【閲覧注意】バッドエンドで終わるゲームってあるか?クリアして胸くそ悪くなるやつ頼む 【ネタバレ】

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555745166/
1: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:26:06.58 ID:A4DlQKcA0
今回に限り機種、年代、PCは問わない
純粋にこれはダメなやつ頼む
純粋にこれはダメなやつ頼む
5: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:29:35.28 ID:BG2lVIkV0
SIRENとかサイレントヒル2あたりか?
でも胸糞悪くはならんな
でも胸糞悪くはならんな
19: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:34:17.54 ID:DwnJWmci0
>>5で思い出した
ムーンライトシンドローム(ヒューマン)が
トワイライトシンドロームの登場人物皆殺しで終わるという胸糞だった
さらにシルバー事件で
彼女たちは死んだよと念押しするくらいの狂気
ムーンライトシンドローム(ヒューマン)が
トワイライトシンドロームの登場人物皆殺しで終わるという胸糞だった
さらにシルバー事件で
彼女たちは死んだよと念押しするくらいの狂気
170: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:37:18.70 ID:BG2lVIkV0
>>19
ああムーライトシンドロームは胸糞すぎたわw
ああムーライトシンドロームは胸糞すぎたわw
118: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 18:09:06.13 ID:4TRGl3Dt0
>>5
SIREN無印は全体的には悲惨だけど晴海生還っていう希望が残された上にSDK都市伝説化とかむしろ面白かった
SIREN2も胸糞というよりはホラーっぽくて好きだな
SIREN無印は全体的には悲惨だけど晴海生還っていう希望が残された上にSDK都市伝説化とかむしろ面白かった
SIREN2も胸糞というよりはホラーっぽくて好きだな
6: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:29:50.29 ID:hBvxq8Cz0
FF13-2
7: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:30:13.33 ID:1pjvs47s0
ゼルダの伝説 ゆめをみる島
8: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:31:23.38 ID:YFh607pR0
テイルズオブエクシリア2
11: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:31:54.69 ID:bdlA6gJad
ブレスオブファイア4のアイツ
222: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 22:38:46.14 ID:7RQjfAjc0
>>11
ユンナかな?ユンナだろうな…
ユンナかな?ユンナだろうな…
12: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:32:12.70 ID:HOL2OMaw0
ゼノクロ
バッドエンドとは違うが、プレイをバカにされるような悪意ある終わらせ方だった
バッドエンドとは違うが、プレイをバカにされるような悪意ある終わらせ方だった
14: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:33:20.96 ID:XA17hLbi0
Spec Ops: The Line
72: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:14:14.51 ID:VJ2OqF5h0
>>14
これ
PCだと500円以下で買えるし丁度いい短さなので、中途半端な戦争映画見るよりも絶対楽しめるし胸糞悪くなる
これ
PCだと500円以下で買えるし丁度いい短さなので、中途半端な戦争映画見るよりも絶対楽しめるし胸糞悪くなる
77: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:16:41.36 ID:oxlawszJ0
>>14
これは確かに胸糞悪いけど決して悪い意味でのそれではないからオススメ
これは確かに胸糞悪いけど決して悪い意味でのそれではないからオススメ
15: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:33:33.94 ID:UdnclnIjM
L.A.ノワール
18: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:34:04.18 ID:COc4fyQY0
サガフロンティアのブルー
初めて見た時はPSがぶっ壊れたのかと思った
初めて見た時はPSがぶっ壊れたのかと思った
65: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:10:27.75 ID:RLGQ1jU50
>>18
やっぱりそれかよw
やっぱりそれかよw
20: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:34:27.74 ID:IlK/Ubt20
ラジアータストーリーズは人間編と妖精編どっちもバッドだな
21: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:37:18.80 ID:ALa5u32op
PC FDS アスピック
FC 1999 ~ほれ、みたことか!世紀末~
FC 東方見文録
SFC ダークキングダム
PC PS4 XBOX他 CODゴースト
救いのない終わり方で印象に残ったゲーム
FC 1999 ~ほれ、みたことか!世紀末~
FC 東方見文録
SFC ダークキングダム
PC PS4 XBOX他 CODゴースト
救いのない終わり方で印象に残ったゲーム
159: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:23:29.63 ID:6EL6wbngM
>>21
スレみてすぐアスピック思ったけどやはりやってる人はそう思うよな
ただずっとアスミックと勘違いしてたけどw
スレみてすぐアスピック思ったけどやはりやってる人はそう思うよな
ただずっとアスミックと勘違いしてたけどw
22: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:37:43.26 ID:GMthuI2+0
カチュアの悪夢の二択でミスってからの射殺END
何であそこまでデニムが民衆に受け入れられないか意味分からん
最近はギルバルトエンドの為にあえてカチュアを死亡させるプレイヤーも増えたがね
何であそこまでデニムが民衆に受け入れられないか意味分からん
最近はギルバルトエンドの為にあえてカチュアを死亡させるプレイヤーも増えたがね
33: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:42:09.12 ID:dEFUkSKe0
>>22
カオスフレームが低い民族がある=その民族から嫌われている=結局今までの為政者と変わらないから暗殺っていうのは自然じゃないの?
暗殺されないギルバルトエンドはカオスフレーム的に幅広い人種に支持がある状態だし
カオスフレームが低い民族がある=その民族から嫌われている=結局今までの為政者と変わらないから暗殺っていうのは自然じゃないの?
暗殺されないギルバルトエンドはカオスフレーム的に幅広い人種に支持がある状態だし
26: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:39:37.73 ID:EX1XseeJ0
シンフォニックレイン(半ギレ
44: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:49:17.82 ID:g9TtEA/+0
>>26
胸糞悪くはないでしょ
グランドエンドというか答えの1つって感じだけど
胸糞悪くはないでしょ
グランドエンドというか答えの1つって感じだけど
46: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:50:25.13 ID:EX1XseeJ0
>>44
いやあの虐待される子のルート
あんなん本人が赦してもわいが許さん
いやあの虐待される子のルート
あんなん本人が赦してもわいが許さん
28: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:40:34.23 ID:FLXpaQIe0
ディアブロとか毎回主人公が乗っ取られエンドだった覚えが
3はやって無いんで知らん
3はやって無いんで知らん
113: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:50:31.98 ID:eCGL71UhH
>>28
ヒロインが
ヒロインが
30: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:41:37.95 ID:5262JlLnd
ペルソナ罪
託宣通りにヒロイン死んでなかった事にしてやり直しするED
託宣通りにヒロイン死んでなかった事にしてやり直しするED
31: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:42:01.30 ID:AbSGiIHW0
初代PSのフィロソマ
隊の仲間は自分以外は全滅、救いにいった星の住人も敵の餌にされてて全滅
しかも、エンディングで帰還するシーンで、自機に敵が一匹ひっついていて、隊の仲間がやられたときと同様にこれから自機のコンピューターが乗っ取られて母艦も敵にやられるであろうことを想起させて終わるという
隊の仲間は自分以外は全滅、救いにいった星の住人も敵の餌にされてて全滅
しかも、エンディングで帰還するシーンで、自機に敵が一匹ひっついていて、隊の仲間がやられたときと同様にこれから自機のコンピューターが乗っ取られて母艦も敵にやられるであろうことを想起させて終わるという
32: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:42:01.38 ID:AzXd1LKQ0
SAOFBのヒロイン死亡ルートだな
展開は雜なんだけど明らかに「あ、これとりあえず泣かせるために殺されたな…」全開で逆に後味悪かった
展開は雜なんだけど明らかに「あ、これとりあえず泣かせるために殺されたな…」全開で逆に後味悪かった
35: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:42:20.16 ID:PoqmfkbQ0
リターントゥゾーク一択
後にも先にもこれを越えたのはない
後にも先にもこれを越えたのはない
42: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:49:15.84 ID:N6Cn9E6M0
フラジール
クソゲーな上エンディングでヒロインが死んだとか言われる
クソゲーな上エンディングでヒロインが死んだとか言われる
47: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:51:38.61 ID:hcEbSz/cK
スクウェア悪女筆頭のヨヨが出るやつ
クリアどころか途中で胸糞すぎて投げる人もいたような
クリアどころか途中で胸糞すぎて投げる人もいたような
50: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:53:17.27 ID:9OcDC8Ft0
>>47
それ作った奴が今度FF7R引き継いだ
それ作った奴が今度FF7R引き継いだ
48: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:52:26.90 ID:mkXOQjgQ0
有名な奴だと、バトルゴルファー唯
あと、内容的に救われない話ばかりな、御神楽少女探偵団
シリーズ最後は質の悪いエロゲーにまで成り下がり、従来のファン的にもバッドエンドなシリーズの締めだった
あと、内容的に救われない話ばかりな、御神楽少女探偵団
シリーズ最後は質の悪いエロゲーにまで成り下がり、従来のファン的にもバッドエンドなシリーズの締めだった
52: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:55:13.92 ID:q+jskad40
オウガバトル64
普通にやってたらバッドエンドにしかならない
隠しパラメータとか知らんし
普通にやってたらバッドエンドにしかならない
隠しパラメータとか知らんし
228: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 23:21:47.49 ID:2tH/Q7/20
>>52
そうだっけ?
カオスフレームにさえ維持すればよかったような
SFC版は攻略本頼りだったけど、64版は苦労した記憶がない
バッドエンドだったのに気づいてないだけかも?だけど
そうだっけ?
カオスフレームにさえ維持すればよかったような
SFC版は攻略本頼りだったけど、64版は苦労した記憶がない
バッドエンドだったのに気づいてないだけかも?だけど
54: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:55:48.51 ID:YkEW40Rf0
ラススト
仲間の事思って行動してた兄貴分が闇落ちしてラスボス化、そいつ殺して他のメンバーはリア充エンド
終盤頃まで一緒に戦ってたキャラを何の救済もないまま殺して終わりとか胸糞だったわ
仲間の事思って行動してた兄貴分が闇落ちしてラスボス化、そいつ殺して他のメンバーはリア充エンド
終盤頃まで一緒に戦ってたキャラを何の救済もないまま殺して終わりとか胸糞だったわ
57: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:59:22.46 ID:1ixdiyoB0
天地創造
住人全員コピー人間で創造主殺したから全員消える運命
主人公は幸せな夢を見て終了
住人全員コピー人間で創造主殺したから全員消える運命
主人公は幸せな夢を見て終了
58: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:59:25.75 ID:JcTXslSD0
ダイイングライトがそうだな。
フォロイングには3つエンディングがあって
そのどれもがバッドエンド。
でもゲーム自体が面白いので
正直ストーリーとかエンディングはどうでも良かったりする。
フォロイングには3つエンディングがあって
そのどれもがバッドエンド。
でもゲーム自体が面白いので
正直ストーリーとかエンディングはどうでも良かったりする。
62: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:03:37.11 ID:xovUHg080
ファークライ5
エンディングだけでクソゲー扱いされても仕方ないレベルでクソ
エンディングだけでクソゲー扱いされても仕方ないレベルでクソ
64: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:09:40.10 ID:CfWFmzvr0
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
呪いにより死んでいく家族のそれぞれの死に様を追体験するゲーム
最後はその家族の一員である主人公も死に主人公の子どもも死ぬ運命であることが示唆されて終わる
題材がある家族の死ということで終始暗くホラーテイスト
ゲームカテゴリとしてはミニゲーム集に分類できそうな作りであるが、どれもつまらない上にカメラワークや操作性が悪くストレスフル
エンドロールを見ているとおそらく亡くなったのであろう関係者へのメッセージとともにトロフィーが入手できるが、プレイヤーには誰だかわからない人物であるため共感することもできず、そういう点も含めて開発陣の自己満足・オナニー臭がすごい
同開発会社のunfinished swanが非常に感動的で記憶に残っていたため期待していたがガッカリな作品だった
呪いにより死んでいく家族のそれぞれの死に様を追体験するゲーム
最後はその家族の一員である主人公も死に主人公の子どもも死ぬ運命であることが示唆されて終わる
題材がある家族の死ということで終始暗くホラーテイスト
ゲームカテゴリとしてはミニゲーム集に分類できそうな作りであるが、どれもつまらない上にカメラワークや操作性が悪くストレスフル
エンドロールを見ているとおそらく亡くなったのであろう関係者へのメッセージとともにトロフィーが入手できるが、プレイヤーには誰だかわからない人物であるため共感することもできず、そういう点も含めて開発陣の自己満足・オナニー臭がすごい
同開発会社のunfinished swanが非常に感動的で記憶に残っていたため期待していたがガッカリな作品だった
66: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:10:33.02 ID:9xf5M9nR0
カオスチャイルド
本当に救いがなさすぎる…
続編も夢オチだしマジで糞だわ
このゲームを絶賛してる奴はキチガイだね
本当に救いがなさすぎる…
続編も夢オチだしマジで糞だわ
このゲームを絶賛してる奴はキチガイだね
75: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:15:44.05 ID:QzeX4PLmd
>>66
は?どこが胸糞なんだよ
は?どこが胸糞なんだよ
86: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:24:21.57 ID:pD8G9oTrd
>>66
弟が釈放するために弁護士になるハッピーエンドだろ
弟が釈放するために弁護士になるハッピーエンドだろ
157: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:22:28.26 ID:LoWyplqR0
>>66
主人公の処遇に関しては上手くもっていったなぁと感心した
あれなら関連作にも出せるし活躍することも無い
主人公の処遇に関しては上手くもっていったなぁと感心した
あれなら関連作にも出せるし活躍することも無い
70: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:13:19.75 ID:u7a+PRmfx
任天堂ソフトだと
マザー3
ソーマブリンガー
なんかはバッドエンドだよな
マザー3
ソーマブリンガー
なんかはバッドエンドだよな
85: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:24:19.84 ID:42JY5daWr
>>70
マザー3のEDは夏エヴァみたいなもん
マザー3のEDは夏エヴァみたいなもん
216: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 21:55:59.25 ID:riUjwDx60
>>70
マザー3は全然バッドエンドじゃないだろ
マザー3は全然バッドエンドじゃないだろ
221: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 22:30:15.11 ID:Lz3TilGM0
>>216
クラウス助けられなかった
クラウス助けられなかった
83: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:23:40.83 ID:oxlawszJ0
これはダメなバッドエンドだろってなるのを挙げるならkillzone2とかkillzone:shadow fallがそんな感じだった。どっちも続編前提のバッドエンドクリフハンガーみたいな感じでここで終わんのかよと
87: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:24:52.34 ID:PaBlmxoz0
ラストオブアス
あれではただの殺人鬼
あれではただの殺人鬼
94: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:31:09.12 ID:+0etQVOr0
R-TYPE final
バイドが未来の地球から事故で送られてきたと分かったのでウラシマ効果で未来の地球に旅立ってみたら欠片も残らず消滅してた。
バイドが未来の地球から事故で送られてきたと分かったのでウラシマ効果で未来の地球に旅立ってみたら欠片も残らず消滅してた。
95: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:32:01.89 ID:GSeYEdIp0
諸悪の根源は地球人でした
102: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:38:33.78 ID:NgwmDu8Ip
>>95
それ、ファンタシースター2
それ、ファンタシースター2
140: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 18:54:21.98 ID:q+jskad40
>>102
あれジャンプの打ち切りマンガみたいで笑えた
あれジャンプの打ち切りマンガみたいで笑えた
176: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:43:13.68 ID:0oHe9H1/0
>>95
3やるとアルゴル星人のせいの可能性がでてきたDFにいいようにあやつられてただけかもだけど
3のルートの一つにブラックホールを抜けて昔の地球にたどり着くEDがあるんだけど
そこにニューマンやテクニック、アンドロイドの技術だけでなくDFも地球に持ち込んだ可能性が
でDFにいいようにやられてノアとパイオニアシリーズが地球を脱出
地球に残った人たちの話がZEROと妄想したわ
3やるとアルゴル星人のせいの可能性がでてきたDFにいいようにあやつられてただけかもだけど
3のルートの一つにブラックホールを抜けて昔の地球にたどり着くEDがあるんだけど
そこにニューマンやテクニック、アンドロイドの技術だけでなくDFも地球に持ち込んだ可能性が
でDFにいいようにやられてノアとパイオニアシリーズが地球を脱出
地球に残った人たちの話がZEROと妄想したわ
178: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:46:39.88 ID:qIowElLl0
>>176
俺もその3のED見た時、ハ!って思ったわ
多分そのルートでダークファルスが地球に入ったんだろな
俺もその3のED見た時、ハ!って思ったわ
多分そのルートでダークファルスが地球に入ったんだろな
96: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:32:08.58 ID:IlK/Ubt20
邪聖剣ネクロマンサーみたいな
最後地中深く埋めたのに何者かが掘り起こしてる音が聞こえて終わるのは
バッドエンドになるのかどうか
最後地中深く埋めたのに何者かが掘り起こしてる音が聞こえて終わるのは
バッドエンドになるのかどうか
177: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:46:30.00 ID:sQAo8i500
>>96
続編でてて完結してる
続編でてて完結してる
104: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:39:27.17 ID:trLdscRW0
SFCの竜操騎兵ダンザルブってゲームはなかなか衝撃だぞ
最後主人公の憎悪がプレイヤーに向いて今からそっちに行くよ・・・で終わる
最後主人公の憎悪がプレイヤーに向いて今からそっちに行くよ・・・で終わる
182: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 20:02:56.05 ID:xzSB8ox50
>>104
あれはどっちかっていうとプレイヤーたちへの警告とかで
憎悪が向いたって感じはしなかったなあ
あれはどっちかっていうとプレイヤーたちへの警告とかで
憎悪が向いたって感じはしなかったなあ
105: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:39:55.94 ID:5EE8UQ7w0
零 紅い蝶
主人公が双子の姉を殺して終わる
殺人してエンディングを迎えるのは切ないストーリーとはいえ胸糞やばかった
主人公が双子の姉を殺して終わる
殺人してエンディングを迎えるのは切ないストーリーとはいえ胸糞やばかった
106: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:41:09.74 ID:LtrvbLy10
人によっては耐え難いエンディングってあるだろう
最近なら圧倒的にDMC5だわ
最近なら圧倒的にDMC5だわ
109: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:44:31.81 ID:oxlawszJ0
>>106
クリアしたときははぁ?なんじゃこりゃ!?どうしてこうなった!?ってなったけど、
後で公式発信の情報を追って整理したらなんか大人の事情を察して…ってなったわ。何も言えんわというか
クリアしたときははぁ?なんじゃこりゃ!?どうしてこうなった!?ってなったけど、
後で公式発信の情報を追って整理したらなんか大人の事情を察して…ってなったわ。何も言えんわというか
107: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:41:28.96 ID:c2Kgsf64M
ファークライ5
ニューダウンを続けてプレイするのがおすすめ
ニューダウンを続けてプレイするのがおすすめ
121: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 18:12:31.61 ID:Ew+iAOP00
>>107
ニュードーン糞過ぎてクリアする前に売ってしまったわ……
エンディングでああなることを知らない状態で遊ぶ5はストーリーも世界観も最高だった
ニュードーン糞過ぎてクリアする前に売ってしまったわ……
エンディングでああなることを知らない状態で遊ぶ5はストーリーも世界観も最高だった
169: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:32:57.70 ID:TqKRBnxr0
>>121
FC5がニュードーンありきみたいな終わらせ方だったからなー
自分はあの終わり方が好きだったけどね
逆にニュードーンは蛇足感があるっちゃある
ゲームとしては好きだけど
FC5がニュードーンありきみたいな終わらせ方だったからなー
自分はあの終わり方が好きだったけどね
逆にニュードーンは蛇足感があるっちゃある
ゲームとしては好きだけど
110: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 17:45:57.95 ID:xovUHg080
魔女と百騎兵リバイバル
どのルートでもルキカス殺せないのがクソ
どのルートでもルキカス殺せないのがクソ
134: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 18:49:22.78 ID:wY/60vii0
天使の詩(PCE)
ヒロインと引き離されて終わった記憶がある
2で回収されたが
ヒロインと引き離されて終わった記憶がある
2で回収されたが
135: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 18:52:24.48 ID:lNPNjU4O0
My merry maybe
今は亡きKIDの恋愛ADV
真のラストはバッドエンドではないけど、
スゴくモヤモヤする。
モヤモヤするという意味ではポケットモンスターサンムーンとかも。
ウルトラサンムーンじゃなくて、サンムーンね。
今は亡きKIDの恋愛ADV
真のラストはバッドエンドではないけど、
スゴくモヤモヤする。
モヤモヤするという意味ではポケットモンスターサンムーンとかも。
ウルトラサンムーンじゃなくて、サンムーンね。
137: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 18:53:57.72 ID:gwoIRfzm0
斬撃のレギンも後半に仲間がどんどん死んでいって
後味が悪かった
後味が悪かった
143: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:02:26.72 ID:AuoGa2fm0
>>137
でもあれ最後兄妹が転生?して一応救いはあるみたいな感じでバッドエンドには大して見えんかった
でもあれ最後兄妹が転生?して一応救いはあるみたいな感じでバッドエンドには大して見えんかった
206: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 20:59:33.53 ID:hKQZ24Q40
>>143
badend扱いする人が多いけど、人類滅亡まっしぐらな中戦い続け、神も人間も死に絶えた世界でスルトを倒す流れはすごい燃えたし、むしろ爽やかなエンディングだと感じた
多分仲間たちがどいつもこいつも不屈で湿っぽくなかったからだと思う
badend扱いする人が多いけど、人類滅亡まっしぐらな中戦い続け、神も人間も死に絶えた世界でスルトを倒す流れはすごい燃えたし、むしろ爽やかなエンディングだと感じた
多分仲間たちがどいつもこいつも不屈で湿っぽくなかったからだと思う
209: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 21:11:24.77 ID:sh2rri4N0
>>206
最初は偉そうな王も、最後に己の無力さに打ちひしがれるフレイたちにかけた言葉が胸熱だった
最後に残った人間が、その王含めて王族の二人しか居なかったから、家臣や兵士達は彼らを守る為に戦って散ったのだと思わせる
イズン様の最期は草不可避w
最初は偉そうな王も、最後に己の無力さに打ちひしがれるフレイたちにかけた言葉が胸熱だった
最後に残った人間が、その王含めて王族の二人しか居なかったから、家臣や兵士達は彼らを守る為に戦って散ったのだと思わせる
イズン様の最期は草不可避w
142: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 18:56:57.45 ID:9PnmOwfQ0
リメンバー11
152: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:18:36.65 ID:4F359+1y0
>>142
評判が高いシリーズを終わらせた一作
結末の締まりの悪いノベル作品に良作はないな
評判が高いシリーズを終わらせた一作
結末の締まりの悪いノベル作品に良作はないな
168: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:32:31.92 ID:HgVzU/i00
ブレスオブファイア4だろ
悪行の限りを尽くした諸悪の根源は結局倒せず、エンディングで悪事を企んでいるという
しかも意図したもんじゃなく、容量不足だか制作時間だかの都合でこうなったという
悪行の限りを尽くした諸悪の根源は結局倒せず、エンディングで悪事を企んでいるという
しかも意図したもんじゃなく、容量不足だか制作時間だかの都合でこうなったという
171: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 19:39:47.24 ID:qIowElLl0
ファンタシースター2とHALOReachが真っ先に浮かんだけど
どっちもバットエンドってより切ない感じの終わり方だわ
どっちもバットエンドってより切ない感じの終わり方だわ
193: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 20:28:54.70 ID:E+fIiMutd
カイの冒険
203: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 20:50:36.16 ID:hT8mDxdM0
ダークキングダムは最初の魔王軍に入隊する所とか設定なんかは異色で面白かったが
BADENDだったな
BADENDだったな
205: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 20:58:12.21 ID:HgVzU/i00
>>203
最後は投獄されて発狂するけど、条件を満たすと助けが来るんだよな
最後は投獄されて発狂するけど、条件を満たすと助けが来るんだよな
219: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 22:16:34.47 ID:xzSB8ox50
>>205
何回かクリアしたけどそのエンディング行けたことがないなあ…
宝石集めたらいいんかしら
何回かクリアしたけどそのエンディング行けたことがないなあ…
宝石集めたらいいんかしら
224: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 22:47:39.14 ID:nprG4igi0
FFTはただの演出目的だよな
最後でディリータ殺す必要性が全くない
えっ!?からエンドロールだから完全に演出で殺してる
最後でディリータ殺す必要性が全くない
えっ!?からエンドロールだから完全に演出で殺してる
234: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 23:58:21.05 ID:3llG6z/o0
一番きつかったのはペルソナ2
ヒロイン死んだままか仲間との記憶無くすか
主人公は仲間との記憶がきえるのは嫌だって生まれたのが2罰
ヒロイン死んだままか仲間との記憶無くすか
主人公は仲間との記憶がきえるのは嫌だって生まれたのが2罰
241: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 01:49:52.03 ID:ZxZ8sXZsa
1だけならスプラッターハウス
彼女助けに行ったのに化け物に改造された彼女を自らの手で撲殺。ラスボス倒して屋敷炎上END
彼女助けに行ったのに化け物に改造された彼女を自らの手で撲殺。ラスボス倒して屋敷炎上END
244: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 02:04:41.72 ID:3MIMDl1o0
>>241
PS3や360で出たスプラッターハウスもジェニファー(?)が助かったと思わせといて実は精神は乗っ取られてるってオチだった記憶…
最後に「え?」となったのはデッドスペース1
アレ最後はどういう意味だったんだろう?
PS3や360で出たスプラッターハウスもジェニファー(?)が助かったと思わせといて実は精神は乗っ取られてるってオチだった記憶…
最後に「え?」となったのはデッドスペース1
アレ最後はどういう意味だったんだろう?
246: 名無しさん必死だな 2019/04/21(日) 02:17:27.88 ID:uoEpv1/c0
>>244
石村のアレは、映画のエイリアンリスペクトみたいなものでしょ
石村のアレは、映画のエイリアンリスペクトみたいなものでしょ
41: 名無しさん必死だな 2019/04/20(土) 16:48:59.97 ID:0A2rEjzJ0
シューティングゲームのアッサリしたエンディングだけでただ単に二周目始まるだけなのは胸糞悪いわ
【閲覧注意】バッドエンドで終わるゲームってあるか?クリアして胸くそ悪くなるやつ頼む 【ネタバレ】へのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません