プラモ大好きな俺にとってはバンナムと言ったら超有能メーカーだな

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558313650/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 09:54:10.17 ID:ppfrL8cJ0
ゲハ民に取っては違うみたいだけど
2: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 09:56:27.94 ID:391R39rcK
プラモデル題材のゲームって意外と少ない?
5: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 09:58:09.17 ID:oqRp8hb70
>>2
一応ガンダブレイカーがそうだぞ
一応ガンダブレイカーがそうだぞ
6: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 09:59:10.55 ID:391R39rcK
>>5
やっぱり少ないのかね
やっぱり少ないのかね
8: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:00:22.91 ID:oqRp8hb70
>>5
修正ごめんガンプラ題材のゲームなのはガンダムブレイカーな
修正ごめんガンプラ題材のゲームなのはガンダムブレイカーな
3: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 09:56:57.45 ID:oqRp8hb70
コトブキヤ「せやな」
17: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:22:57.05 ID:yZDziRdnp
>>3
一昔前ならFA:Gのゲーム出てたろうな
ホイホイさんみたいに
一昔前ならFA:Gのゲーム出てたろうな
ホイホイさんみたいに
25: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:38:22.83 ID:ZairwMzu0
>>17
一応同じくプラモも出ているスマホのアリスギアとやらに出てますね…やってはいないが
アリスギアのプラモも最近作ったけど自然な可動の為とは言え
肩甲骨すげー出っ張ってるのと腹回りの構造かなり繊細なのが気になった
昔ボークスのオラタンテムジン作ったら複雑な構造に関節が耐えれず全然動かせなかったので
念入りに軸調整したわ
一応同じくプラモも出ているスマホのアリスギアとやらに出てますね…やってはいないが
アリスギアのプラモも最近作ったけど自然な可動の為とは言え
肩甲骨すげー出っ張ってるのと腹回りの構造かなり繊細なのが気になった
昔ボークスのオラタンテムジン作ったら複雑な構造に関節が耐えれず全然動かせなかったので
念入りに軸調整したわ
4: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 09:57:05.59 ID:ZairwMzu0
最近はグッドスマイルカンパニー(作ってるのは元バンダイ)の方が有能に思う
バンダイだとゴウザウラー→マグナザウラーだけで半年かかっちまうエルドランロボを
二ヶ月連続でリリースしたり
トチ狂ってクルーズチェイサーブラスティーのプラモ化を発表したり
バンダイだとゴウザウラー→マグナザウラーだけで半年かかっちまうエルドランロボを
二ヶ月連続でリリースしたり
トチ狂ってクルーズチェイサーブラスティーのプラモ化を発表したり
7: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:00:16.52 ID:Ht1YwKKX0
バンダイプレミアムという糞商売やってるとこな
16: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:20:13.34 ID:VCPk2kUed
>>7
バンナムの肩を持つわけじゃないがプラモが昔ほど売れるわけじゃない
出してくれるだけでも有り難いし工業製品の常として大量生産出来ないなら高くなるのは当たり前なんよ
グッズにしても同じ事
バンナムの肩を持つわけじゃないがプラモが昔ほど売れるわけじゃない
出してくれるだけでも有り難いし工業製品の常として大量生産出来ないなら高くなるのは当たり前なんよ
グッズにしても同じ事
18: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:24:29.10 ID:A/93gx5Id
>>16
でも明らかに一般販売できるようなのもプレバン限定にしてるじゃん
でも明らかに一般販売できるようなのもプレバン限定にしてるじゃん
20: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:27:47.18 ID:VCPk2kUed
>>18
君は文盲かな?
君は文盲かな?
31: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 11:29:12.62 ID:BBcsR8xJ0
>>18
おまえがそう思うだけでバンナムはこれはないわって思うのがプレバン限定じゃないの
おまえがそう思うだけでバンナムはこれはないわって思うのがプレバン限定じゃないの
27: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:48:46.00 ID:fkE3/W400
>>16
>出してくれるだけでも有り難い
無ければ自分で作るのがモデラーだったんだけど
すっかり牙を抜かれちまったなぁ
>出してくれるだけでも有り難い
無ければ自分で作るのがモデラーだったんだけど
すっかり牙を抜かれちまったなぁ
9: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:00:57.95 ID:ZairwMzu0
その昔ピピン@にガンダムバーチャルモデラーというソフトが…
後プラモとはなんか違う気もするがパーツの収集からゲームに組み込まれてる
コナミのレーサーミニ四駆とか
後プラモとはなんか違う気もするがパーツの収集からゲームに組み込まれてる
コナミのレーサーミニ四駆とか
10: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:01:15.07 ID:KcmNOUPoM
アキバソフマップも一階は何年にも渡ってゲーム売り場だったのに今じゃプラモになったよな
11: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:03:10.71 ID:KFqPiDSU0
プラモはバンダイであってバンナムでは無いのでは?
12: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:04:03.85 ID:BBcsR8xJ0
レイヤードインジェクションすごいよね
まさに脅威のメカニズム
まさに脅威のメカニズム
13: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:05:29.32 ID:MUGKkf7S0
どうせお前らの買うプラモってアニメ美少女のヤツだろ
14: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:13:41.02 ID:ZairwMzu0
スケモロボ物美少女と興味が出れば何でも作るぞ
昨日は箱不良で叩き売られてたリラックマとキイロイトリのプラモを買ってきた
あのシリーズのくまモンは合い良好、表情パーツ豊富、足にポリ詰まって安定性バツグンのよいもの
昨日は箱不良で叩き売られてたリラックマとキイロイトリのプラモを買ってきた
あのシリーズのくまモンは合い良好、表情パーツ豊富、足にポリ詰まって安定性バツグンのよいもの
15: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:19:18.22 ID:rXNqShZX0
小売は泣いてるぞ
「ガンプラ アソート」でggr
「ガンプラ アソート」でggr
19: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:24:45.14 ID:Vm2ZLaB20
そもそも今、プラモ買ってる世代っておっさんだけだろ
プラモコーナーとか見てると気持ち悪いおっさんしかいないし
プラモコーナーとか見てると気持ち悪いおっさんしかいないし
21: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:28:00.50 ID:ZairwMzu0
ゾイドは子供含め売れてる風ではある
今月もコロコロの表紙に赤いハンターウルフがツラ出してるし
道具使わず組めるランナーレスは結構大きいんじゃね(電池蓋開けるのにドライバーいるけど)
今月もコロコロの表紙に赤いハンターウルフがツラ出してるし
道具使わず組めるランナーレスは結構大きいんじゃね(電池蓋開けるのにドライバーいるけど)
22: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:35:14.42 ID:BagMVlbn0
プラモとかここ最近2000円オーバーが主流になったり
食玩でもニコイチ1000円みたいなのが増え始めてどうにも買いにくいな
俺の子供の頃はBB戦士とかビッグワンガム辺り、高くてもプラモ1500円とか(当然もっと高いプラモもあったが)がメイン層だったから
どうにも割高感がつよくてね…
食玩でもニコイチ1000円みたいなのが増え始めてどうにも買いにくいな
俺の子供の頃はBB戦士とかビッグワンガム辺り、高くてもプラモ1500円とか(当然もっと高いプラモもあったが)がメイン層だったから
どうにも割高感がつよくてね…
23: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:36:59.29 ID:Vm2ZLaB20
>>22
物価にもよるだろうけど、年齢層が高くなってるからだろ
子供にも人気のままだったら値段なんてあげてないだろうし
物価にもよるだろうけど、年齢層が高くなってるからだろ
子供にも人気のままだったら値段なんてあげてないだろうし
34: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 12:30:03.76 ID:ftg+Meb9r
>>23
プラスチックの原価高騰が結構デカいらしいぞ
プラスチックの原価高騰が結構デカいらしいぞ
24: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:38:12.00 ID:BagMVlbn0
ニコイチ1000円てのは
ガワのMSパーツキット500円、色々ポーズ変えられる中身フレームキット500円
2つを組み合わせればMSに色々なポーズを取らせられるようになる!とかいう奴な
ガワのMSパーツキット500円、色々ポーズ変えられる中身フレームキット500円
2つを組み合わせればMSに色々なポーズを取らせられるようになる!とかいう奴な
26: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:48:15.95 ID:5rgHbnV5p
バンダイは版権商法してるだけでプラモ屋って感じしないんだよな
金型の抜き跡見たら分かると思うけど技術力も高くはないし
金型の抜き跡見たら分かると思うけど技術力も高くはないし
28: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:55:57.00 ID:bJ7XA2BJ0
中学の時にHow To Build GUNDAMを読んで感動してたから元ストリームベースの川口さんが手掛けたガンプラを作れるだけで幸せです
29: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 10:59:07.38 ID:ZairwMzu0
川口名人ちょっと前にダンバインのガシャポンプラモのサンプル作例作ってたっけ
30: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 11:01:07.06 ID:1OZK8Lxd0
バンダイスピリッツとバンダイナムコは別会社なんじゃ
32: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 11:36:40.74 ID:wryB4R19a
プレバンはまあいい商売してやがんなとは思わなくもないけどガンプラはだいぶ恵まれた環境ではあると思うよ
33: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 11:38:01.25 ID:ZairwMzu0
MGガンダムF90は一般では売れない!RE100ビギナギナIIは一般で売れる!なんかは
無いわーと思う人多いだろうけど言っても仕方ない…
無いわーと思う人多いだろうけど言っても仕方ない…
35: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 12:41:41.03 ID:MUGKkf7S0
俺からするとプラモと言えばアオシマやタミヤなんだよな
36: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 12:43:31.64 ID:BAD6O8j30
本当に需要があるならプレミアムで高値で売るより一般販売した方がどう考えても利益になるだろ
送りにされたってことはつまりそういうことだ
送りにされたってことはつまりそういうことだ
37: 名無しさん必死だな 2019/05/20(月) 13:22:20.91 ID:ZairwMzu0
今のアオシマは楽プラがちょっと楽しかった
ハスラーだけ組んだけど内装が展開図みたいな1パーツの折り畳み式になってたり
ただボディはシール地獄で見映え考えるなら結構な塗り分け要求される
ハスラーだけ組んだけど内装が展開図みたいな1パーツの折り畳み式になってたり
ただボディはシール地獄で見映え考えるなら結構な塗り分け要求される
プラモ大好きな俺にとってはバンナムと言ったら超有能メーカーだなへのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません