元CD Projekt Red開発者「サイバーパンク2077はANTHEMの安定しない開発とそれほど変わらない」

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558387117/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:18:37.09 ID:K06sOUpe0
https://gamerant.com/cyberpunk-2077-anthem-develop/
元CD Projekt Redの匿名の開発者は、サイバーパンク2077はAnthemの開発とそれほど変わらないと明かした。
「Anthemの安定しない開発の物語を引き合いに出すことができるいくつもの類似点があり、
サイバーパンク2077にも安定しない開発の物語がある。」
バイオウェアとAnthemを取り巻く汚名の量を考えると、この元開発者の発言は大胆な主張だ。
CD Projekt Redは、ゲーマーが敬意を払うスタジオで、開発に時間を掛けるスタジオだと認識されている。
「バイオウェアとAnthemをCD Projekt Redとサイバーパンク2077を置き換えることができる。
そして、それはとても似ていて、ほとんど同じに見える。」と元開発者は言う。
CD Projekt Redはその元開発者の主張にコメントするつもりはないが、
共同創設者のMarcin Iwinski氏はスタジオはサイバーパンク2077と
ゲーム自体のためのテクノロジーを構築しているので開発が難航しているとKotakuに話した。一方、
Anthemはバイオウェアが開発するゲームに合わせた設計のされていない
DICEのフロストバイトエンジンというテクノロジーでゲームを構築した事例だ。
恐らく、CD Projekt Redはファーストパーソンシューティングをサポートするテクノロジーを構築している。
元CD Projekt Redの匿名の開発者は、サイバーパンク2077はAnthemの開発とそれほど変わらないと明かした。
「Anthemの安定しない開発の物語を引き合いに出すことができるいくつもの類似点があり、
サイバーパンク2077にも安定しない開発の物語がある。」
バイオウェアとAnthemを取り巻く汚名の量を考えると、この元開発者の発言は大胆な主張だ。
CD Projekt Redは、ゲーマーが敬意を払うスタジオで、開発に時間を掛けるスタジオだと認識されている。
「バイオウェアとAnthemをCD Projekt Redとサイバーパンク2077を置き換えることができる。
そして、それはとても似ていて、ほとんど同じに見える。」と元開発者は言う。
CD Projekt Redはその元開発者の主張にコメントするつもりはないが、
共同創設者のMarcin Iwinski氏はスタジオはサイバーパンク2077と
ゲーム自体のためのテクノロジーを構築しているので開発が難航しているとKotakuに話した。一方、
Anthemはバイオウェアが開発するゲームに合わせた設計のされていない
DICEのフロストバイトエンジンというテクノロジーでゲームを構築した事例だ。
恐らく、CD Projekt Redはファーストパーソンシューティングをサポートするテクノロジーを構築している。
28: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 07:29:54.92 ID:OPxKtI/40
>>1
PS5は開発停止になったし
XBOX2専用ソフトになるのか
PS5は開発停止になったし
XBOX2専用ソフトになるのか
2: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:20:08.11 ID:YQKC7TTx0
サイバーパンクはふつうにPS5でええよ
3: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:22:12.77 ID:hb9GMY8N0
また金掛けたクソゲーが出てしまうのか
もうAAAって指標は良作を意味しないな
もうAAAって指標は良作を意味しないな
4: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:25:51.91 ID:HGGkak6Va
実際、まだ内容や出来を判断できる情報出てないしなあ
しかも、発表されたPVは高性能PCで動かしてて、
CS実機でのものは全く発表されてないというね
しかも、発表されたPVは高性能PCで動かしてて、
CS実機でのものは全く発表されてないというね
5: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:26:34.39 ID:SnKEA37f0
どっちもハクスラだからねw
6: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:31:17.14 ID:zUa1vSmT0
確かにアンセムからAAAの限界が見え始めた気がするな
7: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:32:14.29 ID:UpVJSL8h0
ウィッチャー3の不満点改善した4を早く
フラフラした操作性の改善と斬ってる感ある戦闘を
フラフラした操作性の改善と斬ってる感ある戦闘を
15: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:50:20.26 ID:ty+00YGYr
>>7
アサクリオデッセイやればええよ
それ以外の不満点出てくるかもしれんが
アサクリオデッセイやればええよ
それ以外の不満点出てくるかもしれんが
17: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:52:07.33 ID:UpVJSL8h0
>>15
アサクリ全くやった事ないんだけどいける?オデッセイと、もう1つのアサクリは気になってた
特にオデッセイは広そうだなぁって
アサクリ全くやった事ないんだけどいける?オデッセイと、もう1つのアサクリは気になってた
特にオデッセイは広そうだなぁって
18: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:54:45.99 ID:KddMaOXs0
>>17
ウィッチャー3もリブート以降のアサクリもRDR2もスパイダーマンもホライズンも個人的には全部傑作
要は慣れじゃね?RDR2の後アサクリやったら動きが軽くていかにもゲームで最初冷めたがすぐ慣れた
ウィッチャー3もリブート以降のアサクリもRDR2もスパイダーマンもホライズンも個人的には全部傑作
要は慣れじゃね?RDR2の後アサクリやったら動きが軽くていかにもゲームで最初冷めたがすぐ慣れた
21: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:59:02.97 ID:HGGkak6Va
>>18
クソゲーマイスターだなw
クソゲーマイスターだなw
22: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 07:03:24.10 ID:KddMaOXs0
>>21
変わった意見だなw
変わった意見だなw
25: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 07:11:26.54 ID:HGGkak6Va
>>22
クソゲーマイスターから見ると、世の中は変わった意見で満ちてるだろうなw
クソゲーマイスターから見ると、世の中は変わった意見で満ちてるだろうなw
8: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:32:53.44 ID:l+3qJ+GWa
まあ、ウイッチャー3も発売当初バグだらけだったし
発売からかなりたつけど解消されてない不具合は
いまだにあるからな
発売からかなりたつけど解消されてない不具合は
いまだにあるからな
9: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:32:56.33 ID:UpVJSL8h0
ドラゴンエイジの続編ANTHEMのエンジンそのまま使うんだっけ?
10: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:40:02.14 ID:HGGkak6Va
ここ最近の洋ゲー大作の迷走ぶりを見てると、
サイバーパンクだけ例外ってのも無さそうだ
サイバーパンクだけ例外ってのも無さそうだ
11: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:43:17.48 ID:t3gKtjSE0
サイバーパンク2077は開発途中なのに
不自然なくらいメディアがこぞって持ち上げてたな
ステマくせえ
不自然なくらいメディアがこぞって持ち上げてたな
ステマくせえ
12: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:44:45.25 ID:HGGkak6Va
>>11
大して内容の無いPVを見てスゲースゲーいう連中もいたしなあ・・・
ゲハでもそうだったけど
大して内容の無いPVを見てスゲースゲーいう連中もいたしなあ・・・
ゲハでもそうだったけど
16: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:51:31.88 ID:KddMaOXs0
>>11
あーいう世界観が大好物な人間が沢山いるんだよ
あーいう世界観が大好物な人間が沢山いるんだよ
23: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 07:04:02.50 ID:YQKC7TTx0
>>11
あれだけ当てたウィッチャー3のあとなんだから世界中のゲーマーから注目されてるに決まってんじゃん
あれだけ当てたウィッチャー3のあとなんだから世界中のゲーマーから注目されてるに決まってんじゃん
14: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:49:27.82 ID:1/FqmX9P0
プロトタイプ作っては何度もやり直ししたのは間違いないな
20: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 06:58:49.64 ID:FdJiRkOP0
AAA(50470ff)PS4
24: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 07:06:14.18 ID:YQKC7TTx0
アサクリはオススメしねえなぁ
ウィッチャー3っぽいとかゼルダっぽいとか言われてたし、たしかにウィッチャー3からパクってるっぽいところは散見されるけど日本人であれ合うかどうかは半々だと思う
グラはたしかにきれいだがウィッチャー3と比べると全てにおいて劣化にしか感じなかった
センスも微妙
ウィッチャー3っぽいとかゼルダっぽいとか言われてたし、たしかにウィッチャー3からパクってるっぽいところは散見されるけど日本人であれ合うかどうかは半々だと思う
グラはたしかにきれいだがウィッチャー3と比べると全てにおいて劣化にしか感じなかった
センスも微妙
32: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 07:40:39.34 ID:80uOJJpJK
>>24
ウィッチャー3のアクションはモンハンっぽいよな
ウィッチャー3のアクションはモンハンっぽいよな
39: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 08:48:48.39 ID:YQKC7TTx0
>>32
どこが?
どこが?
26: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 07:13:25.81 ID:YXW0zYQW0
ロックスターとベセスダとEAに続いてCD Projektも死ぬのか
27: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 07:15:43.91 ID:x8j1G1Jf0
昔から組織的な大規模開発をやって慣れてるはずの海外の開発会社でもこうなってくるといよいよゲーム開発の規模も見直しが必要になってくるんだろうな
29: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 07:34:27.14 ID:LYm7/J6v0
ゲーム作りの下手さはウィッチャー3で明らかな上にサイバーパンクは初挑戦のFPSハスクラシューター
これで期待しているやつがいるのがおかしいw
これで期待しているやつがいるのがおかしいw
33: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 07:43:16.62 ID:LWjwbmE7d
発売日したらアフィが必死に持ち上げるさ
34: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 07:47:32.94 ID:JREaqUiz0
アンセムでもFFでもそうだが
まだ何も決まってないうちからPVを作り
そこで大作感をだして期待を持たせてしまうせいで
期待に見合ったものを作れずに開発が苦しむ悪循環に陥ってる
まだ何も決まってないうちからPVを作り
そこで大作感をだして期待を持たせてしまうせいで
期待に見合ったものを作れずに開発が苦しむ悪循環に陥ってる
35: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 08:16:39.00 ID:iVDLGYeQ0
プレイ動画見たけどそんなに面白そうじゃなかったな
ウォッチドッグスの時の様な期待値の下がり方
ウォッチドッグスの時の様な期待値の下がり方
36: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 08:30:27.18 ID:IACtom+s0
CD PROJEKT RED
“Terribly mismanaged company”
https://www.glassdoor.com/Reviews/Employee-Review-CD-PROJEKT-RED-RVW22781411.htm
Oct 3, 2018
Former Employee – Programmer in Warsaw
>I worked at CD PROJEKT RED full-time for more than 4 years
>Cons
>Many teams are lead and/or directed by incompetent people who focus more on advancing their own career
>than shipping a good product. Developers are being fired if they speak up about their leads’ incompetency.
>HR processes fail to solve any mismanagement issues, often leading to developers quitting their jobs.
>The upper management is rotten to the core and full of people skilled only in sucking up to the directors.
>Complete mess in terms of production leading to crunch all the time.
>Many leads and directors lie constantly, both to their teams and their leads.
>People exposing those lies are often forced to leave or are straight out fired.
>Many developers have been asked to put up positive reviews here to hide how things really are.
>Low salaries, even compared to what other gamedev companies in Warsaw pay.
>Your career can be frozen by your lead based on lies he spreads about you and there will be no one to help you.
“Terribly mismanaged company”
https://www.glassdoor.com/Reviews/Employee-Review-CD-PROJEKT-RED-RVW22781411.htm
Oct 3, 2018
Former Employee – Programmer in Warsaw
>I worked at CD PROJEKT RED full-time for more than 4 years
>Cons
>Many teams are lead and/or directed by incompetent people who focus more on advancing their own career
>than shipping a good product. Developers are being fired if they speak up about their leads’ incompetency.
>HR processes fail to solve any mismanagement issues, often leading to developers quitting their jobs.
>The upper management is rotten to the core and full of people skilled only in sucking up to the directors.
>Complete mess in terms of production leading to crunch all the time.
>Many leads and directors lie constantly, both to their teams and their leads.
>People exposing those lies are often forced to leave or are straight out fired.
>Many developers have been asked to put up positive reviews here to hide how things really are.
>Low salaries, even compared to what other gamedev companies in Warsaw pay.
>Your career can be frozen by your lead based on lies he spreads about you and there will be no one to help you.
37: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 08:32:08.03 ID:IACtom+s0
It was just a waste of time and energy…”
https://www.glassdoor.com/Reviews/Employee-Review-CD-PROJEKT-RED-RVW16940694.htm
Former Employee – Software Engineer in Warsaw
Sep 21, 2017
>I worked at CD PROJEKT RED full-time for more than 2 years
>- tons of your work and engagement will be lost,
>because things are started and ended in chaotic, thoughtless way
> – micromanagement – hard crunching times, which are direct consequences of the decision making process –
>many people is afraid to take any responsibility( especially management guys )
>- most of the time you will spend on re-implementing things that were cancelled a few weeks later.
>You cannot simply use old stuff, because in the meantime most of the things has changed or are gone,
>because the general vision has changed, etc – if you want to gain unique experience and learn something new –
>you won’t find it there – unfortunately, things are getting worse and worse with every month IMO
https://www.glassdoor.com/Reviews/Employee-Review-CD-PROJEKT-RED-RVW16940694.htm
Former Employee – Software Engineer in Warsaw
Sep 21, 2017
>I worked at CD PROJEKT RED full-time for more than 2 years
>- tons of your work and engagement will be lost,
>because things are started and ended in chaotic, thoughtless way
> – micromanagement – hard crunching times, which are direct consequences of the decision making process –
>many people is afraid to take any responsibility( especially management guys )
>- most of the time you will spend on re-implementing things that were cancelled a few weeks later.
>You cannot simply use old stuff, because in the meantime most of the things has changed or are gone,
>because the general vision has changed, etc – if you want to gain unique experience and learn something new –
>you won’t find it there – unfortunately, things are getting worse and worse with every month IMO
38: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 08:46:05.68 ID:mK5CHUBaM
トレーラーが出た時も叩かれてたよね
これじゃサイバーパンクじゃなくてGTAだよ!って
これじゃサイバーパンクじゃなくてGTAだよ!って
40: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 08:53:15.12 ID:t3gKtjSE0
メディアにものすごい最新技術の塊!と評されながら
制作サイドが「ちょまって製品はグレードダウンするかも…」
と尻込みし始めた伝説的超AAA
制作サイドが「ちょまって製品はグレードダウンするかも…」
と尻込みし始めた伝説的超AAA
42: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 09:05:33.96 ID:ZWOJX4sR0
この規模のオープンワールドの開発は5年では済まなくなってるからな
現場のモチベーション保つのも大変だし、初期のシステム開発に難航したなら作り込みまで手が回ってないことは十分考えられる
なんとなくだけどあと3年くらいないとユーザーが満足行く質量にならないんじゃないか
会社がそこまで我慢出来るのかどうかだね
現場のモチベーション保つのも大変だし、初期のシステム開発に難航したなら作り込みまで手が回ってないことは十分考えられる
なんとなくだけどあと3年くらいないとユーザーが満足行く質量にならないんじゃないか
会社がそこまで我慢出来るのかどうかだね
43: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 09:06:46.33 ID:I6V0D+KG0
開発者が必死こいてリアルな街作ってるけど、車使うと数分で目的地に着くんで、どうしたもんかとインタビューでボヤいてたなw
44: 名無しさん必死だな 2019/05/21(火) 09:12:59.80 ID:X3BCuRRe0
車の実機デモで何となく分かってたw
元CD Projekt Red開発者「サイバーパンク2077はANTHEMの安定しない開発とそれほど変わらない」へのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません