Wiz、ディープダンジョン、世界樹、etc…「3Dダンジョン探索型ゲーム」の史上最高傑作ってなに?

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556856646/
1: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:10:46.29 ID:mGkfNwbY0
実は結構独特でおもしろいジャンルだよね
74: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 21:28:46.21 ID:L9pRCu95a
>>1
アトラスはVaporumみたいなの作れよ
アトラスはVaporumみたいなの作れよ
2: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:11:15.85 ID:rNG08fJax
キングスフィールド1
117: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 08:46:56.13 ID:lMuNr5TF0
>>2
俺は2を推す
マス目移動はさすがにもう古いわ
俺は2を推す
マス目移動はさすがにもう古いわ
3: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:11:53.52 ID:dtBZebj50
シャイニングアンドザダクネス
58: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 18:47:23.77 ID:QWj5nBH7M
>>3
当時シャイダクのためにメガドラ買ったわ
当時シャイダクのためにメガドラ買ったわ
4: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:15:59.09 ID:BlpI+aWJr
Quest(AX-5)
5: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:16:09.19 ID:eFez+nRNa
最高傑作ではないけどダンジョンマスターが好きだった
9: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:18:15.88 ID:aZ2UhUoka
ダンジョントラベラーズ2
11: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:20:01.33 ID:Rb6WnUX+d
五つの試練
12: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:26:19.15 ID:VqdOQqlT0
カオスエンジェルス
14: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:29:55.50 ID:drHPW6l80
真・女神転生
異論は認める
異論は認める
75: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 21:30:35.31 ID:oF8tTm4Ta
>>14
俺もメガテンが好き
俺もメガテンが好き
15: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:42:45.44 ID:OM76Lh4L0
BUSHIN 0
16: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:43:34.13 ID:kXIXyTUxM
スタークルーザー
17: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:47:50.56 ID:YU7632qG0
wiz系ではないがダンジョンマスター
18: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:48:43.48 ID:IY3opSdx0
GBのWiz外伝はクラシックなwizの完成形だと思う
19: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 13:59:52.89 ID:7PwFefdf0
DRAGON WARS
国産ならDARK RACE
国産ならDARK RACE
20: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 14:07:40.15 ID:UxBTG1qWM
この系統糞つまんねえわ
難しいと単なるネチネチした運ゲー嫌がらせを勘違いしてんだよな
面白くて難しいアクション作れない雑魚が作ってるて感じ
難しいと単なるネチネチした運ゲー嫌がらせを勘違いしてんだよな
面白くて難しいアクション作れない雑魚が作ってるて感じ
21: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 14:11:28.20 ID:TdKQkbcb0
エルミナージュ2
53: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 18:03:13.11 ID:Cj4R+rj90
>>21でも出てるけど、エルミナージュ2のDS版だな
23: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 14:15:40.50 ID:PqV77K5Wa
ファミコンのwizて今やっても楽しすぎるな
24: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 14:26:06.25 ID:bLo+S+eDx
M&M1
25: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 14:29:12.80 ID:QKFnhxX4a
世界樹4に1票
26: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 14:40:17.10 ID:DZ6rq+Au0
ブラックオニキス
27: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 15:03:48.19 ID:LLwGHTkwd
マイトアンドマジック
28: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 15:10:00.39 ID:Hputdjf20
真メガテンSJ
29: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 15:20:42.75 ID:D59ghdFiH
キャッスルロード2
30: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 15:22:53.82 ID:fVVaBV80M
ウルティマアンダーワールド
31: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 15:59:39.14 ID:DK0sVUq+0
ダンジョンマスターだろうな
敵を食材にしたサバイバル生活は楽しかった
敵を食材にしたサバイバル生活は楽しかった
125: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 10:55:20.15 ID:tmohTXB10
>>31
ダンジョン飯ってゲーム化しないのかな
ダンジョン飯ってゲーム化しないのかな
131: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 13:15:48.63 ID:hMSDsbei0
>>125
賭けてもいいけどコレジャナイってゲームになると思う(´・ω・`)
賭けてもいいけどコレジャナイってゲームになると思う(´・ω・`)
32: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 16:03:24.21 ID:67U2H0ZUa
独特の緊張感が味わえるジャンルだけどあまりにもテンポが悪すぎるのがね
よっぽど暇で他にやるゲームない時じゃないとやる気になれない
よっぽど暇で他にやるゲームない時じゃないとやる気になれない
33: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 16:12:11.16 ID:bLo+S+eDx
探索好きでないと辛いかもな
マップに隠された謎を解いたり嵌れば面白いんだがな
マップに隠された謎を解いたり嵌れば面白いんだがな
37: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 16:31:42.46 ID:PGzExJt1K
Wiz1FD版
マイトアンドマジック2
SFCマイトアンドマジック
SFCWiz外伝
Wiz外伝2
マイトアンドマジック2
SFCマイトアンドマジック
SFCWiz外伝
Wiz外伝2
38: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 16:36:41.79 ID:o3368ONC0
カオスエンジェル
39: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 16:39:41.22 ID:9qP4c2P7a
バロック
40: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 16:45:09.54 ID:G0C1PbPw0
セーブロード繰り返す人間は何やってもすぐ飽きる
41: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 16:45:38.50 ID:wmI8rgVP0
結局の所Wiz1が最高
素材集めゲームと化したWizクローンどもは消えろ
素材集めゲームと化したWizクローンどもは消えろ
59: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 19:08:26.24 ID:YFsL+xTH0
>>41
ほんとこれ
ダンジョン”探索”ゲーなのに探索要素が薄くてただのレア掘り育成ゲーになってるのは認めん
まともにダンジョンゲーやってた国産ものはディンギルあたりが最後だな
ほんとこれ
ダンジョン”探索”ゲーなのに探索要素が薄くてただのレア掘り育成ゲーになってるのは認めん
まともにダンジョンゲーやってた国産ものはディンギルあたりが最後だな
42: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 16:48:10.06 ID:RSz2KDvv0
ダンジョンマスターってありがちな(みんな知ってる)隠れた名作じゃなく
まさに当時の人しか知らない知る人ぞ知る名作ってやつだよな
まさに当時の人しか知らない知る人ぞ知る名作ってやつだよな
70: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 20:38:49.97 ID:fyTqdItm0
>>42
みんな知ってるわボケェ(´・ω・`)
あとここに出てないタイトルで言えばラストハルマゲドンも名作だった(´・ω・`)
みんな知ってるわボケェ(´・ω・`)
あとここに出てないタイトルで言えばラストハルマゲドンも名作だった(´・ω・`)
44: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 16:50:19.68 ID:xpqi0f4g0
昔のゲームだけどPCEドラゴンナイトと2かな
家庭用にこだわらないならワーズワースも
家庭用にこだわらないならワーズワースも
45: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 16:59:22.12 ID:kRGk34al0
東京ものはらしとかクーロン妖魔学園期とかの方が邪道だけど好きだわ
46: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 17:03:44.70 ID:fpMUbhXha
FCのウィザードリィ1、2とシャイダク
49: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 17:10:27.46 ID:lBmZvRKj0
Wiz外伝3は色々ボロクソに言われてるが
シナリオに目を瞑ればかなり良かった記憶がある
シナリオに目を瞑ればかなり良かった記憶がある
51: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 17:12:57.71 ID:wmI8rgVP0
ダンマス好きだったけど、途端に類似品が出なくなったよな
本家2が大コケしたのがまずかったか
本家2が大コケしたのがまずかったか
52: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 18:00:55.81 ID:Ybtkbd6O0
ファイヤークリスタル
大人になって改めて遊んだが
子供の頃マッピングせずに遊んでた俺いかれてたな
5階あたりで詰まるはずだわ
大人になって改めて遊んだが
子供の頃マッピングせずに遊んでた俺いかれてたな
5階あたりで詰まるはずだわ
55: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 18:30:18.71 ID:/xoutnXCa
キングスフィールド2
ダンジョンマスター
wiz5のどれか
ダンジョンマスター
wiz5のどれか
56: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 18:31:08.01 ID:gbB+maNl0
アイ・オブ・ザ・ビホルダーの名がなかなか出てこない
57: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 18:41:15.78 ID:6dBq7bzi0
Wiz1が一番
カオスエンジェルズも傑作
カオスエンジェルズも傑作
60: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 19:10:32.15 ID:5xYs2sGx0
俺の心の3D探索RPGはWizBCFだが、他人に勧めるつもりはない
Wiz8、Might&Magic3~7、DOS時代のBard’s tale1~3、ダンマス1/CSB/2、アイビホ1/2(3はナニ)、
Ravenloft1/2、Systemshock1/2、UltimaUnderworld1/2 この辺かなぁ
最近だとBarony、Heroes of Broken Land、Star Crawlersが面白かった
Wiz8、Might&Magic3~7、DOS時代のBard’s tale1~3、ダンマス1/CSB/2、アイビホ1/2(3はナニ)、
Ravenloft1/2、Systemshock1/2、UltimaUnderworld1/2 この辺かなぁ
最近だとBarony、Heroes of Broken Land、Star Crawlersが面白かった
61: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 19:11:18.02 ID:UNkWCuAO0
世界樹4だな
62: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 19:11:40.38 ID:Ybtkbd6O0
ブラックオニキスのクラーケンの圧倒的存在感
68: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 20:23:09.74 ID:PGzExJt1K
>>62
画面に一体しか入らない敵は雑魚
画面に一体しか入らない敵は雑魚
63: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 19:12:43.24 ID:WJ4hGqfR0
BUSIN 0
64: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 19:13:38.80 ID:5xYs2sGx0
あ、Wiz外伝5つの試練は俺Wizが作れて凄えいいよ 力作もいっぱい遊べてお勧め
DL販売で買えるのも○
DL販売で買えるのも○
65: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 19:19:00.57 ID:fyG2Rgwm0
正統派ではwiz外伝2
イロモノではダントラPSP(PCB版のFDCやvita版よりも完成度が高い)
イロモノではダントラPSP(PCB版のFDCやvita版よりも完成度が高い)
71: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 21:20:58.35 ID:A5g38AkPa
>>65
ダントラぺすぺ版のがVuta版より出来良かったんだな
ダントラぺすぺ版のがVuta版より出来良かったんだな
66: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 19:45:02.34 ID:vXZOlOw80
オートマッピング機能付きの3Dダンジョンは認めん
…世界樹も現在地が常に表示されてるからアウトです
迷子になってどこをどう歩いているかもわからん状況がたまらんのです
…世界樹も現在地が常に表示されてるからアウトです
迷子になってどこをどう歩いているかもわからん状況がたまらんのです
106: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 02:59:24.00 ID:oJWCOSCP0
>>66の言うようにワープで飛ばされた時の絶望感もすごかった
世界樹は甘いっちゃ甘いけど、手書きマップをDS・3DSのハードにうまく落とし込んでいて名作だと思う
世界樹は甘いっちゃ甘いけど、手書きマップをDS・3DSのハードにうまく落とし込んでいて名作だと思う
67: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 20:07:40.51 ID:8relJyXTM
エルミナージュ2だわ
69: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 20:37:04.06 ID:fyTqdItm0
クレオパトラの魔宝
今見ればクソゲー評価を受ける可能性もあるが当時はアニメーションに驚かされたんだよな
エジプトを舞台とした雰囲気が最高だった(´・ω・`)
今見ればクソゲー評価を受ける可能性もあるが当時はアニメーションに驚かされたんだよな
エジプトを舞台とした雰囲気が最高だった(´・ω・`)
72: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 21:22:17.61 ID:dZODzAeH0
Wiz5か世界樹1
73: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 21:26:34.01 ID:u1MCmFpu0
円卓の生徒が好きだったな
古いタイトルだとディープダンジョン2勇士の紋章
古いタイトルだとディープダンジョン2勇士の紋章
76: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 21:32:04.42 ID:qNOdOn9Fd
幻霧ノ塔ト剣ノ掟
77: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 21:32:37.65 ID:FPTdJ+oe0
ダンジョンマスターが一番面白かった
78: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 21:39:56.13 ID:+chT0/GG0
今真・女神転生やってるけどオートマップなしだったら絶対投げてるわ
カテドラルとかマップ有りでも若干たるい
カテドラルとかマップ有りでも若干たるい
90: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 23:37:23.20 ID:0UG9qBhI0
>>78
カテドラルは、もう何年もやってないけど
まだなんとなく覚えてるな。
マップは埋めたくなる性分なんで
頑張ったなあ。毎回。
おれも真・女神転生に1票。
繰り返しやりたくなる魅力がある。
長さも適度で。
カテドラルは、もう何年もやってないけど
まだなんとなく覚えてるな。
マップは埋めたくなる性分なんで
頑張ったなあ。毎回。
おれも真・女神転生に1票。
繰り返しやりたくなる魅力がある。
長さも適度で。
121: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 09:14:28.89 ID:RZ+3nusK0
>>78
昔のSFC版の攻略本は、カテドラルはマップはあっても階段などのオブジェクトは何も書いてない白地図状態だったんだぜ?
真2もそうだった、自力で書き込んで完成させたけどね。
昔のSFC版の攻略本は、カテドラルはマップはあっても階段などのオブジェクトは何も書いてない白地図状態だったんだぜ?
真2もそうだった、自力で書き込んで完成させたけどね。
81: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 22:17:45.77 ID:5xYs2sGx0
真メガのカテドラルはマッピングを完成させようと思ってはいけない 絶対にだ
真ん中のちょろっと以外用がないなんて鬼畜過ぎるわ
真ん中のちょろっと以外用がないなんて鬼畜過ぎるわ
82: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 22:52:34.43 ID:2QLkpUdJp
Wiz派生系は色々やったな
Xthが好きだったわ
Xthが好きだったわ
89: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 23:34:32.57 ID:YU7632qG0
>>82
xth好きなそんなあなたに”とともの2″お勧めですぜ(にやり
xth好きなそんなあなたに”とともの2″お勧めですぜ(にやり
85: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 23:04:55.44 ID:T1jA+oSR0
ジャンル最高傑作ではないけど変化球の中での傑作はWIZ#4
86: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 23:12:40.61 ID:2QLkpUdJp
ぼくのかんがえたさいきょうのぱーてぃ!
が、一瞬の油断で瓦解していくのは様式美
が、一瞬の油断で瓦解していくのは様式美
87: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 23:27:46.94 ID:5xYs2sGx0
Wiz4のモンスターヒエラルキーは仲魔を呼べるかどうかの一点で決まる
88: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 23:32:48.45 ID:FNgl8sib0
うーん、純粋な3Dダンジョンゲーじゃないけど
やっぱFC版女神転生2かな
やっぱFC版女神転生2かな
91: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 23:40:29.93 ID:oPyXLsuF0
ウィズや派生のBUJINも捨てがたいし真女神転生12SJやソウルハッカーズアバチューも捨てがたい
なんだったら東京魔神学園も候補に入れたいし当然不思議のダンジョンやシレンも最高と言えるだろう
つまりダンジョンRPG大好きです
なんだったら東京魔神学園も候補に入れたいし当然不思議のダンジョンやシレンも最高と言えるだろう
つまりダンジョンRPG大好きです
92: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 23:51:19.89 ID:M6WIkIPP0
何故か日本人は3Dダンジョンゲー好き多くて、世界ではとっくに昔にほぼ絶滅したこのジャンルが日本でだけ未だにちょちょこ作られてるのよね
しかしそのせいか何かラノベ絵で幼稚なJRPG世界観なものが大半でガキ向けのものが大半になってるので残念だわ
もっと渋いのがやりたい…
しかしそのせいか何かラノベ絵で幼稚なJRPG世界観なものが大半でガキ向けのものが大半になってるので残念だわ
もっと渋いのがやりたい…
93: 名無しさん必死だな 2019/05/03(金) 23:53:13.02 ID:9eKqq0Kaa
>>92
そういうのは売れんからなぁ
ていうか見た目だけで判断するなんて
浅いですね
そういうのは売れんからなぁ
ていうか見た目だけで判断するなんて
浅いですね
94: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 00:03:41.91 ID:P+VS0Dlv0
>>93
見た目って重要だろ、一番重要といっていいくらい
どんだけ評判良かろうと自分のまったく好きじゃない絵柄やキャラや世界観のノリのゲームは一ミリも楽しめない
見た目って重要だろ、一番重要といっていいくらい
どんだけ評判良かろうと自分のまったく好きじゃない絵柄やキャラや世界観のノリのゲームは一ミリも楽しめない
95: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 00:04:47.49 ID:kF0zLZOa0
RPG Codex行けば最近海外でもダンジョンRPG出てるのが解ると思うよ
ただし要英語かつほぼ例外なくPCオンリーだけどね
ただし要英語かつほぼ例外なくPCオンリーだけどね
96: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 00:05:58.19 ID:aVhmloQJd
モンスターがにゃのこばかりでもそう言ってられるんなら内容以前にそういうのが抵抗無く受け入れられるってだけ
97: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 00:06:34.98 ID:Ue7rrdfH0
自分の好みじゃないのは仕方ないけど他人が楽しんでいるものを幼稚とかガキ向けとか言うのやめようぜ
同じダンジョンRPG好きじゃないか
同じダンジョンRPG好きじゃないか
98: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 00:08:17.73 ID:hJh7m7470
初期のWizで方眼紙に自分でマップ書きながら遊んだ時が一番面白かったな
もちろん今ではそんな気力ないけど
もちろん今ではそんな気力ないけど
106: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 02:59:24.00 ID:oJWCOSCP0
>>98
シャープの8bitパソコンX1で方眼紙片手に遊んだ頃は確かに楽しかった
シャープの8bitパソコンX1で方眼紙片手に遊んだ頃は確かに楽しかった
99: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 00:09:19.17 ID:RC7zLw3e0
このスレでwiz1あげてるやつは98%ニワカ
攻略やらマップやら見ながらやってるやつだね
攻略やらマップやら見ながらやってるやつだね
100: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 00:22:29.43 ID:fR/9yBJba
WIZ1か2(ファミコン版)だね
WIZ5はクイズがね…
WIZ5はクイズがね…
103: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 00:35:31.81 ID:EneG6S2F0
世界樹の迷宮3
104: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 00:56:31.79 ID:H5iC8wim0
迷宮クロスブラッド リローデッド
剣街より印象には残ったかも
剣街より印象には残ったかも
105: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 01:40:27.16 ID:mg7BVYCZ0
凄いグラフィックの洞窟とか潜る3DダンジョンRPGって何故か出ないよね
うねうねしてるとか内部の大きさ違うとかそこらに水が滴り落ちてるとか虫が居るとかさ
オープンワールドゲームとかの洞窟だけ抜き出したよーな3DダンジョンRPG出ないかなぁ?
うねうねしてるとか内部の大きさ違うとかそこらに水が滴り落ちてるとか虫が居るとかさ
オープンワールドゲームとかの洞窟だけ抜き出したよーな3DダンジョンRPG出ないかなぁ?
115: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 07:21:30.36 ID:rMXYSBUA0
>>105
なんでそこまでやって「洞窟」にこだわらんといかんの?w
なんでそこまでやって「洞窟」にこだわらんといかんの?w
107: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 03:06:38.81 ID:of+7CtDC0
ここ最近ハマったジャンルだ。
世界樹4とストレンジジャーニーは本当に楽しめた。
古いのもやってみたいけど、オートマッピング無しには戻れない…。
世界樹4とストレンジジャーニーは本当に楽しめた。
古いのもやってみたいけど、オートマッピング無しには戻れない…。
110: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 04:34:01.37 ID:hMSDsbei0
繰り返しプレイなら初代FC女神転生だな
目隠しで全マップ移動出来るまでやり込んだよ
まああの当時のプレイヤーなら出来た人も多いだろうが(´・ω・`)
目隠しで全マップ移動出来るまでやり込んだよ
まああの当時のプレイヤーなら出来た人も多いだろうが(´・ω・`)
111: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 04:42:28.45 ID:ZRz9NpRU0
WIZ8
112: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 04:46:25.82 ID:KNzHUWnt0
マッピング必須だから暇人じゃないとつらい
114: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 05:11:50.27 ID:9+0fuSMG0
FC版メガテン1はクリアした人そこまで多くないと思うわ
ドラクエしかやってなかった人は大体ヴァルハラの回廊で積むだろう
これが3Dダンジョンゲー初めてって人も多かったと思うし
ドラクエしかやってなかった人は大体ヴァルハラの回廊で積むだろう
これが3Dダンジョンゲー初めてって人も多かったと思うし
160: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 23:05:16.45 ID:J654PSwI0
>>114
一応、攻略本に頼らず全部自力でクリアした身から言うと、マズルカで折れそうになった記憶。
炎の腐海はBGMがカッコいいのでそこまで苦ではなかった。
アンフィニ7階の全真っ暗は8×8で済んでるから、まぁ何とか抜けられた。
ラスボス倒した後になってから、ヒノカグツチの剣を見つけたという
一応、攻略本に頼らず全部自力でクリアした身から言うと、マズルカで折れそうになった記憶。
炎の腐海はBGMがカッコいいのでそこまで苦ではなかった。
アンフィニ7階の全真っ暗は8×8で済んでるから、まぁ何とか抜けられた。
ラスボス倒した後になってから、ヒノカグツチの剣を見つけたという
116: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 08:30:00.55 ID:cAAzPjRB0
ダンジョンスマター
魔導物語
魔導物語
118: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 08:51:22.75 ID:Y2BQj65C0
カオスエンジェルズは自力でマッピングしないとダメだよな
ゲーム性に組み込まれてるから
ゲーム性に組み込まれてるから
119: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 08:52:40.29 ID:FIodo6tc0
最初に遊んだのはディープダンジョン
1と2を遊んだけど、今振り返ると傑作ではなかった
次にFCの初代Wizだけど、これが人生で一番ハマったダンジョンRPG
次いでハマったのが同じFCのメガテン1と2
その次はSFCの真メガテン1、2
リメイクされた旧約メガテンはBGMが残念だったし、バグもあった
PC98のダイナソアは割とハマった
SFCのダンマスとPSの初代ペルソナは難しい上にクソゲーで挫折した
DSの世界樹1は面白かったけどクリア出来ず
1と2を遊んだけど、今振り返ると傑作ではなかった
次にFCの初代Wizだけど、これが人生で一番ハマったダンジョンRPG
次いでハマったのが同じFCのメガテン1と2
その次はSFCの真メガテン1、2
リメイクされた旧約メガテンはBGMが残念だったし、バグもあった
PC98のダイナソアは割とハマった
SFCのダンマスとPSの初代ペルソナは難しい上にクソゲーで挫折した
DSの世界樹1は面白かったけどクリア出来ず
120: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 08:57:38.36 ID:Vz4irMdE0
Wizしかない
特にFCのWiz1が至高
大人になって遊んだ5つの試練も良かったしWizのシンプルなシステムが好きだわ
特にFCのWiz1が至高
大人になって遊んだ5つの試練も良かったしWizのシンプルなシステムが好きだわ
122: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 10:05:33.87 ID:DoLlzDcF0
コンパのDRPGはどれも面白い
123: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 10:20:28.61 ID:WdW656Vnp
wiz外伝1か2かな。
完成度的には2なんだろうけど、
革新度的には1。
最近スイッチのセールで買ったルフランやってるけど
遊びやすくて面白い。
今更方眼用紙にマッピングする気力も無いしな。
完成度的には2なんだろうけど、
革新度的には1。
最近スイッチのセールで買ったルフランやってるけど
遊びやすくて面白い。
今更方眼用紙にマッピングする気力も無いしな。
136: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 17:30:26.57 ID:rMXYSBUA0
>>123
Wiz外伝ってなんか革新的だったの?????
Wiz外伝ってなんか革新的だったの?????
140: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 19:02:41.14 ID:hZjNwWVE0
>>136
それまでのwizとの違いというと
オートマッピング機能?
その代わり踏んだことがないエリアにはいけなくなったが
戦闘中のマロールでそれも一応回避できたような
それまでのwizとの違いというと
オートマッピング機能?
その代わり踏んだことがないエリアにはいけなくなったが
戦闘中のマロールでそれも一応回避できたような
126: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 11:03:06.81 ID:q/vhvWk8d
世界樹はいまいち
MHもそうだが素材ドロップで武器作るってのは喜び半減するだけじゃなくめんどくさいのでやめて欲しい
MHもそうだが素材ドロップで武器作るってのは喜び半減するだけじゃなくめんどくさいのでやめて欲しい
132: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 15:46:03.29 ID:P6hQ9jIx0
>>126
世界樹の装備なんて素材要求数少ないし全然苦にならんだろ
世界樹の装備なんて素材要求数少ないし全然苦にならんだろ
127: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 11:57:16.18 ID:V1B3edhd0
ちょっと変わった奴だと、PC98のハムレットとかどうよ?
ちょっと戦闘が見た目地味だけど途中で爆積みするようないやらしい仕掛けもないし
スムーズに最後まで遊べた記憶ある
PS1 JF9はその改良・シナリオ変更型で、戦闘がフルポリゴン完全アクション化してるけど
ぱっと見地味だけどそこそこ遊べる、とたぶん思うよw
うーーーんうーーん、やっぱFF11のダンジョン探険・・・は
レベル足らないやらでソロじゃ出入り出来ない所多かったしたいした
財宝レアアイテムないしなぁ
でも「なんとか勝てる敵」「全然勝てない敵」みたいな配置がしっかり
しててなかなかに面白いっちゃ面白い感じ、まぁほとんどは奥まで
進めなかったりして、あちこちでレベル上げしたりするんだけどw
「レベル上げ」が楽しいRPG、同じダンジョンに何度も何度も足を運ぶRPGとしちゃ
結構貴重なタイプだよね
「ギリギリの死闘が続く緊張感120%の燃えまくりダンジョンゲー」となると・・・・
PC88のウィザードリィなんかはファミコン版と違って即死戦闘とか
あったような?最下層辺りは雑魚敵との遭遇戦が恐ろしい緊張感の塊で、
戦闘のたびにリセットボタンに手をあててリセット準備みたいな感じだったけど
なんか敵でティルトウェイト使ってくる奴とクリティカルヒット使って来る
奴、ザラキみたいの使って来る奴が出てきたような・・・
まぁコツさえ掴めればまぁ何とかなる感じだったような?
ちょっと戦闘が見た目地味だけど途中で爆積みするようないやらしい仕掛けもないし
スムーズに最後まで遊べた記憶ある
PS1 JF9はその改良・シナリオ変更型で、戦闘がフルポリゴン完全アクション化してるけど
ぱっと見地味だけどそこそこ遊べる、とたぶん思うよw
うーーーんうーーん、やっぱFF11のダンジョン探険・・・は
レベル足らないやらでソロじゃ出入り出来ない所多かったしたいした
財宝レアアイテムないしなぁ
でも「なんとか勝てる敵」「全然勝てない敵」みたいな配置がしっかり
しててなかなかに面白いっちゃ面白い感じ、まぁほとんどは奥まで
進めなかったりして、あちこちでレベル上げしたりするんだけどw
「レベル上げ」が楽しいRPG、同じダンジョンに何度も何度も足を運ぶRPGとしちゃ
結構貴重なタイプだよね
「ギリギリの死闘が続く緊張感120%の燃えまくりダンジョンゲー」となると・・・・
PC88のウィザードリィなんかはファミコン版と違って即死戦闘とか
あったような?最下層辺りは雑魚敵との遭遇戦が恐ろしい緊張感の塊で、
戦闘のたびにリセットボタンに手をあててリセット準備みたいな感じだったけど
なんか敵でティルトウェイト使ってくる奴とクリティカルヒット使って来る
奴、ザラキみたいの使って来る奴が出てきたような・・・
まぁコツさえ掴めればまぁ何とかなる感じだったような?
128: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 12:32:14.30 ID:Y2BQj65C0
>>127
PC-88のウィザードリーも基本バランスは同じ。モンスターデータが同じだからな
ただ、ポイズンジャイアントにマカニトが効かないので、まず勝ち目がない
これはギャンブル出来るFC版の方が面白い
PC-88のウィザードリーも基本バランスは同じ。モンスターデータが同じだからな
ただ、ポイズンジャイアントにマカニトが効かないので、まず勝ち目がない
これはギャンブル出来るFC版の方が面白い
130: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 13:12:44.70 ID:WdW656Vnp
>>127
スペースグリフォンVF9はPS1で一番面白かった…気のするゲーム
久々に遊んでみたい
スペースグリフォンVF9はPS1で一番面白かった…気のするゲーム
久々に遊んでみたい
133: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 16:16:33.50 ID:HlLMeOoX0
素材ドロップは苦とかそういうのよりも単純につまらんのよね
直接ドロップの場合
宝箱を開ける→?ぶきをみつけた→うおおおおおおおおお!!!
素材ドロップの場合
宝箱を開ける→○○の破片をみつけた→ああ、あとこれを29個集めるのか…めんどくさっ
直接ドロップの場合
宝箱を開ける→?ぶきをみつけた→うおおおおおおおおお!!!
素材ドロップの場合
宝箱を開ける→○○の破片をみつけた→ああ、あとこれを29個集めるのか…めんどくさっ
137: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 18:46:47.38 ID:FIodo6tc0
>>133
わかる
世界樹はレアアイテムを発見した時の喜びが低い
わかる
世界樹はレアアイテムを発見した時の喜びが低い
142: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 19:28:14.21 ID:hQqytrQSp
>>137
外伝2で、種族ごとのレア拾った時の興奮はな
なお一本目はゴミと思って捨てちゃったんだ
一生の不覚
外伝2で、種族ごとのレア拾った時の興奮はな
なお一本目はゴミと思って捨てちゃったんだ
一生の不覚
143: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 19:32:11.43 ID:BFDBoREZa
ルフラン面白いね。日本一マジ見直した。
思い返せばディスガイア5も面白いゲームだった。
コンパと同類かと思ってたが、全くちがう
わ。
いつも要素が多くて、取っ付きにくいけど
しっかりゲームを作ってる。
思い返せばディスガイア5も面白いゲームだった。
コンパと同類かと思ってたが、全くちがう
わ。
いつも要素が多くて、取っ付きにくいけど
しっかりゲームを作ってる。
144: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 20:16:22.50 ID:t+nQFHHy0
>>143
人それぞれだな
俺のルフランの評価は、最初のダンジョンは面白かったが
それ以降はガンガン評価が下がってクソゲー一歩手前だよ
ほめてる奴が多いから買ってみたけどマジ騙された
人それぞれだな
俺のルフランの評価は、最初のダンジョンは面白かったが
それ以降はガンガン評価が下がってクソゲー一歩手前だよ
ほめてる奴が多いから買ってみたけどマジ騙された
149: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 21:32:08.02 ID:f0n4KWDV0
3DS版エルミナージュゴシックはもっと褒められていい
旧ウィザードリィの作風を引き継いだ正統進化としては最高のゲームだと思うわ
旧ウィザードリィの作風を引き継いだ正統進化としては最高のゲームだと思うわ
151: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 21:41:32.65 ID:57Bg59RXd
>>149
PSP板の悲劇を乗り越えて持ち直したよね…ソフト買わせてテスターをユーザーにさせるスターフィッシュ、、勿論買ったよ…
PSP板の悲劇を乗り越えて持ち直したよね…ソフト買わせてテスターをユーザーにさせるスターフィッシュ、、勿論買ったよ…
156: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 21:49:58.99 ID:Mv3pHKfnd
レジェンドオブグリムロックのローカライズを
ずっと待ってる…。
何故どこもやってくれないのか…。
>>149
バケツ無しでよくあのクオリティーが出せたと思ってるよ。
ずっと待ってる…。
何故どこもやってくれないのか…。
>>149
バケツ無しでよくあのクオリティーが出せたと思ってるよ。
150: 名無しさん必死だな 2019/05/04(土) 21:40:07.68 ID:FPL5XhgF0
あやかしの城[セタ]だな
一定のリズムでサクサク進むゲームで
マップがあればいくらでもプレイ出来た
一定のリズムでサクサク進むゲームで
マップがあればいくらでもプレイ出来た
164: 名無しさん必死だな 2019/05/05(日) 00:09:37.37 ID:mVbY3QWn0
魔導物語
Wiz、ディープダンジョン、世界樹、etc…「3Dダンジョン探索型ゲーム」の史上最高傑作ってなに?へのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません