二人で作ったカップヘッドのグラのほうが数十人かけた大作より「凄い」んですけど

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555517657/
1: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:14:17.69 ID:tv7OzW980
今日からだからさっそく購入してみたんだが、「リアルなグラ」ではなく「凄いグラ」というカテゴリで語るなら
AAAより明らかにカップヘッドのほうに驚きや感動を感じるんですけど、どうしましょう
AAAより明らかにカップヘッドのほうに驚きや感動を感じるんですけど、どうしましょう
2: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:16:15.67 ID:EOards3+d
二人、だっけ???
3: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:16:17.82 ID:OM9rZrIg0
何年かけたと思ってるんだorz
4: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:16:24.11 ID:t12uYz/n0
お、Switch版でイージーモードとかある?
5: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:17:59.14 ID:tv7OzW980
>>4
パッと見では見あたらんな
パッと見では見あたらんな
7: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:18:39.04 ID:t12uYz/n0
>>5
そうなんけ
なら買い換えなくてもいいや
そうなんけ
なら買い換えなくてもいいや
29: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:33:25.36 ID:tv7OzW980
>>4
ごめん、難易度選択あるわ
ステージ選択時にシンプルとレギュラーってのを選択できた
ごめん、難易度選択あるわ
ステージ選択時にシンプルとレギュラーってのを選択できた
33: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:37:05.35 ID:qMC9g9SI0
>>29
シンプルモードなんて忘れろ
マジで意味ねーから
シンプルモードなんて忘れろ
マジで意味ねーから
34: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:37:09.88 ID:nmdEEFig0
>>29
たしかそれPC版の時からあるやつだな
たしかそれPC版の時からあるやつだな
8: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:19:44.66 ID:t12uYz/n0
俺はPC版だけど
Switchとカップヘッドの相性がクソ良いのは分かるぞ
Switchとカップヘッドの相性がクソ良いのは分かるぞ
9: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:19:51.53 ID:EOards3+d
売上や開発費では
カップヘッドはAAAに違いないぞ
すげー金かかってるからな
カップヘッドはAAAに違いないぞ
すげー金かかってるからな
11: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:21:17.39 ID:vInLDLyE0
時給換算したら開発費エグいことになってそう
13: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:23:10.33 ID:sKiwGEAM0
あれ二人作ったの?マジで??
15: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:25:12.03 ID:EOards3+d
>>13
嘘だな
カップヘッド
開発元
StudioMDHR
発売元
StudioMDHR
プロデューサー
マリヤ・モルデンハウアー
ライアン・モルデンハウアー
ディレクター
チャド・モルデンハウアー
ジャレド・モルデンハウアー
デザイナー
ジャレド・モルデンハウアー[1]
シナリオ
エヴァン・スコルニク
プログラマー
エリック・ビリングスリー
ケジア・アダモ
トニー・コクラッジ
トマス・プリード
音楽
クリストファー・マディガン
美術
チャド・モルデンハウアー[1]
嘘だな
カップヘッド
開発元
StudioMDHR
発売元
StudioMDHR
プロデューサー
マリヤ・モルデンハウアー
ライアン・モルデンハウアー
ディレクター
チャド・モルデンハウアー
ジャレド・モルデンハウアー
デザイナー
ジャレド・モルデンハウアー[1]
シナリオ
エヴァン・スコルニク
プログラマー
エリック・ビリングスリー
ケジア・アダモ
トニー・コクラッジ
トマス・プリード
音楽
クリストファー・マディガン
美術
チャド・モルデンハウアー[1]
38: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:42:53.56 ID:/SADkwiD0
>>15
デザイナー1人って…
グラフィックは2人どころか単独で作ってへんか?
デザイナー1人って…
グラフィックは2人どころか単独で作ってへんか?
46: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:56:48.46 ID:CygNoZta0
>>15
モルデンハウアー一族が頑張ってるんだな
モルデンハウアー一族が頑張ってるんだな
56: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 02:35:11.65 ID:jSj7ZjI+0
家売ったってまじか…
やばいな
これ気になるけど難しすぎて俺には無理そう
>>15
半分くらい家族なのかな?
やばいな
これ気になるけど難しすぎて俺には無理そう
>>15
半分くらい家族なのかな?
19: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:26:41.07 ID:tv7OzW980
メインは兄弟二人で自宅売っぱらってまで作ったんじゃないっけ
20: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:26:46.61 ID:fURwmnfU0
なんでこんな嘘スレ立てたんだ
プロデューサーだけで二人居るし
『二人で作った』わけねぇだろバカが
プロデューサーだけで二人居るし
『二人で作った』わけねぇだろバカが
57: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 03:02:04.11 ID:pPjcRXmv0
>>20
Pは普通作らないだろ
Pは普通作らないだろ
21: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:26:51.51 ID:Q3XhSn3S0
このゲームのために家売ったとか言ってなかったっけ
22: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:27:17.54 ID:w7aLSUYA0
自宅を担保にして金借りて作ったんだっけ
Switchでも売れて利益になればいいね
Switchでも売れて利益になればいいね
23: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:28:01.12 ID:e30Ow30E0
最初のステージだけやってみた
これ相当面白い予感
これ相当面白い予感
24: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:29:51.10 ID:W24BCxuw0
島2くらいで急激に飽きるぞ
27: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:32:58.78 ID:qMC9g9SI0
>>24
飽きるっていうか燃え尽きるな
飽きるっていうか燃え尽きるな
36: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:38:16.07 ID:W24BCxuw0
>>27
それ
アニメーションは凄いけど何気にBGMが良い
それ
アニメーションは凄いけど何気にBGMが良い
37: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:40:09.58 ID:qMC9g9SI0
>>36
そうそう燃え尽きた後はサントラ聴くと良い
そのうちクリアしてないのにサントラだけ楽しんでることが申し訳なくなってくるから
そうそう燃え尽きた後はサントラ聴くと良い
そのうちクリアしてないのにサントラだけ楽しんでることが申し訳なくなってくるから
45: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:54:07.15 ID:bU6WR/SQ0
>>36
古き良きビッグバンドの響きが心地いいわな
良いもんは良いってのがわかるわ
古き良きビッグバンドの響きが心地いいわな
良いもんは良いってのがわかるわ
31: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 01:35:17.62 ID:tv7OzW980
あと丁寧に日本語化されとる
49: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 02:02:19.47 ID:3qlpWfLWM
今やってるんだが、超難しいっていうから身構えていたけど今のとこせいぜい初期のロックマン程度の難しさやな。
この程度なら余裕。
この程度なら余裕。
51: 名無しさん必死だな 2019/04/18(木) 02:07:01.80 ID:zByLU0mv0
初めて見るとおおっ!と唸るなアレは
3Dゲームもせっかく仮想の世界作れるのに洋ゲーはリアル路線ばかり
売れるかわからないものに予算は出せないんだろうけど今の性能でファンタジーやって欲しいな。絵や世界観に作家性が無いのばかりでつまらん
3Dゲームもせっかく仮想の世界作れるのに洋ゲーはリアル路線ばかり
売れるかわからないものに予算は出せないんだろうけど今の性能でファンタジーやって欲しいな。絵や世界観に作家性が無いのばかりでつまらん
二人で作ったカップヘッドのグラのほうが数十人かけた大作より「凄い」んですけどへのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません