ゲームがアニメ化されて成功した例って全く無くないか?

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557081239/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:33:59.95 ID:tGs1mgHy0
マジで
71: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:37:07.48 ID:VD7RPHwB0
>>1は無知で馬鹿だな
72: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:39:17.04 ID:LMV3mhoG0
>>71
ゲームやアニメの知識でマウントを取って恥ずかしくないのか?
ゲームやアニメの知識でマウントを取って恥ずかしくないのか?
75: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:46:19.09 ID:ZnWGtlrrD
ボンバーマン
>>72
1はそれをやろうとしたあげく失敗したから恥ずかしいって事だろ
>>72
1はそれをやろうとしたあげく失敗したから恥ずかしいって事だろ
2: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:35:43.51 ID:EP2uzcVu0
ポケモン
6: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:37:37.79 ID://003bL90
>>2
最強すぎた
最強すぎた
101: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 11:25:19.56 ID:SeLFiIPva
>>2で終わったスレ
3: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:35:56.21 ID:XqN/aUXB0
終わった
4: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:36:38.68 ID:tTbykQQ+0
ひぐらしは成功の部類じゃない?
34: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 04:07:08.36 ID:kie1gFm/0
>>4
ひぐらしファンからすると大失敗なんだがな
ニワカが増えてうみねこが駄作みたいな扱いになったのも含めて
ひぐらしファンからすると大失敗なんだがな
ニワカが増えてうみねこが駄作みたいな扱いになったのも含めて
51: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 05:53:34.97 ID:tTbykQQ+0
>>34
そうだったのか…
そうだったのか…
5: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:37:07.25 ID://003bL90
ネトゲだと
アニメ化でゲームに客呼び込むのはかなり強力な広告として機能する
アニメ化でゲームに客呼び込むのはかなり強力な広告として機能する
40: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 04:42:36.20 ID:sTWsIWhQM
>>5
ネトゲ俳人のほとんどは糞アニオタだからかな?
ネトゲ俳人のほとんどは糞アニオタだからかな?
47: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 05:24:16.05 ID:EkfSDXjq0
>>40
ネトゲだけじゃなくCSゲーも売れる効果があるのは分かってるんだが
問題は中古市場があるために
そもそもCSゲームは売れ方が初動型になることが普通で
じわ売れすることが異常事態であることだ
だからCSゲーの場合
メディアミクスじゃない限りアニメ化なんて余程の理由がある
ネトゲだけじゃなくCSゲーも売れる効果があるのは分かってるんだが
問題は中古市場があるために
そもそもCSゲームは売れ方が初動型になることが普通で
じわ売れすることが異常事態であることだ
だからCSゲーの場合
メディアミクスじゃない限りアニメ化なんて余程の理由がある
97: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 10:42:46.62 ID://003bL90
>>40
単純にアニメ見てゲーム始める人が多い
ネトゲのコミュ見てると
アニメで人口一気に増えて歓迎したりうざがったり
アニメで入った人をアニメ組とか読んだり自称したり面白い
単純にアニメ見てゲーム始める人が多い
ネトゲのコミュ見てると
アニメで人口一気に増えて歓迎したりうざがったり
アニメで入った人をアニメ組とか読んだり自称したり面白い
7: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:37:56.84 ID:03OtW7040
艦これ
8: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:39:10.17 ID:1ULUlhSkd
イクシオンサーガじゃね?
ダメダメだったゲームからは信じられないくらいアニメは成功したし
ダメダメだったゲームからは信じられないくらいアニメは成功したし
9: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:40:27.94 ID:F8molT9E0
ペルソナとかも別に失敗してないな
あとシュタゲも
1はバカなの?
あとシュタゲも
1はバカなの?
10: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:40:39.61 ID:qQsEJwt2M
妖怪ウォッチ
11: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:44:10.19 ID:FYlJW2SP0
今の妖怪ウォッチなんかだと。最初からメディアミックス込みの展開で
アニメ化が予定に入ってる。
アニメ化が予定に入ってる。
13: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:48:19.67 ID:6FRjMBzQd
FFは成功扱いで良いか?
14: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:48:49.13 ID:Kw4M6+050
Fate
15: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:49:48.21 ID:I+Jnu3hPM
妖怪ヲッチ
16: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:50:02.03 ID:Kw4M6+050
FFのアニメって思い出せない
17: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:51:13.72 ID:03OtW7040
>>16
貴様に相応しいソイルは決まった!(バリバリッ)
貴様に相応しいソイルは決まった!(バリバリッ)
28: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:58:53.93 ID:1ULUlhSkd
>>17
懐かしくなって動画見てみたら何から何まで厨二病で酷いなw
懐かしくなって動画見てみたら何から何まで厨二病で酷いなw
103: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 12:22:00.33 ID:9uwGvpa7a
>>28
サガの河津が監修だかプロデュースだかしてたはず
サガの河津が監修だかプロデュースだかしてたはず
18: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:51:18.96 ID:f/jidIlT0
映画のサイレントヒルやトゥームレイダー、バイオハザードは成功したな
19: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:53:34.44 ID:FMGdb0eKd
ロックマンexe
96: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 10:32:45.28 ID:nc74UidV0
>>19
クロスフュージョンはゲームに取り入れて欲しかった要素の1つだわ・・・
クロスフュージョンはゲームに取り入れて欲しかった要素の1つだわ・・・
20: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:53:42.78 ID:EtzTXhTKr
魔装機神サイバスター
22: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:55:20.93 ID:FMGdb0eKd
>>20
OPは成功だったな(白目)
OPは成功だったな(白目)
21: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:54:09.48 ID:YjlSTN2w0
カービィ
23: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:56:59.06 ID:O3WGIcjj0
アマガミ
24: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:57:28.02 ID:CCDBui2Q0
シュタインズゲート
25: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:57:45.78 ID:O3WGIcjj0
逆転裁判もこの間やってたやつは成功じゃね
26: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 03:57:59.48 ID:Kw4M6+050
当たりなのかはずれなのか
判断しにくい
ダンガンロンパとかどうなのかなあ
判断しにくい
ダンガンロンパとかどうなのかなあ
30: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 04:00:26.30 ID:L4ufnbXU0
ガングレイヴ
33: Requiem 2019/05/06(月) 04:02:42.33 ID:AljBpZ+L0
ガングレイブをまだ見てないならお薦めするぞ
35: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 04:08:25.39 ID:03AZb4Wv0
ストII
餓狼
餓狼
36: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 04:19:50.88 ID:9YSbOD77M
パックマン(海外
37: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 04:20:11.97 ID:znD8vqRf0
テイルズオブジアビス
成功したというより、失敗しなかった。
黒歴史ばかりのテイルズの映像化の中で唯一の快挙
成功したというより、失敗しなかった。
黒歴史ばかりのテイルズの映像化の中で唯一の快挙
38: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 04:20:49.80 ID:siBilxYv0
けもフレ無印とかいうゲームを越えてしまった存在
39: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 04:36:23.18 ID:8sSko2T00
ポケモン
デジモン
ロックマンエグゼ
ようかいウォッチ
ここらは成功やろ
デジモン
ロックマンエグゼ
ようかいウォッチ
ここらは成功やろ
41: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 04:46:07.97 ID:EkfSDXjq0
劇場版ストリートファイター2
なぜか映画より主題歌のほうが未だに言われるけどな
なぜか映画より主題歌のほうが未だに言われるけどな
58: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 07:25:05.66 ID:aQxCwX+x0
>>41
羽賀研二のケン最高に良かった
羽賀研二のケン最高に良かった
42: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 04:47:13.15 ID:0sRUxUDF0
サウドノベル系多数
メダロット
ポケモン
ペルソナ
メダロット
ポケモン
ペルソナ
44: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 05:04:06.01 ID:uQtqZsJz0
メディアミックス前提でやってたのは何とも言えない気持ちになる
ゲーム出てアニメ化まで間があったデジモンかなぁ
ゲーム出てアニメ化まで間があったデジモンかなぁ
48: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 05:41:01.28 ID:mxO0LB2o0
エロゲやギャルゲは打率高いな
49: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 05:42:12.59 ID:+D1UbmpG0
yu-noも面白い
50: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 05:44:22.76 ID:AkRz/RKV0
カービィはゲームの内容全く違う系のアニメで1番面白かった
51: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 05:53:34.97 ID:tTbykQQ+0
>>50
カービィは色んな意味で
ぶっ飛んでて面白かったよね
本当にDVD出してほしい
カービィは色んな意味で
ぶっ飛んでて面白かったよね
本当にDVD出してほしい
55: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 07:11:56.53 ID:AQl32QLvM
バイオは悪くはない
56: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 07:17:23.75 ID:s9i4DPfU0
浜崎あゆみの黒歴史 龍虎の拳
65: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:17:56.73 ID:wbwkZBR+0
ドラクエ
エンディング曲が壊れかけのレディオのやつ
あれ昭和世代は毎週みてたろ
エンディング曲が壊れかけのレディオのやつ
あれ昭和世代は毎週みてたろ
69: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:35:43.84 ID:35U+2XEL0
>>65
夢を信じてだろ
壊れかけのレディオは最近某ゲーム原作アニメのエンディングでヒロインカバーバージョンで起用された
なおそのゲームは
夢を信じてだろ
壊れかけのレディオは最近某ゲーム原作アニメのエンディングでヒロインカバーバージョンで起用された
なおそのゲームは
74: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:45:46.26 ID:eKlaRQIC0
>>65
おぼっちゃまくんと、どっちを観るかで弟と悩んでたw
おぼっちゃまくんと、どっちを観るかで弟と悩んでたw
78: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:56:50.33 ID:gg1MvcJna
>>74
お坊っちゃまくんをリアルタイムで観てアベルのドラクエをビデオの録画の方に回してたわ
お坊っちゃまくんをリアルタイムで観てアベルのドラクエをビデオの録画の方に回してたわ
79: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:59:12.32 ID:cBwJ4blJ0
>>74
クラスではおぼっちゃまくん人気が凄かったから
ドラクエ見てたの俺ぐらいだったな
クラスではおぼっちゃまくん人気が凄かったから
ドラクエ見てたの俺ぐらいだったな
66: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:28:07.09 ID:Ik58W8AJ0
神撃のバハムートは良かった
ゼスティリアクロスも良い
ゼスティリアクロスも良い
68: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:34:56.57 ID:gg1MvcJna
スト2はムービーがめちゃくちゃ出来が良かった
70: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:36:43.30 ID:6Uu6r35Sd
スト2はサイコトラックしか記憶に残ってない
73: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:41:52.62 ID:cBwJ4blJ0
ドラクエのアニメ版は面白かったな。打ち切りだったから商業的には失敗だろうが…
でも俺は大変好きで毎週見てた
スト2のアニメも見てた。羽賀賢治容疑者が物凄くいい演技をしてた
星のカービィのアニメは途中から「これ別に星のカービィじゃなくてもいいだろ」的な内容になったw
しかし面白いのは面白かった
でも俺は大変好きで毎週見てた
スト2のアニメも見てた。羽賀賢治容疑者が物凄くいい演技をしてた
星のカービィのアニメは途中から「これ別に星のカービィじゃなくてもいいだろ」的な内容になったw
しかし面白いのは面白かった
76: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 08:48:44.72 ID:s9i4DPfU0
格闘家・佐竹の代表作 餓狼伝説
88: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 09:24:03.16 ID:b4VVn7JZ0
モンハンのやつはどうだった?
あれ4クールやったでしょ
あれ4クールやったでしょ
89: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 09:40:10.61 ID:s84Flr8d0
ひぐらしアニメは駄作なんだよなあ
原作が面白過ぎるせいで駄作も面白いのが難点
原作が面白過ぎるせいで駄作も面白いのが難点
90: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 09:41:34.15 ID:QBzlHNPh0
うたわれるもの
94: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 09:50:48.55 ID:3Y0wPOmE0
人気じゃなくて満足度が上がったのはシュタインズ・ゲート0
無印はアニメ見ても原作やるべきだと思うけど0はアニメが完全版
無印はアニメ見ても原作やるべきだと思うけど0はアニメが完全版
95: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 09:57:05.14 ID:ZOJrV3M/0
>>94
確かに0のゲームは酷かった
最初はアニメも見たくなかったw
確かに0のゲームは酷かった
最初はアニメも見たくなかったw
98: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 10:56:47.07 ID:3LZFddKL0
日本映画興行収入ランキング
23位 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン 78億円
26位 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 76億円
34位 ポケットモンスター ルギア爆誕 64億円
40位 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン 55億円
50位 ポケットモンスター ディアルガVSパルキアVSダークライ 50億円
日本映画の全世界興行収入ランキング
5位 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 1億6364万ドル
10位 ポケットモンスター ルギア爆誕 1億3395万ドル
23位 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン 78億円
26位 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 76億円
34位 ポケットモンスター ルギア爆誕 64億円
40位 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン 55億円
50位 ポケットモンスター ディアルガVSパルキアVSダークライ 50億円
日本映画の全世界興行収入ランキング
5位 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 1億6364万ドル
10位 ポケットモンスター ルギア爆誕 1億3395万ドル
100: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 11:04:59.97 ID:cdJmJy7t0
ゲームのストーリーって長すぎるからダレるだけなんだよな
102: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 11:42:55.02 ID:TRSzui6m0
これからごんジローさんが伝説を打ち立てていくから
まぁ見てなって
まぁ見てなって
106: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 12:36:18.27 ID:160Sf1LQ0
出てるかもしれないけど超次元ゲイムネプテューヌ
なかなか熱い展開でよかった
なかなか熱い展開でよかった
109: 名無しさん必死だな 2019/05/06(月) 16:14:32.18 ID:sHepGGE00
戦国BASARA
115: 名無しさん必死だな 2019/05/07(火) 01:56:45.40 ID:QoaKs7xg0
>>109
戦国BASARAて1万越えたのすら1巻だけじゃん
成功の基準低すぎだろw
戦国BASARAて1万越えたのすら1巻だけじゃん
成功の基準低すぎだろw
111: 名無しさん必死だな 2019/05/07(火) 00:47:45.41 ID:LufAE8s00
カービィは通しで見たいんだけどな。
117: 名無しさん必死だな 2019/05/07(火) 02:02:29.23 ID:tswAm44d0
成功かは分からないが、戦国コレクションは良かったな
118: 名無しさん必死だな 2019/05/07(火) 02:07:27.71 ID:Yx4LPlWCM
ダンボール戦記
プラモがヒットした
プラモがヒットした
123: 名無しさん必死だな 2019/05/07(火) 07:04:18.82 ID:7twKQB/z0
なんか半分ぐらいは成功している気がしてきた
ゲームがアニメ化されて成功した例って全く無くないか?へのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません