グラフィックいらない派ってこれ見ても言えるの?
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558117342/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:22:22.86 ID:sTSvHvtB0
35: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:18:43.18 ID:s3uUq3za0
>>1
その綺麗ですごいグラフィックのためにどれだけのリソースをつぎ込んでそのために何を犠牲にしてるのかって話だよ
内容が全く同じならグラフィックがいいのが嬉しいのはユーザー視点としては当然
その綺麗ですごいグラフィックのためにどれだけのリソースをつぎ込んでそのために何を犠牲にしてるのかって話だよ
内容が全く同じならグラフィックがいいのが嬉しいのはユーザー視点としては当然
36: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:23:10.88 ID:ru4JTyu6d
>>35
グラガーグラガー言ってるばかどもはそこを理解出来ないんよ
グラガーグラガー言ってるばかどもはそこを理解出来ないんよ
37: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:24:29.07 ID:UdRfDN5V0
>>35
これな、「あると嬉しい」くらいの要素なのに「絶対なきゃダメ」ってことにしようとしてる
これな、「あると嬉しい」くらいの要素なのに「絶対なきゃダメ」ってことにしようとしてる
42: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:46:42.63 ID:3mx73ojC0
>>35
この場合リソースというかマシンに金をつぎ込んでるのはユーザーだけどなw
この場合リソースというかマシンに金をつぎ込んでるのはユーザーだけどなw
44: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 05:26:52.10 ID:lAGRejO00
>>1
動画の360版とModを利用した2080Ti搭載PCの差は圧倒的だし
「遊ぶ為に必要な他の条件が全く同じなら」確かに100人が綺麗な方を選ぶと思うけど
現実的にはその条件が成立する状況が殆ど無いからな…
ハード性能関係無い部分でのデザインの工夫や
アートスタイルのセンスであれば重要だとは思うけども
動画の360版とModを利用した2080Ti搭載PCの差は圧倒的だし
「遊ぶ為に必要な他の条件が全く同じなら」確かに100人が綺麗な方を選ぶと思うけど
現実的にはその条件が成立する状況が殆ど無いからな…
ハード性能関係無い部分でのデザインの工夫や
アートスタイルのセンスであれば重要だとは思うけども
46: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 05:33:54.64 ID:MjSxMrGja
なぜそれを>>1に言わないのか
63: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 06:18:43.40 ID:aF/3Hjom0
>>1
同一ハードの中でこのグラの差だったら綺麗な方を選ぶだろうな
でも任天堂ハードが売れるって事は機種ごとに性能差があってもそれが購入理由にはならないってことだろう
3DSなら3DS、PS4ならPS4でその中で良い物を選ぶ
そして多くの人がハードを選ぶときにグラで選んでる訳では無いであろう事も売り上げで分かる
同一ハードの中でこのグラの差だったら綺麗な方を選ぶだろうな
でも任天堂ハードが売れるって事は機種ごとに性能差があってもそれが購入理由にはならないってことだろう
3DSなら3DS、PS4ならPS4でその中で良い物を選ぶ
そして多くの人がハードを選ぶときにグラで選んでる訳では無いであろう事も売り上げで分かる
64: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 06:19:16.62 ID:J9a2l4ss0
同じゲームならグラがいい方がいいわな
>>1が言いたいのはPCとマルチになってるCSゲーはゴミってことだなw
>>1が言いたいのはPCとマルチになってるCSゲーはゴミってことだなw
73: びー太 ◆VITALev1GY 2019/05/18(土) 07:51:15.99 ID:pTaxWZfZ0
>>1
グラだけがいいクソゲーと
グラは並みの良ゲーなら
おれは後者を選ぶ
グラだけがいいクソゲーと
グラは並みの良ゲーなら
おれは後者を選ぶ
84: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 09:03:48.88 ID:Gd1XcYKn0
>>1
× グラフィックいらない
○ グラフィックばっかで中身が伴わないゲームはいらない
つまりアンセムだとかジャンプフォースだとか多くのps4のゲームだなw
× グラフィックいらない
○ グラフィックばっかで中身が伴わないゲームはいらない
つまりアンセムだとかジャンプフォースだとか多くのps4のゲームだなw
89: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 09:28:43.12 ID:LzndRkiO0
>>84
ここではPS4レベルを誰も議論してないじゃん
4Kと8K比較でコストを考えずドッチを選ぶかじゃないのかね
4Kで十分の人たちはグラいらない人達で切って捨てられる存在
ここではPS4レベルを誰も議論してないじゃん
4Kと8K比較でコストを考えずドッチを選ぶかじゃないのかね
4Kで十分の人たちはグラいらない人達で切って捨てられる存在
91: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 09:57:18.86 ID:Gd1XcYKn0
>>89
おおそうだったみたいだなw中身全く同じゲームならやはり綺麗な方選ぶかなー
おおそうだったみたいだなw中身全く同じゲームならやはり綺麗な方選ぶかなー
88: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 09:25:44.34 ID:LzndRkiO0
>>1
車ばかりでつまんない人間では比較できんのか
車ばかりでつまんない人間では比較できんのか
3: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:28:37.65 ID:b4Pz8zDxp
んなもんソフトによるわ。
つーか、グラが要らないんじゃなくて、グラを優先して内容がゴミになったりボリューム不足になるくらいなら要らねーよって意味に何回言えば理解すんの?
つーか、グラが要らないんじゃなくて、グラを優先して内容がゴミになったりボリューム不足になるくらいなら要らねーよって意味に何回言えば理解すんの?
4: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:30:16.14 ID:pPiZtgqK0
>>3
馬鹿は極論しか言わない
馬鹿は極論しか言わない
46: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 05:33:54.64 ID:MjSxMrGja
なぜそれを>>4に言わないのか
5: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:31:39.22 ID:cVKZHJdrd
8Kの方はテカテカし過ぎて気持ち悪い
なのでグラが汚いほうかな
なのでグラが汚いほうかな
6: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:32:05.94 ID:nnILKK+2a
同じゲーム内容ならグラが綺麗な方やるわな
7: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:33:38.02 ID:jGIA0QC00
どちらかを自腹で本体ごと買ってプレイしろと言われたらショボグラを選ぶ人のほうが多くなるよ
8: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:35:09.27 ID:TlG/NxLqp
ホライゾンよりゼルダのほうが面白かったからグラだけで判断できないなぁ
9: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:37:11.21 ID:BF4sZlCb0
俺ならホライゾンを選ぶわ
ゼルダはPCでだしたらいいとおもうわ
ゼルダはPCでだしたらいいとおもうわ
18: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:54:47.87 ID:qYwfIMJ9a
>>9
ゲーミングPC買うくらいのゲーマーならSwitchも持ってると思う
ゲーミングPC買うくらいのゲーマーならSwitchも持ってると思う
19: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:55:44.82 ID:BF4sZlCb0
>>18
俺は持ってないけど?
景品で貰ったとしても未開封新品で売るよ
俺は持ってないけど?
景品で貰ったとしても未開封新品で売るよ
20: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:59:11.52 ID:qYwfIMJ9a
>>19
何故
ゲーム好きで任天堂のゲームやらん人はおらんやろ
自分は任天堂好きだがps4proもone xも持ってるぞ
もちろんSwitchもね
何故
ゲーム好きで任天堂のゲームやらん人はおらんやろ
自分は任天堂好きだがps4proもone xも持ってるぞ
もちろんSwitchもね
23: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:04:31.27 ID:BF4sZlCb0
>>20
何故と聞かれても…
昔はベーブレードやってたけど小5になったらやめたよ
昔は遊戯王やってたけど中学でやめたよ
昔は任天堂ゲーやってたけど中学でやめたよ
そういうことだよ
卒業するんだよ卒業を
何故と聞かれても…
昔はベーブレードやってたけど小5になったらやめたよ
昔は遊戯王やってたけど中学でやめたよ
昔は任天堂ゲーやってたけど中学でやめたよ
そういうことだよ
卒業するんだよ卒業を
25: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:07:34.83 ID:wCHaxpD+0
>>23
で、ホライゾンww
で、ホライゾンww
26: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:08:57.12 ID:BF4sZlCb0
>>25
?
?
28: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:09:17.27 ID:ru4JTyu6d
>>23
厨二病じゃん
厨二病じゃん
38: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:24:46.78 ID:jGIA0QC00
>>23
大学生くらいになって中二病、高二病から覚めるとまた任天堂に帰ってくる人もいるらしいぞ
ポケモンリメイクは大学生の比率が多めだったとか
大学生くらいになって中二病、高二病から覚めるとまた任天堂に帰ってくる人もいるらしいぞ
ポケモンリメイクは大学生の比率が多めだったとか
40: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:27:55.54 ID:qYwfIMJ9a
>>23
そうか
自分は中学生の時も64やってたな
時のオカリナめっちゃ面白かったし
任天堂のゲームは万人が楽しめるぞ
そうか
自分は中学生の時も64やってたな
時のオカリナめっちゃ面白かったし
任天堂のゲームは万人が楽しめるぞ
49: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 05:40:23.95 ID:MjSxMrGja
>>23
精神年齢が中学生で止まってるんだね
精神年齢が中学生で止まってるんだね
10: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:39:33.48 ID:FqB6htG7M
ゲーム性に違いがないならどちらでも
情報密度が高いノイズの少ない旧式グラの方がプレイが快適だったりするから、新しければというのは無い
DxMなんかがいい例
情報密度が高いノイズの少ない旧式グラの方がプレイが快適だったりするから、新しければというのは無い
DxMなんかがいい例
11: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:41:42.15 ID:Hx+FzFjb0
前提条件が違う、グラが要らないのではなく、中身無いのに外面だけ作り込んでるのが要らないって話
中身良いならグラも良い方が良いに決まってるだろアホ
中身良いならグラも良い方が良いに決まってるだろアホ
13: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:45:21.71 ID:BF4sZlCb0
>>11
中身のないゲームなんてないよ
中身のないゲームなんてないよ
12: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:44:23.87 ID:hWs8DYUQ0
こう並べられるときついな(^^;)
14: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:45:58.26 ID:0NWJiE0E0
話の意味を理解できない派はいつになったら絶滅するの?
15: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:50:45.57 ID:pUAJP5mF0
理解できないんじゃなくて煽りたいだけなんだろ
つまり確信犯なので絶滅などしない
つまり確信犯なので絶滅などしない
16: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:53:54.95 ID:wCHaxpD+0
2分前後のベンツちょっとピカピカ過ぎじゃね?笑った
17: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 03:54:47.48 ID:n/cGCPYc0
つるつるすぎて笑うわ
21: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:02:47.83 ID:UdRfDN5V0
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
>ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
>ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが
22: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:03:48.55 ID:wCHaxpD+0
あとゴキちゃんに言いたいのは、PCの威を借る狐はほんま恥ずかしいよ
24: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:06:46.63 ID:Ku5YWyLB0
子供部屋おじさんが建てたスレかw
27: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:09:06.28 ID:5LaMKRNa0
面白いゲームならば内容が同じなら解像度やフレームレートの違いで面白さは変わらんのでどっちでもいい
逆の例でFF15とFF15PEは見た目はだいぶ違うけどどっちも内容がクソなのは変わらないしな
見た目が良く(?)なっても面白くはならん
逆の例でFF15とFF15PEは見た目はだいぶ違うけどどっちも内容がクソなのは変わらないしな
見た目が良く(?)なっても面白くはならん
29: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:10:16.65 ID:UdRfDN5V0
ビチャビチャの下痢便と固いウンコみたいなもんか
30: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:11:22.09 ID:t4Z+aA0z0
グラで面白さは変わるよ
1割くらいだけどな
1割くらいだけどな
31: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:13:48.00 ID:omw4oe1+0
スーパードンキーコングGBのストーリーを読ませてやりたいわ
32: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:15:20.19 ID:Df8TMZ3X0
むしろゲーム性に違いが無いのならそれこそグラが良い方が選ばれるだろ
33: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:16:56.76 ID:wCHaxpD+0
例えば1:24からの左右比較
左みたいな光量の天候の日もあれば右みたいな空気澄んでる晴れの日もある
左にリアル感や味がないとも言えんな
左みたいな光量の天候の日もあれば右みたいな空気澄んでる晴れの日もある
左にリアル感や味がないとも言えんな
34: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:18:11.38 ID:salLD5SiM
クソゴミスレいらないよな
グラフィック重視だったら5chじゃないサイトにいくと思うわUIくそすぎるしw
グラフィック重視だったら5chじゃないサイトにいくと思うわUIくそすぎるしw
39: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:25:39.41 ID:wCHaxpD+0
地面に環境反射はあるけど車の反射がないのですごい違和感
リアルになるのは一向に構わないけど、なればなるほどこういう違和感が物凄く強調されるな
リアルになるのは一向に構わないけど、なればなるほどこういう違和感が物凄く強調されるな
41: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:42:05.43 ID:3mx73ojC0
8Kすげーな!
俺もモニタが5万切ったくらいで買うわ
俺もモニタが5万切ったくらいで買うわ
43: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 04:54:58.06 ID:NvjFf4fa0
これを見るとやっぱりグラ重視のAAAはPC一択だなって思っちゃうな
45: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 05:31:43.56 ID:NBIQHu2D0
一番の問題点は
グラフィックを良くするとゲームデザインを妥協しなきゃいけないんだよな
グラフィックを良くするとゲームデザインを妥協しなきゃいけないんだよな
47: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 05:35:26.89 ID:LWyFZBhp0
ゲーム性>グラフィックにして欲しいんであってグラいらないとは言ってない
50: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 05:40:39.40 ID:lAGRejO00
>>47
「グラいらない」って発言する奴は
「◯◯を犠牲にする位なら」が頭につくのは前提だからなぁ
優先順位がグラの向上よりも他の要素にあるってだけで
「グラいらない」って発言する奴は
「◯◯を犠牲にする位なら」が頭につくのは前提だからなぁ
優先順位がグラの向上よりも他の要素にあるってだけで
48: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 05:37:56.43 ID:zpNF1BiC0
グラが良くなったはずのFF7R
51: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 05:42:45.26 ID:WTDGXMIs0
日本だから逆走しちまいそうだなぁw
57: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 06:06:15.88 ID:cLDYqeIa0
まあ、グラフィックが悪いよりはいい方が良いよな。それは当然の事
しかしそれはあくまでオマケの部分。グラフィックがどんなに良くなっても
それによってゲームそのものが面白くなるって事はほぼない
しかしそれはあくまでオマケの部分。グラフィックがどんなに良くなっても
それによってゲームそのものが面白くなるって事はほぼない
59: 名無しさん必死だな 2019/05/18(土) 06:09:46.57 ID:l+eMFhHd0
きれいなグラフィックで30秒ロード入るなら、画質落として10秒の方がいいわ
選べるようにするべきなんだけどね
PCマルチのゲームならできるはずなんだから
選べるようにするべきなんだけどね
PCマルチのゲームならできるはずなんだから
グラフィックいらない派ってこれ見ても言えるの?へのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません