【重要】タワーディフェンスはもっと流行るべき

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555742300/
1: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:38:20.62 ID:79Q6U9BHK
拠点作って罠仕掛けて味方のNPC配置してチクチク戦いたいんですよ
タワーディフェンスって人気どうなんだろ
タワーディフェンスって人気どうなんだろ
31: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:25:53.73 ID:Z8exIQSa0
>>1
最近はまって感動したのか?w
とっくにブームも来て去って落ち着いてる感じだろ
最近はまって感動したのか?w
とっくにブームも来て去って落ち着いてる感じだろ
2: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:39:05.45 ID:Dv5tkqmQ0
自動で動くならauto chessやれ
4: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:41:42.78 ID:uGdjpBGM0
にゃんこ大戦争なら人気
5: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:43:05.87 ID:HOL2OMaw0
アイギスがCSに欲しかった
6: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:43:17.50 ID:OnscsaS5d
客観的に言って面白いジャンルだとは思うんだけど、
個人的にはジワジワ侵食される自陣を黙々と見守るだけのあのゲーム性本当苦手
個人的にはジワジワ侵食される自陣を黙々と見守るだけのあのゲーム性本当苦手
76: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 21:35:23.04 ID:gxsmWjqg0
>>6
クラロワオススメ
クラロワオススメ
7: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:43:46.75 ID:Mir+xrxs0
they are billionsって面白いけどCSに出さないのかね、てかあれはタワーディフェンスなのかな
8: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:44:12.02 ID:RIIIFWak0
キッズにはにゃんこ大戦争
オタクには千年戦争アイギス
それぞれ流行ってると思うが。
オタクには千年戦争アイギス
それぞれ流行ってると思うが。
9: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:44:25.88 ID:CiaE0hnH0
テラリア、マイクラもタワディフェ要素あるよな
10: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:46:14.53 ID:IwHZTj13p
Plants vs Zombieとかそれなりにプレイされてたような
切っ掛けはスマホだった気がするけど
あとやはりスマホでクラッシュオブクランとかは海外ではかなり稼いだみたいだし、日本でもそこそこプレイされてただろ
切っ掛けはスマホだった気がするけど
あとやはりスマホでクラッシュオブクランとかは海外ではかなり稼いだみたいだし、日本でもそこそこプレイされてただろ
11: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:46:33.15 ID:hXHpkzBW0
俺は好きだけど、一般受けはしなさそう
12: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:47:21.22 ID:UG4QEGKt0
好きだけど人を選ぶな
14: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:50:07.69 ID:XIMQSeY4r
アイギスおもろいよ
18禁版もあり
18禁版もあり
15: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 15:50:38.57 ID:bKWx+IVW0
やり込み要素ある奴教えて、レベルアップとか新トラップ開発とか
34: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:29:26.42 ID:ap8+ea+H0
>>15
トラップ開発ならやっぱりマインクラフトかな
あれをタワーディフェンスと言っていいのかはよく分からないけど
そういえばFactorioとかSatisfactoryってやったことないんだけど、トラップ要素ってあるのかな?
トラップ開発ならやっぱりマインクラフトかな
あれをタワーディフェンスと言っていいのかはよく分からないけど
そういえばFactorioとかSatisfactoryってやったことないんだけど、トラップ要素ってあるのかな?
53: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:29:41.66 ID:tDubbn9Hp
>>34
FactorioはRTS的な襲撃までの猶予時間までにどこまで準備を進めるかって要素はあるけどTD程の戦略性ってのはあんまないよ
汚染の進行度で少し敵の成長速度が変わるくらいで基本的に詰む程の物量来る前に対抗策は簡単に出来るから
FactorioはRTS的な襲撃までの猶予時間までにどこまで準備を進めるかって要素はあるけどTD程の戦略性ってのはあんまないよ
汚染の進行度で少し敵の成長速度が変わるくらいで基本的に詰む程の物量来る前に対抗策は簡単に出来るから
24: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:17:33.11 ID:RFpag3hK0
デッドヒートブレイカーズかなりオススメだよ 勿体無いくらい値崩れしてるし本当にお買い得
シリーズ3作目だけどこれから始めても問題ないし
前2作にあったタッチペン使って弾く要素省いて アクション部分でかなり遊びやすくなってる
タワーディフェンス要素に アクションゲームやレースゲーム操作要素がいい塩梅に絡んでて
このジェンルイマイチって人にも遊びやすいと思う
シリーズ3作目だけどこれから始めても問題ないし
前2作にあったタッチペン使って弾く要素省いて アクション部分でかなり遊びやすくなってる
タワーディフェンス要素に アクションゲームやレースゲーム操作要素がいい塩梅に絡んでて
このジェンルイマイチって人にも遊びやすいと思う
50: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:13:13.22 ID:GawXEWX/0
>>24
レースは微妙だっただろ
タワー要素意味ないじゃん
レースは微妙だっただろ
タワー要素意味ないじゃん
25: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:18:20.51 ID:BfK9qVPz0
どんどんヌルゲーになっていただろ、最初期の奴なんて自分で迷路を作って(完全に経路を塞ぐと最短距離になるように壁をブチ抜いてくる)入口を塞いだり開けたりして敵をジャグリングとかしてたんだぞ
26: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:19:44.31 ID:FLXpaQIe0
アイギスは強キャラ追加しすぎて完全にバランス崩壊
けど4/1の手持ち固定のイベマップはすげー出来良かったからマップ作ってる奴が無能って訳じゃないんだよな
けど4/1の手持ち固定のイベマップはすげー出来良かったからマップ作ってる奴が無能って訳じゃないんだよな
29: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:21:40.17 ID:sQO87dXh0
開発にマニアがいるとギリギリの設定にしたがるから一気にクソゲー評価になりがち
FFディフェンダーズの続編とか
FFディフェンダーズの続編とか
30: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:24:26.65 ID:ZOIh5n1m0
面白いけど目的も物語性も薄くてただただ守り続けるだけってのがどうも好きになれない
32: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:25:58.62 ID:0lsZhiod0
画面中をすばやくポインティングしないといけないから
パッド専の家ゴミには縁遠いジャンル
他ジャンルとのミックスも更に縁遠いディフェンシブなクラフト系RTSになりがちだしな
パッド専の家ゴミには縁遠いジャンル
他ジャンルとのミックスも更に縁遠いディフェンシブなクラフト系RTSになりがちだしな
36: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:33:20.23 ID:RIIIFWak0
まあゲームってコンピューターに限らず、守るより攻める方が基本的に楽しいから、タワーディフェンスよりタワーオフェンスの方が面白いかもね。
45: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:56:37.27 ID:1lbKYBdHp
あのギリギリ撃退できる感覚が大事なわけ?
オレツエーしたい奴もいるだろうし、なかなか難しそうだわ
オレツエーしたい奴もいるだろうし、なかなか難しそうだわ
46: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:01:19.38 ID:qBA8QtVM0
Billionsは難しすぎてぶん投げたけど
キャンペーン来たらやり直す
たぶん
キャンペーン来たらやり直す
たぶん
49: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:10:59.81 ID:Mir+xrxs0
>>46
慣れたら結構簡単だから頑張って!800%とかになるとマップ運かなりあるけど
慣れたら結構簡単だから頑張って!800%とかになるとマップ運かなりあるけど
47: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:06:49.34 ID:qOL/oWeJ0
サムライデフェンダーは中々遊べた
51: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:25:57.03 ID:1ixdiyoB0
ダンジョン・ウォーフェア評価高いけど面白い?
58: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:46:21.90 ID:5c1VG8040
>>51
日本的にはニコニコ発祥のカルトライク人気なイメージがある
だいたい珍訳のせい
日本的にはニコニコ発祥のカルトライク人気なイメージがある
だいたい珍訳のせい
59: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:47:39.91 ID:dl/banme0
>>51
1はバランスも結構良い
有効な戦法を調べちゃうと駄目だけど
2は大味
インフレを楽しむ風になるかな
1はバランスも結構良い
有効な戦法を調べちゃうと駄目だけど
2は大味
インフレを楽しむ風になるかな
55: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:36:45.55 ID:Mir+xrxs0
昔みんなやってたといえばFlash Element
57: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:42:43.79 ID:sNecBXju0
みんなhorde mode好きだし、strongholdとか、最近だとthey are billionsとかも人気だから、この手のなら需要はある
ただし、ブラウザゲーとかスマホゲーで良くあったTDは飽きられてるんじゃないかな
CSでも充分できる忙しさだと思うが、CPUパワーが携帯機だと足りないのと、据置だとPCの完全劣化になるから流行らんのだろう
実際CSよりは iPad のがむしろやりやすい
ただし、ブラウザゲーとかスマホゲーで良くあったTDは飽きられてるんじゃないかな
CSでも充分できる忙しさだと思うが、CPUパワーが携帯機だと足りないのと、据置だとPCの完全劣化になるから流行らんのだろう
実際CSよりは iPad のがむしろやりやすい
62: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 18:18:10.97 ID:N6Cn9E6M0
タワーディフェンス99を作ってSwitchOnlineで配ってくれ任天堂
65: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:48:28.05 ID:3XpBLiiNM
攻撃受けるだけだから爽快感が無くストレスばかり続く
68: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 20:07:36.04 ID:u9fEwOyO0
DwarfFortressがSteamで出るらしいな
70: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 20:10:31.08 ID:N2z42OYZ0
エイリアン2のセントリータレットに完全に魅せられた俺だけど
TDはバランス取るの大変だけど達成感ないもんな
TDはバランス取るの大変だけど達成感ないもんな
71: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 20:47:04.23 ID:r4cwCZZ40
メゾンド魔王は一時期はまった
けどタワーディフェンス自体作業ゲーになりやすいし
それこそ無料ゲーかインディ向きだよな
けどタワーディフェンス自体作業ゲーになりやすいし
それこそ無料ゲーかインディ向きだよな
78: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 05:21:17.13 ID:PPLZ2I5E0
>>71
作業っていうかプラン立てるのが面白いんじゃないの
クリアできたら次はハイスコア目指すプレイするでしょ
ピンボールの要素足したタワーディフェンスゲームって無いのかな
作業っていうかプラン立てるのが面白いんじゃないの
クリアできたら次はハイスコア目指すプレイするでしょ
ピンボールの要素足したタワーディフェンスゲームって無いのかな
74: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 21:24:28.74 ID:NrysmSf80
DesktopTowerDefenseが一番だった
75: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 21:25:30.36 ID:dU49qkj50
Toy Soldiersが面白かったなぁ
67: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 20:06:32.66 ID:N2z42OYZ0
日本人には合ってそうだけどな
【重要】タワーディフェンスはもっと流行るべきへのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません