【悲報】GTX1080tiさん、RTX2060さんに圧倒的な差で敗北してしまう

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555198350/
1: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:32:30.57 ID:YxwpQYnL0
https://youtu.be/TkY-20kdXl0
https://i.imgur.com/Nnnakug.jpg
https://i.imgur.com/EUTbh3J.jpg
まだレイトレーシング楽しんでない奴おる?
https://i.imgur.com/Nnnakug.jpg
https://i.imgur.com/EUTbh3J.jpg
まだレイトレーシング楽しんでない奴おる?
3: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:35:52.65 ID:/4fPtZrC0
そりゃレイトレオンでの勝負ならな
しかし所詮2060なんてレイトレにしろそれ以外にしろ型番通りの性能しかないんだから
そんな勝負で勝ったからってどうにもならんぞ
しかし所詮2060なんてレイトレにしろそれ以外にしろ型番通りの性能しかないんだから
そんな勝負で勝ったからってどうにもならんぞ
10: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:44:14.94 ID:L+vcAVyU0
>>3
11GBと6GBでもう超えられない差があるしな
まあカジュアルゲーマーでゲームだけしか動かさない人には6GBで足りるんだろうけど
11GBと6GBでもう超えられない差があるしな
まあカジュアルゲーマーでゲームだけしか動かさない人には6GBで足りるんだろうけど
4: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:36:50.78 ID:6wm2OYpZ0
2080に買ったら来てくれ
5: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:38:05.23 ID:szL5Jd7H0
1080pでこれって現状誰も使わねえって最初から言われてるまんまじゃん
8: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:41:28.44 ID:jAuiWhsga
>>5
1枚目のは糞重ベンチマークだから60出ないのは仕方ない
実ゲームなら2060でも今は最適化されてほぼ60出せるで(DLSSも使用)
1枚目のは糞重ベンチマークだから60出ないのは仕方ない
実ゲームなら2060でも今は最適化されてほぼ60出せるで(DLSSも使用)
14: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:50:13.72 ID:szL5Jd7H0
>>8
レイトレ使わなきゃもっと余裕で出せるじゃん
レイトレ使わなきゃもっと余裕で出せるじゃん
6: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:39:48.20 ID:pPCrvoaXd
2060以下ってのは驚き
9: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:42:31.48 ID:w0Oke7oW0
1080Ti以下でレイトレコアも積まないPS5どうすんだよ
12: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:47:02.41 ID:XMH8uK+p0
こーいうのって波にあわせて影もゆがんで見えるの?
15: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:53:38.63 ID:szL5Jd7H0
ちなみに俺も2000シリーズ持ってるけど
1080pとか1440pで144fpsなんかにゃなかなか届かないし
レイトレなんか使う余裕ないな
1080pとか1440pで144fpsなんかにゃなかなか届かないし
レイトレなんか使う余裕ないな
16: びー太 ◆VITALev1GY 2019/04/14(日) 08:53:46.23 ID:Ubs5lPce0
そりゃ、型番も新しいし値段も上だしでそれは当たり前でして
ていうかさ1080pでの60fpsすらキツイとか、ゲームそのものが重すぎるだろ
ていうかさ1080pでの60fpsすらキツイとか、ゲームそのものが重すぎるだろ
17: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 08:55:35.04 ID:jAuiWhsga
>>16
でもお前は1050tiだよな
でもお前は1050tiだよな
19: びー太 ◆VITALev1GY 2019/04/14(日) 08:56:43.28 ID:Ubs5lPce0
>>17
私はGTX960のクソザコです
私はGTX960のクソザコです
18: びー太 ◆VITALev1GY 2019/04/14(日) 08:56:06.24 ID:Ubs5lPce0
リアルタイムレイトレーシング:光の反射がきれいになる
個人的には、こんな部分より優先度高い要素があるだろって思ってしまうわ
個人的には、こんな部分より優先度高い要素があるだろって思ってしまうわ
20: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:03:07.20 ID:jAuiWhsga
>>18
光の反射はゲハ民のマウント18番ですから!
この光源処理は云々
光の反射はゲハ民のマウント18番ですから!
この光源処理は云々
41: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:51:29.44 ID:NRfniiicd
>>18
ゲハでは重視されてるけどゲームにおいては不要だよなあ
光の反射がより正確になることによって面白くなるゲームなんて存在しないだろうと
ゲハでは重視されてるけどゲームにおいては不要だよなあ
光の反射がより正確になることによって面白くなるゲームなんて存在しないだろうと
23: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:06:16.93 ID:Up/CsJUWa
映画でも写真でもレフ板使ったり、日中シンクロ使ったりしてライティングにウソついてるのにね~。
GTXにレイトレーシング対応させた理由って、RTX売るためこういう記事書かせるためとしか思えん。
GTXにレイトレーシング対応させた理由って、RTX売るためこういう記事書かせるためとしか思えん。
26: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:10:32.92 ID:jAuiWhsga
>>23
実際メトロとか別物のような見た目になるけど
クッソ暗いところがあったり、レイトレで遊びやすくなるかと言ったら別だからな
レイトレ用に光源用意したり調整せにゃならん
実際メトロとか別物のような見た目になるけど
クッソ暗いところがあったり、レイトレで遊びやすくなるかと言ったら別だからな
レイトレ用に光源用意したり調整せにゃならん
32: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:15:38.97 ID:L+vcAVyU0
>>23
RTXは正直2080Ti以外非常に微妙だからな
実際比較して売れてないし、ユーザー側も微妙なのがわかってるからスルー勢も多い
これだけ期間空いたにも関わらずあの値段でkepler2世代並の歩みのものを投入とか恐れ入ったわ
RTXは正直2080Ti以外非常に微妙だからな
実際比較して売れてないし、ユーザー側も微妙なのがわかってるからスルー勢も多い
これだけ期間空いたにも関わらずあの値段でkepler2世代並の歩みのものを投入とか恐れ入ったわ
45: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:03:37.49 ID:sEGrYQzd0
>>23
今のゲームにおけるライティングの嘘ってそういう意味じゃないけどな
今のゲームにおけるライティングの嘘ってそういう意味じゃないけどな
49: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:15:29.81 ID:Up/CsJUWa
>>45
レイトレオンにしたらフード被ったキャラの顔が暗くて見えなくなった事例見て、リアルだからってこれで良いのか?って思った次第。
レイトレオンにしたらフード被ったキャラの顔が暗くて見えなくなった事例見て、リアルだからってこれで良いのか?って思った次第。
25: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:10:31.04 ID:xmYmkBDS0
光の反射よりまだまだ、テクスチャの粗が気になるな
31: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:15:23.43 ID:Jg8YZSKQ0
レイトレのほうがそんな物もあったねってなるようにしか思えん
33: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:22:38.84 ID:pPCrvoaXd
性能微妙な新作って値崩れしやすいから良くお世話になってる
34: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:24:27.93 ID:L+vcAVyU0
>>33
GTX480や580は値下がり早かったね
GTX480や580は値下がり早かったね
35: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:25:35.33 ID:9PS+R+Oqa
RTXはさすがレイトレ用のチップ積んでるだけはあるんだな
でも現状レイトレが対応ソフトもなくて微妙っていう
でも現状レイトレが対応ソフトもなくて微妙っていう
36: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:31:15.33 ID:OTarpAn+0
グラボがレイトレ対応が当たり前になるまでは、レイトレはオプション扱いだからな。
あと2~3世代後でレイトレが当たり前になっているか、逆にオミットされてるかのどちらかだな。
あと2~3世代後でレイトレが当たり前になっているか、逆にオミットされてるかのどちらかだな。
37: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:32:44.94 ID:a0e1J0zX0
ハイエンドが数年後にミドルクラスに負けるってのは希望があっていいことじゃん
40: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:38:03.63 ID:/4fPtZrC0
>>37
負けるって言ってもこんな限定条件勝負ではなあ
専用チップ積んでるんだから勝って当たり前なんだし
普通にその機能以外はぼろ負けなんだぜ
負けるって言ってもこんな限定条件勝負ではなあ
専用チップ積んでるんだから勝って当たり前なんだし
普通にその機能以外はぼろ負けなんだぜ
38: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:33:28.86 ID:setmS/ze0
RTX2080tiですまんな
43: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:59:54.22 ID:Z/RPoT00p
2070でも6万台のあるんだな
ASUS製はやっぱり高いな
ASUS製はやっぱり高いな
44: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:00:12.91 ID:TYqEPTZD0
レイトレが現状fpsガクガクで次まで様子見って言われてるのに2000シリーズドヤるやつwww
46: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:11:21.15 ID:/4fPtZrC0
>>44
そういう人は次が出れば普通に乗り換えるんだよ
それができなくて様子見してるやつが言ってもしゃーない
まあハイエンド限定の話だが
そういう人は次が出れば普通に乗り換えるんだよ
それができなくて様子見してるやつが言ってもしゃーない
まあハイエンド限定の話だが
52: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:33:07.50 ID:jAuiWhsga
2060に勝ってるのは1080tiだけだよ
1080ですら同等か負けてきてる
1080ですら同等か負けてきてる
53: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:36:39.50 ID:1G2z/Cx10
Pascal世代でレイトレはやっぱ非現実的だな
さっさと2080買っといてよかった
さっさと2080買っといてよかった
56: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:45:36.72 ID:LLDFPxsE0
これって逆に言えばGTXなんか使ってるヘボゲーマーはこれから付いていけないよって教えてるだけだろ
2060はどうかと思うが
2060はどうかと思うが
67: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:25:48.88 ID:jnuR/sbqp
レイトレは現状エクソダスとtombだけだな
BFとかあまり感じなかった
BFとかあまり感じなかった
69: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:27:33.13 ID:i7tsn5aH0
steamハードウェア調査でRTX2060と2070が伸びてきてるね
970は完全に1060に移行してきてる流れ
なお赤い奴はRX470が投げ売りされてるのに全く出てこないのが不気味
970は完全に1060に移行してきてる流れ
なお赤い奴はRX470が投げ売りされてるのに全く出てこないのが不気味
70: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:28:41.39 ID:tNsxCx780
このグラフィックがPS5では標準になると思うと日本人として誇らしくなってくる
72: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:30:55.34 ID:1G2z/Cx10
>>70
PS5はレイトレ間に合わないんだっけ
PS5はレイトレ間に合わないんだっけ
79: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:38:04.63 ID:IvCau7QJM
>>72
外付け5nmグラボで可能になるで
外付け5nmグラボで可能になるで
71: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:29:53.78 ID:jbCFUiI1M
先月の決算セールでグラボ更新してるのはそこそこいるんじゃね
100台あった2070が二日で無くなるくらいには売れてたみたいだし
100台あった2070が二日で無くなるくらいには売れてたみたいだし
75: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:35:39.98 ID:jbCFUiI1M
つか専用チップ積んだRTXとなしのGTXでこれだけ差があるのに
専用チップなしかつ、CSのクソ性能でどこまでレイトレ表現できるかは興味あるな
AMDのデモとMSのコメントみる限りかなり、限定的な箇所にのみ使用する程度に留まるみたいだが
専用チップなしかつ、CSのクソ性能でどこまでレイトレ表現できるかは興味あるな
AMDのデモとMSのコメントみる限りかなり、限定的な箇所にのみ使用する程度に留まるみたいだが
81: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:40:33.69 ID:Jg8YZSKQ0
ただでさえミドル帯の製品が渋滞起こしてるにもかかわらず
それでもNVIDIAが16xxなんて投入してきたのがもう答えみたいなもんだろ
2060とか中途半端すぎる立ち位置の代物は1660系に需要食われ続けるだけだわ
それでもNVIDIAが16xxなんて投入してきたのがもう答えみたいなもんだろ
2060とか中途半端すぎる立ち位置の代物は1660系に需要食われ続けるだけだわ
84: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:46:27.70 ID:jnuR/sbqp
グラボに15万かけるとモニターも同額は必要だし
ここら辺は需要伸びそうにないんだよな
モニター毎年買い換えるけどかなり大事
音響も
PCゲーマーってマシンスペックメインでモニターと音響を節約する奴多いんだよな勿体ない
ここら辺は需要伸びそうにないんだよな
モニター毎年買い換えるけどかなり大事
音響も
PCゲーマーってマシンスペックメインでモニターと音響を節約する奴多いんだよな勿体ない
85: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:58:11.00 ID:vctc06kr0
>>84
HDMIに5.1でも乗せられれば良いんだけど それが出来ないからな
別口での出力となると ちょっと面倒なんだよね
まあそこらはCS機の方が優れているだよな
HDMIに5.1でも乗せられれば良いんだけど それが出来ないからな
別口での出力となると ちょっと面倒なんだよね
まあそこらはCS機の方が優れているだよな
91: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 12:28:56.94 ID:GTez13/eM
>>84
音はポタアンとヘッドホンでずっとPCゲームやってるな
スピーカーはPC用の2000円くらいで買ったやつw
昔からオーディオ関係にはあまり興味無かったからこれでも十分満足してるよ
つくづく貧乏耳だな…
音はポタアンとヘッドホンでずっとPCゲームやってるな
スピーカーはPC用の2000円くらいで買ったやつw
昔からオーディオ関係にはあまり興味無かったからこれでも十分満足してるよ
つくづく貧乏耳だな…
87: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 12:05:04.12 ID:TYqEPTZD0
2000シリーズってレイトレ以外はどっちかって言うとVR向けの要素だからなー
96: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 13:02:52.43 ID:jnuR/sbqp
特需がきそうなのはサイバーパンクとTESかな
この二つのゲームはなんとしても最高の環境で遊びたいゲーマー多いでしょ
この二つのゲームはなんとしても最高の環境で遊びたいゲーマー多いでしょ
101: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 13:12:50.24 ID:qIxbhz290
RTX2080でSWデモ動かしてみたけどやっぱり凄いし
リアルタイムCGが次のステージへ進むためにはレイトレは不可欠なんだわ
ただそれがエンドユーザーに伝わるかというと微妙なのがネック
リアルタイムCGが次のステージへ進むためにはレイトレは不可欠なんだわ
ただそれがエンドユーザーに伝わるかというと微妙なのがネック
108: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 14:14:52.59 ID:L+vcAVyU0
現在のsteamのグラボ
https://i.imgur.com/LOmyIvm.jpg
https://i.imgur.com/2aSWKiF.jpg
Pascalは当然として第二世代maxwellも根強いな
RTXよりGTX16xxのが後半伸びてきそう
https://i.imgur.com/LOmyIvm.jpg
https://i.imgur.com/2aSWKiF.jpg
Pascalは当然として第二世代maxwellも根強いな
RTXよりGTX16xxのが後半伸びてきそう
125: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 20:57:43.54 ID:IVYwkyoy0
まさに1080tiだけど困ったことないし
あと5年はこれで大丈夫
あと5年はこれで大丈夫
127: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 22:28:25.85 ID:lQAaiLrZ0
1080ti+1050tiだけど、次のRTXまで待つよ
もっとレイトレ案件が増えんことには
もっとレイトレ案件が増えんことには
27: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:10:36.30 ID:hLRFsfT70
対応ソフト少なすぎて話なならんだろ
66: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:22:48.97 ID:g63ORlBD0
>>27 現状はこれだな
【悲報】GTX1080tiさん、RTX2060さんに圧倒的な差で敗北してしまうへのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません