【朗報】ゲームオブスローンズ作者とフロムソフトの新作がE3公開か!?

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558349892/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 19:58:12.67 ID:1p8X46Bvp
https://gamerant.com/from-software-new-game-e3-2019/
Dark Souls Dev May Be Announcing New Game at E3 2019
フロムソフトがゲームオブスローンズの作者と共同で開発した新作が
E3で発表されるかもしれないと海外で話題になってる
これがもし発表されたら中世ファンタジーゲームを作ってるモノリス新作が確実に比較対象にされて潰される…
本物を作れる会社と所詮二流デベの大きな差を見せつけられることになるだろうね…
もう先に言っておく
RIPモノリス…
Dark Souls Dev May Be Announcing New Game at E3 2019
フロムソフトがゲームオブスローンズの作者と共同で開発した新作が
E3で発表されるかもしれないと海外で話題になってる
これがもし発表されたら中世ファンタジーゲームを作ってるモノリス新作が確実に比較対象にされて潰される…
本物を作れる会社と所詮二流デベの大きな差を見せつけられることになるだろうね…
もう先に言っておく
RIPモノリス…
14: びー太 ◆VITALev1GY 2019/05/20(月) 20:06:48.09 ID:neaTf3ll0
>>1
うおおおお
マジかああ
うおおおお
マジかああ
71: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:14:23.34 ID:RqDAkk1k0
>>1
とりあえずモノリスってつけとけばコンプ持ちが伸ばすだろうって発想
とりあえずモノリスってつけとけばコンプ持ちが伸ばすだろうって発想
3: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 19:59:45.69 ID:pIakD37k0
最終章ボロクソのゲームオブスローンズ?
6: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:02:35.96 ID:1p8X46Bvp
>>3
最終章は原作にない部分だよ白痴野郎
少しは調べてから言え無能が
最終章は原作にない部分だよ白痴野郎
少しは調べてから言え無能が
15: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:07:02.42 ID:J+2reQI+r
>>6
ガチのガイジw
ガチのガイジw
49: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:29:20.64 ID:YG/5iN0+0
>>3
え?
神ドラマ扱いされてたのにやらかしたの?
え?
神ドラマ扱いされてたのにやらかしたの?
4: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:01:25.65 ID:1p8X46Bvp
そもそも中世ファンタジーというもっともハードルの高いジャンルを選んだモノリスソフトが悪い
そのジャンル層はウィッチャー3やフロムのAAA級を経験しているユーザーばかり
ここに挑んだんだから晒される覚悟くらいないとね
そのジャンル層はウィッチャー3やフロムのAAA級を経験しているユーザーばかり
ここに挑んだんだから晒される覚悟くらいないとね
5: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:01:59.89 ID:705+3xaBM
意味が良く分からないんだが
モノリスどう関係してるんだ?
ゲームオブスローンズって
ファンタジーに扮したSF作品なの?
モノリスどう関係してるんだ?
ゲームオブスローンズって
ファンタジーに扮したSF作品なの?
12: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:05:40.34 ID:1p8X46Bvp
>>5
うーん…
…日本語不自由なの?
モノリスの新規IPって書いてあるんだが読めない発達障害か?
はっきり言って今のモノリスソフトごときで西洋の王道ファンタジーをやって目の肥えたユーザーを満足させられるか疑問だ
うーん…
…日本語不自由なの?
モノリスの新規IPって書いてあるんだが読めない発達障害か?
はっきり言って今のモノリスソフトごときで西洋の王道ファンタジーをやって目の肥えたユーザーを満足させられるか疑問だ
39: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:23:25.72 ID:705+3xaBM
>>12
そもそ新規IPが
中世ファンタジーなのか
どうかも分かってないぞ
紹介されてるのはイメージイラストで
モノリスソフトの
ブランドイメージとは異なる
意欲的なプロジェクトとしか
発表されてないから…
そこから中世ファンタジーだと
決めつける方がオカシイ
そもそ新規IPが
中世ファンタジーなのか
どうかも分かってないぞ
紹介されてるのはイメージイラストで
モノリスソフトの
ブランドイメージとは異なる
意欲的なプロジェクトとしか
発表されてないから…
そこから中世ファンタジーだと
決めつける方がオカシイ
45: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:27:47.39 ID:YMLx2aXdp
>>39
プランナー(アクションパート) NEW!
勤務地
東京本社(東京都目黒区)
業務内容
<開発部門>
キャラクター、アクションの仕様作成
バトル、ルールの立案、設計、構築
応募資格
アクションゲームの開発経験がある方
応募に必要な作品
経験者の場合は、担当パートの詳細が書かれた職務経歴書。
企画書(未経験者の場合は必須。経験者の場合は任意。書式自由。)
備考/求める人材
オンラインゲームの知識が豊富な方
中世、ファンタジーの知識が豊富な方
海外の流行、大衆文化、エンターテイメントに関する知識が豊富な方
ゲーム制作に情熱を傾けられる方
ユーザーの立場に立って物作りの出来る方
新規IPが発表される少し前の求人で中世ファンタジーに詳しい人となってる
そのあと2ヶ月ほど後に出たイメージイラストといい確実に中世ファンタジーだと思うぞ
あとこのゲームはオンライン主体の可能性もあるが
プランナー(アクションパート) NEW!
勤務地
東京本社(東京都目黒区)
業務内容
<開発部門>
キャラクター、アクションの仕様作成
バトル、ルールの立案、設計、構築
応募資格
アクションゲームの開発経験がある方
応募に必要な作品
経験者の場合は、担当パートの詳細が書かれた職務経歴書。
企画書(未経験者の場合は必須。経験者の場合は任意。書式自由。)
備考/求める人材
オンラインゲームの知識が豊富な方
中世、ファンタジーの知識が豊富な方
海外の流行、大衆文化、エンターテイメントに関する知識が豊富な方
ゲーム制作に情熱を傾けられる方
ユーザーの立場に立って物作りの出来る方
新規IPが発表される少し前の求人で中世ファンタジーに詳しい人となってる
そのあと2ヶ月ほど後に出たイメージイラストといい確実に中世ファンタジーだと思うぞ
あとこのゲームはオンライン主体の可能性もあるが
55: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:34:44.10 ID:yIE8nw8A0
>>45
他の人らが言ってるのは
ファンタジーと見せかけて、根幹はSFってパターンを指してるんじゃねぇか
その場合でも中世の知識はいる
他の人らが言ってるのは
ファンタジーと見せかけて、根幹はSFってパターンを指してるんじゃねぇか
その場合でも中世の知識はいる
17: びー太 ◆VITALev1GY 2019/05/20(月) 20:09:31.32 ID:neaTf3ll0
>>5
ゲームオブスローンズは少しファンタジー要素があるドラマ
ゲームオブスローンズは少しファンタジー要素があるドラマ
23: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:15:42.03 ID:x75XxVBLp
>>17
ダークファンタジーでいいんでねの?
ダークファンタジーでいいんでねの?
8: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:03:42.49 ID:Wk2z00fJ0
特に今日はなんでこんなゼノコンプ拗らせてんの?
9: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:04:49.71 ID:em7X8Abu0
どの道モノリスにフロムほどのセンスは無いからな
比べるだけ可哀想やろ
比べるだけ可哀想やろ
16: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:07:46.62 ID:1p8X46Bvp
>>9
俺は比べてあげちゃあいけないと思うけど世間の目は厳しいからなぁ
はっきりとレベルの差を見せつけられて海外ユーザーにボコボコに叩き潰されると思う
可哀想だとは思うけど
俺は比べてあげちゃあいけないと思うけど世間の目は厳しいからなぁ
はっきりとレベルの差を見せつけられて海外ユーザーにボコボコに叩き潰されると思う
可哀想だとは思うけど
10: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:04:58.38 ID:2OryIMpM0
フロムのスレも伸びなくなったなあ
11: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:05:06.18 ID:0UIg+Fze0
中世ファンタジーゲームなんてありふれたジャンルなのに
それで即モノリスの事が頭に浮かんでスレまで立ててしまうとか
これはさすがにゼノコンプすぎて1の社会生活を心配するレベル
それで即モノリスの事が頭に浮かんでスレまで立ててしまうとか
これはさすがにゼノコンプすぎて1の社会生活を心配するレベル
13: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:06:27.78 ID:9pq9SBry0
ドラマ最終回がこのざまなんだから原作はやく完結させろ
18: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:11:32.24 ID:0XJ+Ap/20
モノリスコンプ
19: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:11:42.65 ID:v5SOeiFn0
> もう先に言っておく
> RIPモノリス…
これダサない?
> RIPモノリス…
これダサない?
20: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:11:42.86 ID:1p8X46Bvp
フロムソフト、いや宮崎の描くおぞましいセンスとゲーオブスローンズの作者の世界が融合した時
この世でもっとも美しいファンタジーゲームが生まれるだろうね
同時期に出る(発表される)ゲームが可哀想になるくらい圧倒的なゲームになるのは確定
この世でもっとも美しいファンタジーゲームが生まれるだろうね
同時期に出る(発表される)ゲームが可哀想になるくらい圧倒的なゲームになるのは確定
21: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:13:27.14 ID:gRDLwhIY0
それブスザワvsホライゾンの時も同じ事言ってたな
22: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:14:52.71 ID:1p8X46Bvp
今までは萌え豚釣ったり
なんちゃってSFで王道から外れた隅っこで戦ってきたから無視してもらえてた部分が
西洋王道ファンタジーだと一気に化けの皮が剥がれるからな
モノリス新作がどこまでその厳しい目に耐えられるのか?
見ものだよね
まぁ無理があるけど
なんちゃってSFで王道から外れた隅っこで戦ってきたから無視してもらえてた部分が
西洋王道ファンタジーだと一気に化けの皮が剥がれるからな
モノリス新作がどこまでその厳しい目に耐えられるのか?
見ものだよね
まぁ無理があるけど
24: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:16:59.43 ID:So6LjbXpp
フロムソフトが本当にゲームオブスローンズの作者とタッグを組んだとしたら
1000万本マジで超えるんじゃね?
アクションレベルが世界最高のウィッチャー3みたいなものになるんかな
1000万本マジで超えるんじゃね?
アクションレベルが世界最高のウィッチャー3みたいなものになるんかな
25: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:17:13.51 ID:06yNy/nG0
フロム信者はモノリスなんて眼中にないと思うんだけど
いやそうでもないのかw
いやそうでもないのかw
35: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:19:16.81 ID:So6LjbXpp
>>25
今のところ眼中にはないけど
同ジャンルをぶつけてきたならチェックが入るだろうね
ドラゴンズドグマ の時も比較したがる人が多かった
今のところ眼中にはないけど
同ジャンルをぶつけてきたならチェックが入るだろうね
ドラゴンズドグマ の時も比較したがる人が多かった
26: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:17:30.87 ID:ZjUQ0r5q0
なんかゲームも映画もあのゲームオブスローンズのスタッフがどうのって出てくるな
28: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:18:02.38 ID:HAuhEgkc0
つまりキングスフィールドが帰って来ると?
俺得(^ω^)
俺得(^ω^)
29: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:18:07.96 ID:SVufGj2p0
出来たらすげーな
モノリス関係ねーけどな
モノリス関係ねーけどな
30: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:18:10.29 ID:+PIGDPy1d
日本じゃ発売しなそう今までのゲームオブスローンズのゲームも発売されて無いしPC版も日本語無いし
31: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:18:22.36 ID:BH9+ZK/10
マーティン先生はSF作家でもあるんだから純ファンタジーかはわからん
タフの方舟も最高だしな
タフの方舟も最高だしな
37: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:20:52.40 ID:2kpnjb5U0
外人の妄想じゃないの
38: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:22:28.36 ID:nRQGep1Y0
世界最高ドラマの原作者×世界最高のダークファンタジーメーカー
すごいことになる
すごいことになる
40: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:23:26.42 ID:jaVLRUvl0
ファン層全然ちゃうやんけ
43: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:25:09.12 ID:8Rl+oEGmM
>>40
ゲーム・オブ・スローンズもダークファンタジーやし
ゲーム・オブ・スローンズもダークファンタジーやし
41: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:23:53.91 ID:So6LjbXpp
日本で西洋王道ファンタジー(アクション)を真正面から作ったのって
フロムソフト、カプコンの2社だけなんだよね
ここにモノリスがついに参戦するわけだけど(一応サイゲの覚醒プロジェクトも?)
和ゲー会社からこういう試みが出ること自体貴重だし応援すべきだと思うがねぇ
フロムソフト、カプコンの2社だけなんだよね
ここにモノリスがついに参戦するわけだけど(一応サイゲの覚醒プロジェクトも?)
和ゲー会社からこういう試みが出ること自体貴重だし応援すべきだと思うがねぇ
42: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:23:56.38 ID:JDpSY3GY0
ゲーム・オブ・スローンズのゲーム….Xbox独占か?
44: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:27:04.03 ID:/bDON06y0
最終章の3話か4話のドラゴンのシーンで
カプコンがps4のロンチで出す予定だった奴
思い出したけどアレどうなったの?
カプコンがps4のロンチで出す予定だった奴
思い出したけどアレどうなったの?
46: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:27:55.03 ID:8DjsMbAK0
ゲームオブスローンズは面白いけどさ
ムカツク奴やドヤってた奴が何シーズンもかけて最後にぶっ殺されるのにカタルシスがあるだけだからな
数十時間のゲーム体験で面白くなる世界観やキャラをGoT原作者が出来るとは思えないがな
ムカツク奴やドヤってた奴が何シーズンもかけて最後にぶっ殺されるのにカタルシスがあるだけだからな
数十時間のゲーム体験で面白くなる世界観やキャラをGoT原作者が出来るとは思えないがな
47: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:29:11.06 ID:dtowzsUw0
モノリスが作る中世ファンタジーっていったらまさにこうテンプレなろう系みたいな世界観とキャラしか想像できない
ゲームオブスローンズとは作風が違い過ぎだろ
ゲームオブスローンズとは作風が違い過ぎだろ
53: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:32:26.09 ID:1zcw6FW90
フロムがAAA級!?!?!???
ストーリーもNPCとの交流も皆無で街や村も少ない手抜きゲーしか無いんだけど
ストーリーもNPCとの交流も皆無で街や村も少ない手抜きゲーしか無いんだけど
59: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:39:33.99 ID:RWNZiXlva
ウィッチャーみたいな陰湿でドロドロした中世暗黒時代をZ指定で描いて欲しいな
61: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:42:05.80 ID:XcZpXUGk0
そういや昔ハリーポッターの作者にゲームのシナリオ書いてもらうから
世界でバカ売れとか言ってゴキちゃんが自慢しまくってたけどあれってどうなったんだ
世界でバカ売れとか言ってゴキちゃんが自慢しまくってたけどあれってどうなったんだ
63: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:43:37.12 ID:06yNy/nG0
どうせならTESみたいな比較的のんびりとしたゲームとくっついて欲しいわ
鬼畜フロムゲーだと普段ゲームをやらない原作ファンが辛い思いをするし
鬼畜フロムゲーだと普段ゲームをやらない原作ファンが辛い思いをするし
64: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:43:52.90 ID:0gCwV6cb0
海外でのJRPGは色彩豊かで芸術性がありファンタジーだと言う評価だぞ
自国のゲームは暗くてリアルな物ばかりだと
自国のゲームは暗くてリアルな物ばかりだと
65: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:53:55.72 ID:RWNZiXlva
>>64
でも売れるのはグロ満載の陰湿な中世の世界観なんだよな
海外で売れてるFFですら中世世界観はあまり売れてない
でも売れるのはグロ満載の陰湿な中世の世界観なんだよな
海外で売れてるFFですら中世世界観はあまり売れてない
66: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:54:17.27 ID:mfX9PzMr0
劣等な英米豚ごときが優秀なフロムに近づかないで欲しい
ゲームオブスローンズみたいな糞コンテンツがフロムに近づくな!
劣等な英米豚ごときが一丁前にコンテンツ作ろうと思うなよ
世界で優秀なコンテンツ作れるのは世界一優秀な日本人だけ
ゲームオブスローンズみたいな糞コンテンツがフロムに近づくな!
劣等な英米豚ごときが一丁前にコンテンツ作ろうと思うなよ
世界で優秀なコンテンツ作れるのは世界一優秀な日本人だけ
67: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:58:54.77 ID:IjxzQV6J0
ある程度のんびりフラフラ出来るなら買いたい
68: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 20:59:37.93 ID:0HoZxFni0
まあいいんだけどイージーモード付けてくんないかな、もうちょっと気楽にやりたいんだよね
69: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:08:01.42 ID:YBlI4pZJ0
なんで2ヶ月前の話題を今更
フロムの新作、オープンワールドかつ脚本にゲームオブスローンズ原作者との噂
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553733405/
フロムの新作、オープンワールドかつ脚本にゲームオブスローンズ原作者との噂
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553733405/
72: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:24:21.32 ID:1C3qt5HU0
モノリスがつくる中世ファンタジーって
途中からSFでしたってなりそう
途中からSFでしたってなりそう
73: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:27:05.19 ID:PCI/r3bqM
あれ政治ドラマだろ
74: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 21:29:18.96 ID:J5Q3AQ5R0
Netflixでくるか
【朗報】ゲームオブスローンズ作者とフロムソフトの新作がE3公開か!?へのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません