゲーに当てはめるとハードルを超えた自分になれるからとか?
死にゲーに当てはめるとハードルを超えた自分になれるからとか?
8: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:10:29.48 ID:9y/DnxO00
俺の理想は インク撒き散らすタコだったのか?
9: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:14:38.40 ID:N2HecIn00
主人公をワザワザ女の子にしてるやつは潜在的トランスジェンダー
10: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:29:21.45 ID:YQKC7TTx0
俺はキムタクになりたかった
11: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:32:34.31 ID:Qrg10OoS0
まあ実際現実逃避みたいなもんだし
12: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:41:22.85 ID:SUit9AmDM
女好きだけどギャルゲーやっても全然楽しくない
むしろ虚しくなる
むしろ虚しくなる
13: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 13:47:49.09 ID:JREaqUiz0
この理屈だと銃で人を殺すゲームばかり遊んでる外人どもはヤバイだろ
14: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 14:10:17.96 ID:u/ZEhRbLM
>>13
ヤバイけどそういう願望を秘めてるから人殺しゲームで遊ぶんだろうな
銃が身近にあるからやる気になればいつでも出来るし
日本が平和ボケし過ぎというのもある
ヤバイけどそういう願望を秘めてるから人殺しゲームで遊ぶんだろうな
銃が身近にあるからやる気になればいつでも出来るし
日本が平和ボケし過ぎというのもある
15: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 14:16:18.21 ID:R+M1Knzp0
誰かになりたいとかどうでもいいだろ
純粋にシナリオが面白いとか操作してて心地よかったり、戦略考えるのが楽しいとかだろ
純粋にシナリオが面白いとか操作してて心地よかったり、戦略考えるのが楽しいとかだろ
ゲームが楽しいのは「理想の自分」になれるからへのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません