FF7Rのエアリスに感じる違和感の原因が分かった

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557595236/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 02:20:36.15 ID:GJF+0RCf0
元のFF7はもっとディフォルメされた漫画的なキャラデザなんだよな
ローポリだったからとかじゃなく絵の時点で漫画的
FF7Rはリアルすぎて整形しすぎたヤバい売春婦にしか見えない
ローポリだったからとかじゃなく絵の時点で漫画的
FF7Rはリアルすぎて整形しすぎたヤバい売春婦にしか見えない
44: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 11:05:44.14 ID:TaHhT64xM
>>1
漫画絵をオモチャとかで立体化するのすら難しいな
なにかしら矛盾が出てくる
漫画絵をオモチャとかで立体化するのすら難しいな
なにかしら矛盾が出てくる
2: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 02:28:13.72 ID:340WG/3u0
実写ポケモンと同じ違和感か
3: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 02:29:00.25 ID:lrWCaQbn0
PSユーザーがフォトリアル求めた結果JRPGに合わないマネキンが作られてしまうのか
4: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 02:35:32.34 ID:HeVDJeKw0
昔、テイルズオブハーツというゲームがあってだな
5: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 02:38:22.56 ID:jHpL9nSKa
スマブラとかKHくらいのモデルがちょうどいいと思う
7: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 02:43:03.53 ID:+n4gnnbY0
アドベントチルドレン、クライシスコアの時点で気づかなかったのか
18: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 04:29:59.02 ID:Q3STnKam0
>>7
アドベンドチルドレンの
エアリスはまだマシだった気がする
アドベンドチルドレンの
エアリスはまだマシだった気がする
9: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 02:46:21.67 ID:LCIOVp0E0
というか7Rのグラって15からだいぶ劣化してないか?
こっちの方がかなり後に作り出したはずなのに
こっちの方がかなり後に作り出したはずなのに
47: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 11:58:52.59 ID:IPLYm+9f0
>>9
FF7Rは野村の千本ノックが入るからな
FF7Rは野村の千本ノックが入るからな
10: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 02:52:00.83 ID:5S5ufoZl0
銃夢の映画化と同じ
写実表現に漫画風要素が乗っていると
アンバランスで
気持ち悪くなるパターン
写実表現に漫画風要素が乗っていると
アンバランスで
気持ち悪くなるパターン
11: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 02:55:25.85 ID:FiDaPd4P0
フォトショで修正した風俗嬢もポリゴンモデルもどっちもCG
両者が近づけば近づくほど同じになってくる、と
これがPS1時代のCGでは気付くことのできなかった盲点だったな
両者が近づけば近づくほど同じになってくる、と
これがPS1時代のCGでは気付くことのできなかった盲点だったな
12: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 03:02:48.76 ID:R7l1rKmG0
目を大きくして鼻はちょん口は小さいというマンガ的な絵を実写に寄せると
どうしても違和感が出る
どうしても違和感が出る
13: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 03:11:39.57 ID:HTBZKZdj0
カプコンのキャラモデル写実路線へのかじ取りボロクソ叩いてた連中も
さすがにこういう具体例見れば自分の見識の甘さに気づいたかw
さすがにこういう具体例見れば自分の見識の甘さに気づいたかw
27: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 08:04:44.96 ID:iHCBw/9B0
>>13
カプコンの場合は持ってるIPの世界観的に実写取り込みでも違和感無いけど
スクエニの場合ファンタジーがメインだからさ
それでもモンハンの受付嬢が批判されたように(行動のうざさもあるが)
設定画を再現してほしいって声も有るわけで
スゲーコスト削減になるとしても何処も取り込み路線なるのは幅が狭くなって嫌だな
カプコンの場合は持ってるIPの世界観的に実写取り込みでも違和感無いけど
スクエニの場合ファンタジーがメインだからさ
それでもモンハンの受付嬢が批判されたように(行動のうざさもあるが)
設定画を再現してほしいって声も有るわけで
スゲーコスト削減になるとしても何処も取り込み路線なるのは幅が狭くなって嫌だな
49: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 12:14:00.36 ID:NP6bWNAV0
>>13
MHWの受付嬢も行動はムカつくが、
顔は良く出来ていた方というのが分かる
実際にいそうな顔だもん
MHWの受付嬢も行動はムカつくが、
顔は良く出来ていた方というのが分かる
実際にいそうな顔だもん
14: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 03:21:38.73 ID:FiDaPd4P0
別に元が漫画なせいじゃない
リアルな人間に作者の趣味趣向の顔立ちを反映させたら、整形っぽくなった
ただそれだけの話
リアルにするんならもうアクターをそのまま出したほうがマシってことかな
リアルな人間に作者の趣味趣向の顔立ちを反映させたら、整形っぽくなった
ただそれだけの話
リアルにするんならもうアクターをそのまま出したほうがマシってことかな
16: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 03:27:04.19 ID:FtkJEkKF0
元が漫画的な記号になってる髪型や服装抜きにしても
顔の造形自体変なんだよな…
顔の造形自体変なんだよな…
17: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 03:44:37.56 ID:Uor7tzx20
白人に憧れてるアジア人が作りましたって感じ
19: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 04:42:54.59 ID:fvQduVcZ0
リアルクラウドの肩パッドのボルトがめっちゃ浮いてるのと似たようなもんか
20: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 06:44:06.59 ID:QCV2Jx840
元々7ACの時点で大分違和感あったけどな
リアルにしようとするほどそうなってくるだろうってのは容易に予想出来た事ではある
リアルにしようとするほどそうなってくるだろうってのは容易に予想出来た事ではある
21: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 07:38:55.06 ID:OZtoCfMGd
例えばだけど昔あったFF6のCMの海外の女性みたいな路線でいいんじゃない?
だからもしFF6をリメイクするならDFFや今回みたいなキモいマネキンじゃなくてメニュー画面の顔を再現するかCMの子みたいにしてくれ
だからもしFF6をリメイクするならDFFや今回みたいなキモいマネキンじゃなくてメニュー画面の顔を再現するかCMの子みたいにしてくれ
22: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 07:43:21.26 ID:buUOCIR90
でもクラウドの髪型がたとえばコスプレイヤーでも真似できそうな
現実に即した感じになったのは評価する
現実に即した感じになったのは評価する
23: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 07:44:00.38 ID:OZtoCfMGd
スクエニとコーエーの美男美女風のキャラモデルって気持ち悪いんだよなぁ
それに今回のクラウドといいFF15のノクトといい名前に合わない日本のバンドマンみたいな面してんじゃん…
だがバレットはカッコいい
それに今回のクラウドといいFF15のノクトといい名前に合わない日本のバンドマンみたいな面してんじゃん…
だがバレットはカッコいい
24: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 07:53:48.10 ID:iHCBw/9B0
コエテク同様、スクエニのモデリングってコピペしたかのように造形同じのがずっと続いてたけど
そっからの脱却を目指した感は有る、完全に失敗してるけどね
7は一本道エリア制なのに一応OWの15よりモデルやフェイシャルアニメもショボイのが謎
しかもミッドガル脱出までなんでしょ
これ予算も開発年数もあんま掛かってないんじゃね?
最初から15やKH3終わってからやるつもりでPS4販促の為に発表だけしてた感
そっからの脱却を目指した感は有る、完全に失敗してるけどね
7は一本道エリア制なのに一応OWの15よりモデルやフェイシャルアニメもショボイのが謎
しかもミッドガル脱出までなんでしょ
これ予算も開発年数もあんま掛かってないんじゃね?
最初から15やKH3終わってからやるつもりでPS4販促の為に発表だけしてた感
25: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 07:56:58.52 ID:aFBeaoxr0
龍が如くの顔グラを見習う時がきたかw
26: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 07:57:35.54 ID:iHCBw/9B0
モデルデザイナーがリテイク食らい過ぎてゲシュタルト崩壊したような違和感は有るよな
29: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 09:13:21.08 ID:DKzc2qXb0
左が白人で右がカラコン入れた日本人
https://i.imgur.com/91qeeHY.jpg
https://i.imgur.com/91qeeHY.jpg
30: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 09:16:05.61 ID:5S5ufoZl0
>>29
鼻筋はいくらか人間風になったけど
額が狭いままで窮屈だわ
鼻筋はいくらか人間風になったけど
額が狭いままで窮屈だわ
36: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 09:41:02.25 ID:DKzc2qXb0
37: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 09:51:39.43 ID:MGP1OmD/M
>>36はリアルで整ってる
39: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 09:54:46.14 ID:R5ttzhpJ0
>>36
どうせなら瞳もやや小さく
どうせなら瞳もやや小さく
41: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 10:27:39.67 ID:PWspx4TlM
>>36
美人さん!
美人さん!
52: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 12:28:50.27 ID:kk7tiIvnM
>>36
スゲエエエ!
スゲエエエ!
53: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 12:39:44.48 ID:romep5ihM
>>36
俺も絵が趣味だから勉強になるわ
俺も絵が趣味だから勉強になるわ
56: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 20:09:03.19 ID:Ih/z9oVZM
>>36
これいいやん
もしかしてちょいブサイクにしないといけないゲーム業界のルールでもあんのかな
これいいやん
もしかしてちょいブサイクにしないといけないゲーム業界のルールでもあんのかな
31: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 09:22:33.70 ID:gglh99zzM
>>29
いいな
めっちゃ良くなってる
いいな
めっちゃ良くなってる
32: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 09:25:02.33 ID:akef054YM
>>29
左はアニメっぽいな
左はアニメっぽいな
37: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 09:51:39.43 ID:MGP1OmD/M
>>29は初期の比率に近い
個人的には>>29のが好き
個人的には>>29のが好き
42: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 10:34:44.79 ID:FiDaPd4P0
>>29
逆じゃね?
右は鼻筋を良くする為に顔の幅を変えられたな。白人っぽくなってる
かと言って左も別に日本人ってわけではなかろうけど、こっちだったらまだ騒がれなかっただろうな
逆じゃね?
右は鼻筋を良くする為に顔の幅を変えられたな。白人っぽくなってる
かと言って左も別に日本人ってわけではなかろうけど、こっちだったらまだ騒がれなかっただろうな
43: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 10:47:19.12 ID:eNQJcM70M
>>29
左はかわいい系
左はかわいい系
51: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 12:15:00.42 ID:XAFlrkSNa
>>29
どっちも違和感しかねえ
どっちも違和感しかねえ
34: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 09:26:54.59 ID:D/jxFFGT0
カプコンのリアル過ぎてキャラが別人に比べれば全然マシ
35: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 09:39:01.39 ID:oDBy4zZe0
エアリスとティファって垂れ目だった筈なのにAC以降目尻を下げることを頑なにしないよね
あのリノアはDFFで思いっきり垂れ目を再現してるのに
あのリノアはDFFで思いっきり垂れ目を再現してるのに
38: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 09:53:52.98 ID:mWfkb6cL0
個人的にはFFのキャラってリアル寄りなCGにしてるわりに動きが完全にアニメなのがすごい違和感を覚えるけど
女キャラの動きとかぶりっこすぎる
FF7はどうなってるかな…
女キャラの動きとかぶりっこすぎる
FF7はどうなってるかな…
40: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 10:18:08.99 ID:Otgk7GcY0
いまさらデフォルメだったのを知ったような反応なのはなぜなのか
45: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 11:36:22.62 ID:Wjca0oVn0
そもそもエアリスが作中で美人扱いされてたか?
コルネオはクラウドにメロメロだしセフィロスはサックリ殺すしで
割と軽い扱い受けてたのを考えると
これが『リアル』なエアリスなんじゃないの?
コルネオはクラウドにメロメロだしセフィロスはサックリ殺すしで
割と軽い扱い受けてたのを考えると
これが『リアル』なエアリスなんじゃないの?
46: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 11:40:34.01 ID:eb4623o00
顔のモデルと衣装があってない
この顔にこだわりがあるならもっと現実的なコスチュームにしてくれないとコスプレ感ばかり出てアンバランス
この顔にこだわりがあるならもっと現実的なコスチュームにしてくれないとコスプレ感ばかり出てアンバランス
48: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 12:11:12.87 ID:ob8vZDso0
それはライトニングさんの頃から言われてたじゃん
http://i.imgur.com/jK6Ks8W.gif
http://i.imgur.com/jK6Ks8W.gif
50: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 12:14:46.85 ID:R5ttzhpJ0
洋ゲーのバットマンアーカムシリーズとかは
敵も味方もアホみたいな格好してたけど
いい感じにリアルと融合してると思うわ
敵も味方もアホみたいな格好してたけど
いい感じにリアルと融合してると思うわ
54: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 15:38:05.35 ID:+n4gnnbY0
>>50
原作コミックからしてアホみたいな格好して暴れまわってる基地達の話として書かれてるもんだし
FF7はあの格好が普通扱いで、フォトリアルにしなきゃいかんもんな
原作コミックからしてアホみたいな格好して暴れまわってる基地達の話として書かれてるもんだし
FF7はあの格好が普通扱いで、フォトリアルにしなきゃいかんもんな
58: 名無しさん必死だな 2019/05/12(日) 20:53:16.09 ID:HxShPbjR0
赤ペンすげえな
めっちゃ見やすいキャラに直ってる
めっちゃ見やすいキャラに直ってる
59: 名無しさん必死だな 2019/05/13(月) 00:05:35.93 ID:AMxUPbkv0
FF7Rのエアリスに感じる違和感の原因が分かったへのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません