プラチナゲームズ「社内にはこれまでのどのゲームとも異なる未発表ソフトが1本ある」

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556811255/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:34:15.51 ID:EtVOpz+y0
プラチナゲームズは現在、任天堂スイッチ向けにアストラルチェインと
ベヨネッタ3を開発しているが、彼らが制作しているソフトはどうもこれだけではないらしい。
なぜなら報道陣との取材に応じた同社の稲葉敦志取締役が
社内には今まさにチームを組んで水面下で開発を進めている
未発表ソフトがあると明かしたからだ。
しかも彼によれば、この企画は今まで見た事もない形のゲームであるらしい。
稲葉氏はそれを近年のゲームデザインの変化やビジネスモデルの移り変わりによって
起こされた物だと説明しており、以下がそのコメントとなっている。
「今まさに我々はこれまでになかった物を設計している最中です。
これを正式発表した時、多くの人が『こんなものは見た事がない』
と言うであろうと私は確信していますね。
私達が制作中のソフトは本当に他のどのゲームとも異なるものですから」
「この業界に長く携わっている人物ですら、これは今まで見た事もないものになるでしょう。
そのゲームデザインには社内の誰もが興奮を隠せませんでしたから」
稲葉氏はまたベヨネッタ3の現状についても説明。
今作の情報はこれまで僅かしか公開されていないが、彼は3がこれまでの内容とは
異なる形をとっていると発言していた。
これは過去2作の経験から、特にゲームデザイン面で変化が生じているという意味らしい。
なおプラチナゲームズの次回作はアストラルチェインで
同作は今夏、任天堂スイッチでの発売を予定している。
https://wccftech.com/platinum-games-never-been-done-before-bayonetta-3/
ベヨネッタ3を開発しているが、彼らが制作しているソフトはどうもこれだけではないらしい。
なぜなら報道陣との取材に応じた同社の稲葉敦志取締役が
社内には今まさにチームを組んで水面下で開発を進めている
未発表ソフトがあると明かしたからだ。
しかも彼によれば、この企画は今まで見た事もない形のゲームであるらしい。
稲葉氏はそれを近年のゲームデザインの変化やビジネスモデルの移り変わりによって
起こされた物だと説明しており、以下がそのコメントとなっている。
「今まさに我々はこれまでになかった物を設計している最中です。
これを正式発表した時、多くの人が『こんなものは見た事がない』
と言うであろうと私は確信していますね。
私達が制作中のソフトは本当に他のどのゲームとも異なるものですから」
「この業界に長く携わっている人物ですら、これは今まで見た事もないものになるでしょう。
そのゲームデザインには社内の誰もが興奮を隠せませんでしたから」
稲葉氏はまたベヨネッタ3の現状についても説明。
今作の情報はこれまで僅かしか公開されていないが、彼は3がこれまでの内容とは
異なる形をとっていると発言していた。
これは過去2作の経験から、特にゲームデザイン面で変化が生じているという意味らしい。
なおプラチナゲームズの次回作はアストラルチェインで
同作は今夏、任天堂スイッチでの発売を予定している。
https://wccftech.com/platinum-games-never-been-done-before-bayonetta-3/
2: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:36:06.03 ID:/jonqf7kp
パブリッシャーから開発費だけ貰ってソフト作ってなかった前科が2つもあるのにまだ生きてたんだな
50: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 05:54:58.97 ID:rw2y2cFi0
>>2
しかも両方神谷だっけw
しかも両方神谷だっけw
61: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 07:35:25.87 ID:cvXLT7ZWa
>>50
グランブルーファンタジーって神谷は関わってないだろ
グランブルーファンタジーって神谷は関わってないだろ
60: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 07:33:46.97 ID:cvXLT7ZWa
>>2
作ってなかったと作りきれなかったの違いがわからない?
作ってなかったと作りきれなかったの違いがわからない?
4: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:37:55.03 ID:1wXuadyXd
今開発してんの、ベヨとアスチェとサイゲのやつだろ?
まだ他にもライン持ってんのかここ。
まだ他にもライン持ってんのかここ。
6: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:38:15.25 ID:sjsYkXMYp
>>4
サイゲとは喧嘩別れしたよ
サイゲとは喧嘩別れしたよ
8: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:40:11.32 ID:1wXuadyXd
>>6
え?そうなんだ。
え?そうなんだ。
20: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:48:08.71 ID:dmh6Opt30
>>8
ケンカ別れというか契約期間終了でサイゲが開発を引き継いだ
ただ完成まで担当しなかった理由が何でなのかは流石に発表されてないんで
それで色々憶測が出回ってる
ケンカ別れというか契約期間終了でサイゲが開発を引き継いだ
ただ完成まで担当しなかった理由が何でなのかは流石に発表されてないんで
それで色々憶測が出回ってる
30: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 01:36:50.03 ID:DMOT6wtI0
>>6
喧嘩別れ説より予算削減説のほうが信憑性高いかな
ドラガリ強めのブレーキ発言のときと同タイミングだったし
喧嘩別れ説より予算削減説のほうが信憑性高いかな
ドラガリ強めのブレーキ発言のときと同タイミングだったし
31: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 01:39:47.13 ID:MeJGWMT3p
>>30
他に引き継ぐ方がよっぽど金かかるからその説は無いな
他に引き継ぐ方がよっぽど金かかるからその説は無いな
34: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 01:42:24.65 ID:DMOT6wtI0
>>31
自社開発にシフトしたんじゃなかったっけ?
自社開発にシフトしたんじゃなかったっけ?
36: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 01:47:31.40 ID:4vtnk60np
>>34
また金ばらまいて人集めてな
また金ばらまいて人集めてな
39: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 01:59:46.48 ID:DMOT6wtI0
>>36
分かってないな
自社開発にシフトしたってことは納期をいくらでもずらせるってことなんだよ
分かってないな
自社開発にシフトしたってことは納期をいくらでもずらせるってことなんだよ
40: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 02:02:39.82 ID:qyPiSJmF0
>>39
おいちゃん人件費って知ってる?
おいちゃん人件費って知ってる?
41: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 02:05:30.66 ID:DMOT6wtI0
>>40
??
何が言いたいか分からないからちゃんと質問して?
てかむしろ俺は人件費の話しかしてないつもりだし
??
何が言いたいか分からないからちゃんと質問して?
てかむしろ俺は人件費の話しかしてないつもりだし
9: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:40:30.67 ID:2rkdILkga
>>4
忘れられてるバビロンズフォール
忘れられてるバビロンズフォール
21: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:49:25.94 ID:1wXuadyXd
>>9
おお!すっかり忘れてた!
…つーか何か続報あったかこれ。
おお!すっかり忘れてた!
…つーか何か続報あったかこれ。
5: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:37:55.38 ID:+4KlpHZD0
まぁ、これはスイッチングハブだろうけどなw
84: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 10:35:44.19 ID:alcvTBcVd
>>5
プレステハブがな
プレステハブがな
7: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:38:27.63 ID:P+pB3wfYd
大人しく任天堂の案件まず消化すりゃいいのに
相変わらず学ばないなこの自称職人メーカーは
相変わらず学ばないなこの自称職人メーカーは
11: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:41:06.52 ID:8++rkU2Va
リーク通りじゃん
てことはバビロンが難航してるんだなぁ
てことはバビロンが難航してるんだなぁ
12: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:41:49.30 ID:AG5Csl5Q0
つーかニーア続編はプラチナじゃないのか
13: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:42:00.76 ID:/8OJ+Fef0
スマホとバビロンウォールだっけ?
14: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:42:08.70 ID:j8yTvpOl0
スクエニから出るバビロンズフォールとスマホゲーのロストオーダーはリリースされるのだろうか
38: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 01:57:50.34 ID:HEW4gvyhd
>>14
ロストオーダーの方はβやるくらい進んだはずなのに、
サイゲ決算の新作スマホゲーIPのとこで触れられてなかったから流れた可能性が
ロストオーダーの方はβやるくらい進んだはずなのに、
サイゲ決算の新作スマホゲーIPのとこで触れられてなかったから流れた可能性が
15: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:42:52.17 ID:wBfJzA9u0
いまやレベル5以上に信用出来ないからな
普通に新作発表はソフトが9割くらい出来てから発表すれば良いのに。まあ現実的に無理か
普通に新作発表はソフトが9割くらい出来てから発表すれば良いのに。まあ現実的に無理か
17: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:45:01.39 ID:SuhLjTFw0
>>15
いやアストラルチェイン3月に発表して8月に発売するやん
いやアストラルチェイン3月に発表して8月に発売するやん
25: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:57:28.14 ID:SzTWa7yF0
>>15
アストラルの件を見ると発表するかどうかはパブリッシャーの意向でしょ
アストラルの件を見ると発表するかどうかはパブリッシャーの意向でしょ
16: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:44:40.55 ID:/8OJ+Fef0
なんか大神みたいなスマホゲームも作ってなかったっけ?
20: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:48:08.71 ID:dmh6Opt30
>>16
World of Demonsってヤツだっけ?
World of Demonsってヤツだっけ?
18: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:45:48.46 ID:OMYTgo93d
「プラチナが作った事ないタイプのゲーム」とかいう意味じゃなくて
「これまで世の中で発表されてきた幾多のゲーム」のどれとも異なるって意味か?
もしそういう意味で言ってるならハードル爆上がりだぞ
発表した瞬間に「ああ、あるよねこういうの」って言われて赤っ恥かくなよ
「これまで世の中で発表されてきた幾多のゲーム」のどれとも異なるって意味か?
もしそういう意味で言ってるならハードル爆上がりだぞ
発表した瞬間に「ああ、あるよねこういうの」って言われて赤っ恥かくなよ
23: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:51:53.32 ID:dmh6Opt30
>>18
原文読んでみた
プラチナの開発チームがここ数年で経験したゲーム開発やビジネスモデルの変化から生まれた作品・・・
って書かれてるから多分前者の「プラチナが作ったことの無いタイプのゲーム」って事かと
原文読んでみた
プラチナの開発チームがここ数年で経験したゲーム開発やビジネスモデルの変化から生まれた作品・・・
って書かれてるから多分前者の「プラチナが作ったことの無いタイプのゲーム」って事かと
51: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 05:58:54.21 ID:KgsxZ9ZK0
>>23
>ビジネスモデルの変化から生まれた作品
基本無料でマイクロトランザクションかな
プラチナにネトゲ抱える余裕があるか微妙だけど
>ビジネスモデルの変化から生まれた作品
基本無料でマイクロトランザクションかな
プラチナにネトゲ抱える余裕があるか微妙だけど
24: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 00:54:29.92 ID:OOcHXPPL0
テトリス99で遊んでるハゲのゲームだろうな
今のとこアドバイザー的なことしか表に出てきていないしさ
今のとこアドバイザー的なことしか表に出てきていないしさ
46: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 03:02:37.85 ID:LLwGHTkwd
まさかプラチナがF-ZEROの開発を
47: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 03:42:23.42 ID:PizJsw+j0
スケバンやニーアやサイゲの印象で上書きされてるがプラチナは何だかんだで任天堂依存度上がってるな
48: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 05:42:36.24 ID:fTjogKLg0
出てる情報からするとプラチナサイドの問題に見えるとはいえスケバンだけならMSが悪い可能性もあった、グラブルだけならサイゲが悪い可能性もあった
二本潰してプラチナに問題無いって事はないだろう
二本潰してプラチナに問題無いって事はないだろう
55: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 07:13:50.88 ID:N729kmry0
>>48
つーか潰れてるのその二本だけじゃないし
ベヨネッタ2も当時の岩田元社長の温情で命繋いでもらったようなもん
つーか潰れてるのその二本だけじゃないし
ベヨネッタ2も当時の岩田元社長の温情で命繋いでもらったようなもん
54: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 06:39:30.36 ID:DZ6rq+Au0
ハイスピードアクション将棋とか?
56: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 07:18:24.74 ID:iV1QPbI00
スイッチ向けに作ってるインディーの事やろどうせ
情報出したときはAAA批判しながらだったからカッコ悪い印象しか無いが
情報出したときはAAA批判しながらだったからカッコ悪い印象しか無いが
57: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 07:23:40.85 ID:ifNdjbQe0
プラチナのラインは常に2つは押さえておけ、買収すると尚良し。多少コアメンバー抜けても買収できるならするべき
58: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 07:26:19.29 ID:coRapous0
これまで誰も見たことがない変わったゲームって任天堂が
パブリッシャーで喜んで金出すタイプじゃん
逆にサードはそういうのは売れるかどうか分からんのは
やりたがらずいつものアクションゲームを作れってなりそうだし
パブリッシャーで喜んで金出すタイプじゃん
逆にサードはそういうのは売れるかどうか分からんのは
やりたがらずいつものアクションゲームを作れってなりそうだし
59: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 07:32:55.37 ID:gntMU7Wt0
ワンダフル101みたいな奇天烈アクションになると予想
62: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 07:38:34.93 ID:5VbJyw790
フロム・ソフトウェアが複数ライン動かしてると言っても安心感あるけど、
プラチナは不安になってくるな
新作の話よりも宿題をちゃんと片付けよう
プラチナは不安になってくるな
新作の話よりも宿題をちゃんと片付けよう
63: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 08:06:38.31 ID:r1Rsb2RO0
マッドワールド、マックスアナーキーに続くジャック・ケイマンが主人公のヤツ出せや
64: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 08:35:25.53 ID:OI+NQn5JH
Googleが金出して作らせてるかもしれんな
65: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 08:39:34.58 ID:2WcaAlh60
βテストで止まったままのスマホゲーもあったな
66: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 08:40:23.02 ID:VYG0N5B10
よくわからんけど金持ちサイゲから金だけもらってゲーム発売しないで逃げた
会社というイメージが浸透してきたなw
会社というイメージが浸透してきたなw
74: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 08:57:28.81 ID:cvXLT7ZWa
>>66
金もらって作ってたのにサイゲの判断で打ち切られただろ
何を持って逃げるって判断したんだ?
サイゲ側の印象操作か?
金もらって作ってたのにサイゲの判断で打ち切られただろ
何を持って逃げるって判断したんだ?
サイゲ側の印象操作か?
102: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 19:16:07.19 ID:r1Rsb2RO0
>>74
でもどの道いい印象はねぇわな
箱とのヤツもお蔵入りだし
でもどの道いい印象はねぇわな
箱とのヤツもお蔵入りだし
67: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 08:48:13.65 ID:5ZdFIYX00
プラチナは不義理が痛すぎる
ゲーム自体は一定のブランド力は持ってるんだけど(´・ω・`)
ゲーム自体は一定のブランド力は持ってるんだけど(´・ω・`)
75: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 09:01:02.98 ID:cvXLT7ZWa
>>67
不義理ってなんかやったの?
不義理ってなんかやったの?
76: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 09:08:17.82 ID:coRapous0
>>75
PS独占のグラブルの開発を降りてなかった事に
任天堂には神谷、橋本(退社)、田浦のエースたちが作る
独占タイトルをコンスタントに提供
これが不義理に見える奴はゲハにいっぱいいるだろうw
PS独占のグラブルの開発を降りてなかった事に
任天堂には神谷、橋本(退社)、田浦のエースたちが作る
独占タイトルをコンスタントに提供
これが不義理に見える奴はゲハにいっぱいいるだろうw
72: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 08:55:42.75 ID:coRapous0
アストラルチェインやグラブルが上手くいってない事を
ふたばでリークした社員曰くSwitchの3本目は何かの
前日譚でジャンルが昨年決まったっていう話だったな
ふたばでリークした社員曰くSwitchの3本目は何かの
前日譚でジャンルが昨年決まったっていう話だったな
73: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 08:56:56.72 ID:coRapous0
>>72
アストラルチェインや→アストラルチェイン存在や
アストラルチェインや→アストラルチェイン存在や
77: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 09:25:06.68 ID:HOHbvnU00
稲葉がパブリッシャーの意見や売れる路線を考えず純粋に神谷が面白いと思うものを作りたいと言ってたやつだろうな
78: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 09:49:43.49 ID:bY90uyMb0
グラブルの開発降りたのって
スマホゲーの感覚で無茶な要求で続けたくない環境だから更新しなかっただと思ってたんだが
スマホゲーの感覚で無茶な要求で続けたくない環境だから更新しなかっただと思ってたんだが
79: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 09:51:01.68 ID:C4N9U+zL0
グラブルはソシャゲのIPの価値との連動考えると2018中に出して
いなければならないソフトだと思うし、色々考えるとサイゲに問題が
あるとしか思えんが……
いなければならないソフトだと思うし、色々考えるとサイゲに問題が
あるとしか思えんが……
80: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 10:13:10.30 ID:N729kmry0
消えたのがサイゲ案件だけなら良かったんだがな
セガ販売ベヨ2、マイクロソフトのなんとか言うの、グラブルと
幾ら何でもピンポイントで切られ過ぎだよここ
セガ販売ベヨ2、マイクロソフトのなんとか言うの、グラブルと
幾ら何でもピンポイントで切られ過ぎだよここ
88: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 11:13:11.99 ID:aRI2z05Ba
>>80
金がかかりすぎるからもう良いってのは普通にあるし、開発中止なんていくらでもあるでしょ
モノリスソフトだってバテンカイトス3が開発中止になってる
金がかかりすぎるからもう良いってのは普通にあるし、開発中止なんていくらでもあるでしょ
モノリスソフトだってバテンカイトス3が開発中止になってる
81: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 10:20:28.02 ID:OYQioHU40
プラチナをまともに運用できるのが任天堂だけだったというだけの話かもしれない
82: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 10:29:55.83 ID:bY90uyMb0
ちゃぶ台返しじゃないが一方的な変更要求するなら開発期間と予算ちゃんと考えてくれよ話だと思ってた
予算も時間もくれない切りが無いな今後に差し支えるので降りますで
任天堂はコンシューマ開発メーカーとの付き合いは慣れているだろうし適切な条件であるから続けているのかなと思ってたけど
プラチナをまともにマネジメントできるのが任天堂だけだったておちなのか
予算も時間もくれない切りが無いな今後に差し支えるので降りますで
任天堂はコンシューマ開発メーカーとの付き合いは慣れているだろうし適切な条件であるから続けているのかなと思ってたけど
プラチナをまともにマネジメントできるのが任天堂だけだったておちなのか
83: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 10:33:35.87 ID:N729kmry0
任天堂もベヨ2に関しては相当我慢したって聞いたけど
任天堂の隙間埋める役割を担ってくれる貴重なメーカーだし諸々な事には相当目つむってると思う
任天堂の隙間埋める役割を担ってくれる貴重なメーカーだし諸々な事には相当目つむってると思う
90: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 12:12:11.95 ID:sM4Fa9LA0
>>83
どこで聞いたの?
どこで聞いたの?
91: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:38:38.84 ID:s4xB1bHZ0
>>90
ベヨネッタ2じゃないけどW101の
社長が訊くあたり読んでると
任天堂もかなりの辛抱を強いられてるなと
感じないか?
ベヨネッタ2じゃないけどW101の
社長が訊くあたり読んでると
任天堂もかなりの辛抱を強いられてるなと
感じないか?
85: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 10:56:37.41 ID:TE1OEcyX0
スケイルバウンド面白そうじゃん
Switchで復活って噂は結局なんだったんだ
Switchで復活って噂は結局なんだったんだ
プラチナゲームズ「社内にはこれまでのどのゲームとも異なる未発表ソフトが1本ある」へのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません