バイオハザードが目指すべきポジションは「シューティング版のダークソウル」である

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555202945/
1: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:49:05.58 ID:F0PYWlnla
これ両シリーズやり込んでる人ならわかる真理だよ
Re2はまあいい線いってた
Re2はまあいい線いってた
10: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:02:08.41 ID:Nbv+Rawx0
>>1
バイオ2リメイクのDLCが死に覚えゲーになってた
バイオ2リメイクのDLCが死に覚えゲーになってた
2: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:52:49.48 ID:8/c8kN3z0
違うな
3: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:52:58.65 ID:5jo/JuW+p
周回プレイでロケランとか出してるゲームとフロムゲーを一緒にしちゃうの?
12: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:07:10.14 ID:F0PYWlnla
>>3
ダクソだって無限ロケランレベルのチート級はないにしろ
キャラ完成させて厨武器最大強化したらヌルゲーじゃん
おれつえーも出来るけど、あえて困難な縛りプレイにめ挑めるゲーム性が良い
ダクソもバイオも
ダクソだって無限ロケランレベルのチート級はないにしろ
キャラ完成させて厨武器最大強化したらヌルゲーじゃん
おれつえーも出来るけど、あえて困難な縛りプレイにめ挑めるゲーム性が良い
ダクソもバイオも
4: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:53:28.49 ID:ev1YPmMVM
ホラーを死にゲーにしたら臨場感ぶち壊しやろ
5: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:54:51.00 ID:1H548hs50
つまり
レイドモード特化のリベレーションズを出せと?
レイドモード特化のリベレーションズを出せと?
6: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:54:56.23 ID:wxS6JtxR0
両タイトルが目指すべき一貫して
ワイから見て画面暗くてやるきしねぇて感じ
ワイから見て画面暗くてやるきしねぇて感じ
7: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:56:24.47 ID:F0PYWlnla
死にゲーにしろっていってるわけじゃないよ
Re2なんかは感覚的にダークソウル に似てるよ
わかる人いるでしょ
Re2なんかは感覚的にダークソウル に似てるよ
わかる人いるでしょ
8: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:58:41.37 ID:8H/dsYQhM
?
ソウルシリーズ(笑)がゼルダシリーズやバイオシリーズなどの迷宮を行ったり来たりして攻略してくゲーム性パクってるだけだろ
ソウルシリーズ(笑)がゼルダシリーズやバイオシリーズなどの迷宮を行ったり来たりして攻略してくゲーム性パクってるだけだろ
11: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:02:54.90 ID:F0PYWlnla
>>8
でも4以降re2以前のバイオってゴミじゃん
制限がなさすぎて軽いのが悪かったと思う
Re2にはダークソウル のような重量感がある
でも4以降re2以前のバイオってゴミじゃん
制限がなさすぎて軽いのが悪かったと思う
Re2にはダークソウル のような重量感がある
9: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:00:40.76 ID:F0PYWlnla
武器を強化する楽しさと
クリティカル出たときの気持ち良さ
ダクソでパリイ決めて剣ぶっ刺した時の気持ちよさにかなり近い
プレイヤーの動きをやや制限して緻密な回避の入力を要求する点なんかも似てる
ゲーム全体に対して感じる独特の重量感も似てる
クリティカル出たときの気持ち良さ
ダクソでパリイ決めて剣ぶっ刺した時の気持ちよさにかなり近い
プレイヤーの動きをやや制限して緻密な回避の入力を要求する点なんかも似てる
ゲーム全体に対して感じる独特の重量感も似てる
13: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:08:21.57 ID:+L1P0FBV0
全くホラーとして機能してないんだからアクション寄りにしていく方が良いだろうな
re2とか怖い怖い言われてる割にクッソショボかった
re2とか怖い怖い言われてる割にクッソショボかった
14: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:10:20.94 ID:EWgA8UDba
雑魚を無視して走り抜けたほうがいいところは似てるな
15: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:11:12.79 ID:F0PYWlnla
謎解きに関しては楽しめるのは初見だけで
周回では覚えたらただの作業なのでまあどうでも良いと思う
とにかく戦闘の楽しさが一番大事 サバイバルアクションである以上、ある程度理不尽さは必要
ぶん殴ってゾンビ殺しまくれるようなゲーム性ではダメ
周回では覚えたらただの作業なのでまあどうでも良いと思う
とにかく戦闘の楽しさが一番大事 サバイバルアクションである以上、ある程度理不尽さは必要
ぶん殴ってゾンビ殺しまくれるようなゲーム性ではダメ
31: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 14:10:02.07 ID:HSxouC720
>>15
ストンプ最強エンジニアの悪口はそこまでだ
ストンプ最強エンジニアの悪口はそこまでだ
16: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:12:36.66 ID:X+9BB2C4a
ホラーを死にゲーにしたらあかん
サイコブレイクといってな…
一発でかいダメージくらったらもう死んでやりなおそうと思うゲームがあったんじゃ
サイコブレイクといってな…
一発でかいダメージくらったらもう死んでやりなおそうと思うゲームがあったんじゃ
19: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:15:55.49 ID:F0PYWlnla
>>16
サイコブレイク2は面白いけど1は敵がただ強いだけって感じ
硬い敵を撃って撃ってhp削り落としてやっと殺せるみたいな感じダメだと思う
一見固そうだけど実は弱点があり、それを知ってればサクッと気持ちよく倒せるのがいい
サイコブレイク2は面白いけど1は敵がただ強いだけって感じ
硬い敵を撃って撃ってhp削り落としてやっと殺せるみたいな感じダメだと思う
一見固そうだけど実は弱点があり、それを知ってればサクッと気持ちよく倒せるのがいい
18: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:12:51.21 ID:oUXWCIxj0
レトロゲームやインディをやったら
ダクソのゲーム性の元はそれらなんだし
ダクソのゲーム性の元はそれらなんだし
21: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:22:44.88 ID:1czC/fug0
問題の弾切れ
ナイフ攻撃だけは止めろ
爽快感は無限弾のEDFにあり
イージーモードは無限弾でたのむ
ナイフ攻撃だけは止めろ
爽快感は無限弾のEDFにあり
イージーモードは無限弾でたのむ
22: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:24:52.20 ID:fQmBCCYc0
バイオってパズルゲームでしょ
23: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:42:46.12 ID:g7QVhrC/0
バイオは遣り繰りが面白い 無限ロケランは元々神々の戯れ用
25: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:00:05.59 ID:KHiYvCGTd
>>23
俺もそう思うわ
探索しながらリソースを集めてボスで放出するって作業が楽しい
ソウルはそれとは違うわな
溜め込む必要がないから
俺もそう思うわ
探索しながらリソースを集めてボスで放出するって作業が楽しい
ソウルはそれとは違うわな
溜め込む必要がないから
24: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:55:25.89 ID:36l3LxUS0
マジレスするとホラーゲーと死に覚えゲーの相性は最悪だぞ
なんとなく一発クリア出来るくらいがちょうどいい
サイコブレイクはその辺まるでなってなくてホラーとしては駄作だったな
なんとなく一発クリア出来るくらいがちょうどいい
サイコブレイクはその辺まるでなってなくてホラーとしては駄作だったな
27: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:37:13.08 ID:mamdWbMZ0
>>24
SIRENは死に覚えホラーなのに面白いけどな
SIRENは死に覚えホラーなのに面白いけどな
26: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:21:58.95 ID:rx5gKZqb0
シューティング版のダークソウルってなんだよ
意味わっかんねぇわ
意味わっかんねぇわ
28: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 11:42:42.39 ID:1JeDieE20
レイドモードの無いバイオはもう考えられない
無かったら問答無用でクソゲー認定だわ
無かったら問答無用でクソゲー認定だわ
30: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 13:39:50.50 ID:TEv6ER8J0
7はどやねんと思ったけどRE2ではっきり行くべき道が見えてた感じ
しばらくあの路線でいいだろう
たまに7みたいなガチホラー混ぜるかスピンオフ作るか別IPとしてやってほしい
しばらくあの路線でいいだろう
たまに7みたいなガチホラー混ぜるかスピンオフ作るか別IPとしてやってほしい
20: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 10:16:28.16 ID:+L1P0FBV0
バイオはリベレーションが一番面白かったな
問題点も多いがアクション性も高いし何より怖い
メーデーメーデー言ってる声がどんどん大きくなってく所とか最高だった
問題点も多いがアクション性も高いし何より怖い
メーデーメーデー言ってる声がどんどん大きくなってく所とか最高だった
バイオハザードが目指すべきポジションは「シューティング版のダークソウル」であるへのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません