【雑談】たまには天外魔境2の事でも語り合わないか【リメイク】

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554606182/
1: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:03:02.26 ID:DocaStw30
新生サクラ大戦の話題で軽く沸き立つ傍ら
たまには天外魔境Ⅱの事でも語ってみたくなった
懐かしのBGMも用意したので、これでも聞きながら
四方山話をしてみないか
天外魔境Ⅱ BGM集 (Lマップ、バトルBGM、キャラテーマ、殺意 等)
https://www.youtube.com/watch?v=397gP2U3eR8
▼↑に含まれない主要曲抜粋
聖剣奪取
https://www.youtube.com/watch?v=DdZUQsfBHfo
菊五郎のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=TY1W1a2iUcM
蝶と虫ケラ
https://www.youtube.com/watch?v=5l9Z4tyYzWo
足下兄弟のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=4EGS3NZAf9o
ホテイ丸のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=IPvnctfwBgg
百地三太夫
https://www.youtube.com/watch?v=J0hC2BUc9Ko
京:貧民区
https://www.youtube.com/watch?v=gx43RJRnPq8
卍丸/カブキ/極楽太郎/絹 のテーマ2
https://www.youtube.com/watch?v=Ar-s9tcxL4I
https://www.youtube.com/watch?v=I1YpYnhyYnU
https://www.youtube.com/watch?v=ayEu-5_O_-A
https://www.youtube.com/watch?v=YbN2qXfbYPE
たまには天外魔境Ⅱの事でも語ってみたくなった
懐かしのBGMも用意したので、これでも聞きながら
四方山話をしてみないか
天外魔境Ⅱ BGM集 (Lマップ、バトルBGM、キャラテーマ、殺意 等)
https://www.youtube.com/watch?v=397gP2U3eR8
▼↑に含まれない主要曲抜粋
聖剣奪取
https://www.youtube.com/watch?v=DdZUQsfBHfo
菊五郎のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=TY1W1a2iUcM
蝶と虫ケラ
https://www.youtube.com/watch?v=5l9Z4tyYzWo
足下兄弟のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=4EGS3NZAf9o
ホテイ丸のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=IPvnctfwBgg
百地三太夫
https://www.youtube.com/watch?v=J0hC2BUc9Ko
京:貧民区
https://www.youtube.com/watch?v=gx43RJRnPq8
卍丸/カブキ/極楽太郎/絹 のテーマ2
https://www.youtube.com/watch?v=Ar-s9tcxL4I
https://www.youtube.com/watch?v=I1YpYnhyYnU
https://www.youtube.com/watch?v=ayEu-5_O_-A
https://www.youtube.com/watch?v=YbN2qXfbYPE
2: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:03:40.25 ID:iTxlJ6/X0
結局やらずにきてるんだが今やるならどれがいいんだ?
7: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:06:26.94 ID:DocaStw30
>>2
PCE版が結局大正義になってるな
DS版かPSP版か
PSPが一番、PCEに近いんだっけか?
PCE版が結局大正義になってるな
DS版かPSP版か
PSPが一番、PCEに近いんだっけか?
12: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:14:08.67 ID:ithP+JLMp
>>2
3DSで遊べるDS版かな
3DSで遊べるDS版かな
3: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:04:28.15 ID:DocaStw30
リメイクに恵まれねぇよな
4: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:04:38.34 ID:oLM3VN8i0
天外魔境2!(タイトルコール)
母ちゃんおかわり!
我が道に敵なーし!
運命なんてなクソくらえだ!
主人公のセリフすくなすぎ
母ちゃんおかわり!
我が道に敵なーし!
運命なんてなクソくらえだ!
主人公のセリフすくなすぎ
74: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:31:39.54 ID:r1KF+UcdM
>>4
ドラクエと同じでプレイヤーが主人公だからな
ドラクエと同じでプレイヤーが主人公だからな
5: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:05:50.90 ID:KZJ5swU20
時代遅れのクソゲーって印象しかなかった
10: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:11:18.26 ID:+MrkuOFL0
>>5
リメイクを最初にやったならそうかもな
PCエンジン版の初代はゲームが喋ってアニメするってだけで衝撃だった
リメイクを最初にやったならそうかもな
PCエンジン版の初代はゲームが喋ってアニメするってだけで衝撃だった
150: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 16:41:44.28 ID:f5cXwoKI0
>>10
87年くらいだったかな小学校の遠足で行ったデザイン博のNECパビリオンにCD-ROM2で天外魔境ジライヤが出店されてて度肝を抜かれたよ
87年くらいだったかな小学校の遠足で行ったデザイン博のNECパビリオンにCD-ROM2で天外魔境ジライヤが出店されてて度肝を抜かれたよ
68: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:24:10.08 ID:C88lYCwP0
>>5
あの当時であれ以上のRPGなんて無かったわ
全てが規格外で衝撃はFF7以上だった。
あの当時であれ以上のRPGなんて無かったわ
全てが規格外で衝撃はFF7以上だった。
111: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 15:14:13.27 ID:vMMw8oZk0
>>5
ドラクエ5の半年前に出てるんだよなあ
ゲーム界の
オーパーツと言っても良い
そういやドラクエ5の青年期の虜囚場面は天外1をパクったのかなとか思ったっけ
ドラクエ5の半年前に出てるんだよなあ
ゲーム界の
オーパーツと言っても良い
そういやドラクエ5の青年期の虜囚場面は天外1をパクったのかなとか思ったっけ
8: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:07:58.55 ID:yw6LIxnM0
オリジナル以外は自主規制入ってるんだよね 当時は本当にすごいゲームだったなぁ
13: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:14:19.28 ID:2xbGBQCra
手軽に出来るDS版は手放せない
17: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:18:36.18 ID:ithP+JLMp
当時、CDになってビジュアルてんこもりロード地獄の糞ゲーが氾濫する中、大容量にふさわしいクオリティで音楽とビジュアルを作り、大容量をテキストやフィールドデータにぶち込んだ上にロードも短いとかいうオーパーツ
今でいうゼノブレイド1みたいな立ち位置だった
今でいうゼノブレイド1みたいな立ち位置だった
19: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:22:30.58 ID:eVosl1Me0
桝田の言によるとインチキやってあの爆速ロードとのことだが
俺の頭では解説してるのを読んでもいまいち要領を得なかった記憶がある
俺の頭では解説してるのを読んでもいまいち要領を得なかった記憶がある
20: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:22:34.16 ID:/aBxBCha0
マストはDSとPCEアーカイブス
やり込んでよっぽど退屈ならGCとPS2版
やり込んでよっぽど退屈ならGCとPS2版
25: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:26:10.26 ID:DocaStw30
ソフトを売る為じゃなくて
PCEと言う「ハードを売る為」に制作された
採算度外視タイトルだった訳だしな
そう言う事情に関して、
ゼノブレと似通う点はあるのは確かだね
ファーストが自社ハードを勢い付ける為に
制作された意欲作
サードパーティーになったセガが
そう言う事情と無縁になってしまったのは
一抹の寂しさを覚えるわ
PCEと言う「ハードを売る為」に制作された
採算度外視タイトルだった訳だしな
そう言う事情に関して、
ゼノブレと似通う点はあるのは確かだね
ファーストが自社ハードを勢い付ける為に
制作された意欲作
サードパーティーになったセガが
そう言う事情と無縁になってしまったのは
一抹の寂しさを覚えるわ
26: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:26:19.27 ID:5WvzQnyf0
体験版が全体の1~2%と聞いて衝撃を受けた思い出
27: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:27:31.69 ID:/aBxBCha0
PCEは海外じゃ鳴かず飛ばずだったけど
天外2は海外でも出たん?
天外2は海外でも出たん?
34: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:34:28.52 ID:Hc4FJTJ/0
RPGのお約束を明確に設定に組み込んでいたゲームだったな。
35: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:36:27.64 ID:DocaStw30
弁天とお泊まり出来たり
三太夫とちょっと良い感じだったり
町のNPCがやたらエロネタ振ってきたりが
15歳の卍丸の身に降りかかっているのも
ある種、少年の冒険を描いていると言えないだろうか
三太夫とちょっと良い感じだったり
町のNPCがやたらエロネタ振ってきたりが
15歳の卍丸の身に降りかかっているのも
ある種、少年の冒険を描いていると言えないだろうか
36: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:37:55.12 ID:/Qfy3jpjp
レトロRPGの中でも最高峰のソフトだわ
このクオリティが続いてればFF DQに並んでたレベル
このクオリティが続いてればFF DQに並んでたレベル
37: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:37:58.54 ID:IIct51+M0
ZEROと第四の黙示録は面白かった
現行機に移植して欲しい
現行機に移植して欲しい
39: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:39:42.32 ID:ithP+JLMp
>>37
第四は戦闘さえまともなら神ゲーになれた
第四は戦闘さえまともなら神ゲーになれた
38: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:38:19.99 ID:WdSDZ6Es0
真伝面白かったな
ネオジオ版で延々といっただきー合戦とかやってたわw
ネオジオ版で延々といっただきー合戦とかやってたわw
42: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:44:59.23 ID:AdTcJP0H0
PSPの天外コレクションはだめなん?
オリジナルに結構近かったと思ったけど
オリジナルに結構近かったと思ったけど
45: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:46:09.49 ID:B/qiBr7na
>>42
色々規制が入ってる
色々規制が入ってる
47: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:47:58.95 ID:joCdJS32d
>>42
オリジナルに近いよ。
ただ、ゲーム内でセーブしてもまるごと保存のセーブしないと消えてしまうので、ちょっと注意が必要。
オリジナルに近いよ。
ただ、ゲーム内でセーブしてもまるごと保存のセーブしないと消えてしまうので、ちょっと注意が必要。
43: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:45:45.39 ID:ppuYdmucd
天外魔境2ですげえええってなって
その勢いでカブキ伝も楽しんだけど
後になって冷静に考えるとカブキ伝はそんなに
良いゲームでもなかった感があるんだよな
とにかく阿国の棒読みが許しがたい
その勢いでカブキ伝も楽しんだけど
後になって冷静に考えるとカブキ伝はそんなに
良いゲームでもなかった感があるんだよな
とにかく阿国の棒読みが許しがたい
49: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:48:45.59 ID:ithP+JLMp
>>43
戦闘が大味だったよな
当時めっちゃギャラ高そうな牧瀬里穂を起用するあたりハドソンは羽振りが良かったんだろうな
戦闘が大味だったよな
当時めっちゃギャラ高そうな牧瀬里穂を起用するあたりハドソンは羽振りが良かったんだろうな
52: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:53:15.18 ID:OpafXsgv0
>>43
天外2が4クール使った大作アニメだとすると
カブキは1クールの駆け足アニメ(ジパング出るのに4話)って感じ
ボス戦のミュージカル演出は良かったけど
劣化したバトルシステム、世阿弥以外の仲間が空気といろいろと足りなかった
天外2が4クール使った大作アニメだとすると
カブキは1クールの駆け足アニメ(ジパング出るのに4話)って感じ
ボス戦のミュージカル演出は良かったけど
劣化したバトルシステム、世阿弥以外の仲間が空気といろいろと足りなかった
58: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:06:17.85 ID:S2lnHye5a
>>43
EDの仕掛けとボスミュージカルは良かった
EDの仕掛けとボスミュージカルは良かった
44: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:45:49.34 ID:OpafXsgv0
コミカルな道化を演じてる敵達が
町人の話聞いてると残酷な事してたり
卍丸たちとの戦いで禍々しい本性現すのほんとすこ
町人の話聞いてると残酷な事してたり
卍丸たちとの戦いで禍々しい本性現すのほんとすこ
51: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 12:52:28.33 ID:ppuYdmucd
箱の初代リメイクは
大門教が掘り下げられてて
悪くないって聞いたな
今こそ2も
幸せなリメイクに恵まれてくれないかと
思うけど
絵柄が古いかなぁ?
大門教が掘り下げられてて
悪くないって聞いたな
今こそ2も
幸せなリメイクに恵まれてくれないかと
思うけど
絵柄が古いかなぁ?
63: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:14:31.24 ID:ctioEwzV0
PS2版は1年前にやり直したが楽しかった
もちろんオリジナルもやってる
もちろんオリジナルもやってる
64: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:15:30.62 ID:6eUkjwz20
人生初のRPGだったからプレイの仕方もよくわからず結局最後までごり押しでクリアした
65: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:17:43.36 ID:ppuYdmucd
リメイクに恵まれねぇなあ、、
まぁ、、ハドソンがゴタゴタの際に
ソース紛失したのが一番悪いんだろうけど
割と真面目に
任天堂協力とかで、
立派なリメイクしてくれないかと思うわ
今の権利はコナミにあるのか?
まぁ、、ハドソンがゴタゴタの際に
ソース紛失したのが一番悪いんだろうけど
割と真面目に
任天堂協力とかで、
立派なリメイクしてくれないかと思うわ
今の権利はコナミにあるのか?
69: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:24:42.64 ID:ithP+JLMp
そういえば青の天外は任天堂販売だっけ
あれはそこそこ面白かった。天外感はあんまりないけど。それこそ任天堂販売でもう一度チャレンジして欲しい
あれはそこそこ面白かった。天外感はあんまりないけど。それこそ任天堂販売でもう一度チャレンジして欲しい
76: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:32:34.81 ID:2z9kX1y30
もし作るとしても天外魔境という名前は捨てないとね
そういう意味で青の天外オリエンタルブルーってのは良かったとは思う
今もし作るとしたらタイトル変えてキャラデザ変えてしないとな
桝田版の天外3だったらデザイン変わったとしてもやりたいな
もう期待はしてないけど
そういう意味で青の天外オリエンタルブルーってのは良かったとは思う
今もし作るとしたらタイトル変えてキャラデザ変えてしないとな
桝田版の天外3だったらデザイン変わったとしてもやりたいな
もう期待はしてないけど
77: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:34:49.26 ID:m/3pDCVI0
カブキ伝2もお蔵入りになっちゃったなあ
開発画面見てワクワクしてたのに
開発画面見てワクワクしてたのに
81: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:41:21.12 ID:ppuYdmucd
PS2、GC版は
空っぽの状態から
頑張って作り直してくれたんだろうとは
思うんだけどね
色々と、気を使い過ぎて
PCE版で受けた部分が
スポイルされるような出来に
なってしまった気がするな
その為か、DS版リメイクは
PCE版の演出に可能な限り準拠する様な
リメイクになったが
なんだろうな、解像度なのか何なのか
DS版も微妙に物足りないんだよな
チマチマした感があって
後一歩
これらを踏まえた上でのリメイクが出れば
理想的な物が出て来る気がするんだがな
空っぽの状態から
頑張って作り直してくれたんだろうとは
思うんだけどね
色々と、気を使い過ぎて
PCE版で受けた部分が
スポイルされるような出来に
なってしまった気がするな
その為か、DS版リメイクは
PCE版の演出に可能な限り準拠する様な
リメイクになったが
なんだろうな、解像度なのか何なのか
DS版も微妙に物足りないんだよな
チマチマした感があって
後一歩
これらを踏まえた上でのリメイクが出れば
理想的な物が出て来る気がするんだがな
87: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:51:21.15 ID:uv+N7DAg0
>>81
記憶違いでなければ若手に任せたと記事に書いてあった気がするな
作り直しの余地はあると思うね
記憶違いでなければ若手に任せたと記事に書いてあった気がするな
作り直しの余地はあると思うね
89: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:54:49.59 ID:IZdjrKvtd
>>81
DS版はオリジナルのきわどい部分がカットされているだけだろ
DS版はオリジナルのきわどい部分がカットされているだけだろ
93: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 14:11:47.01 ID:ppuYdmucd
>>89
DS版は大分PCEに寄せてくれてんだけど
描写がなんか狭苦しいんだよね
天外2リメイクには大冒険感を求めたいから
物理的大きさ、視野の広さも
大事だと思うの
DS版は大分PCEに寄せてくれてんだけど
描写がなんか狭苦しいんだよね
天外2リメイクには大冒険感を求めたいから
物理的大きさ、視野の広さも
大事だと思うの
88: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 13:53:15.45 ID:L4KMaf7jK
リメイク版が発売する前まではファミ通の読者が選ぶ人気ゲームランキング
みたいなのにFF7と常にランクインしてたな
みたいなのにFF7と常にランクインしてたな
108: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 15:09:26.38 ID:vMMw8oZk0
久石譲ばかりが話題になるけど
その他の曲も素晴らしい
その他の曲も素晴らしい
110: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 15:13:51.35 ID:sy01yncR0
格ゲーが地味にやりたい
126: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 15:35:40.13 ID:IdM5EavT0
>>110
コナミのアケアカソフトが再始動するみたいだしワンチャンあるかもな
コナミのアケアカソフトが再始動するみたいだしワンチャンあるかもな
146: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 16:31:33.89 ID:DocaStw30
イベントBGMから戦闘BGM、フィールドBGMに
町BGM、洞窟BGM、乗り物BGM等、それぞれが複数種類用意されており
どれもがシッカリとした、耳に残る出来栄え
町人のセリフパターンも多様に取り揃えられており
そのテキスト量は膨大
それなりに考えて、コマンド選択し
各種の敵に有効な戦法を理解しないといけない
辛口だけど、しっかりした戦闘バランス
当時としては規格外のクリア時間を要する大ボリューム
喋るRPGがまだ珍しい時代に
ふんだんに、贅沢に盛り込まれた
アニメーションとボイス
主人公の性の目覚めをくすぐる様な際どい描写に
根の一族の残酷な振る舞い等
作品全体に振り撒かれたエログロのスパイス
キャラ描写は味方だけでなく
敵方もちゃんと描写しており、魅力的であり
そして最後に迎える大団円
控え目に言っても、名作だと思うわ。2だけは
俺にとって、天外2で不満がある場所は
百地3太夫とホテイ丸のご都合的な死にイベントだけだな
百地3太夫好きだったから、別の意味で辛かった
離脱イベにしても、ちゃんとしてやれと
リメイクでここんと補完してくれたら、もっと良くなるのにな
町BGM、洞窟BGM、乗り物BGM等、それぞれが複数種類用意されており
どれもがシッカリとした、耳に残る出来栄え
町人のセリフパターンも多様に取り揃えられており
そのテキスト量は膨大
それなりに考えて、コマンド選択し
各種の敵に有効な戦法を理解しないといけない
辛口だけど、しっかりした戦闘バランス
当時としては規格外のクリア時間を要する大ボリューム
喋るRPGがまだ珍しい時代に
ふんだんに、贅沢に盛り込まれた
アニメーションとボイス
主人公の性の目覚めをくすぐる様な際どい描写に
根の一族の残酷な振る舞い等
作品全体に振り撒かれたエログロのスパイス
キャラ描写は味方だけでなく
敵方もちゃんと描写しており、魅力的であり
そして最後に迎える大団円
控え目に言っても、名作だと思うわ。2だけは
俺にとって、天外2で不満がある場所は
百地3太夫とホテイ丸のご都合的な死にイベントだけだな
百地3太夫好きだったから、別の意味で辛かった
離脱イベにしても、ちゃんとしてやれと
リメイクでここんと補完してくれたら、もっと良くなるのにな
147: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 16:35:03.73 ID:QZbE0zkw0
卍丸の父ちゃん死んでると思ったら
エンディングで出てきて
われ生きとったんか?と思ったものだ
エンディングで出てきて
われ生きとったんか?と思ったものだ
153: 名無しさん必死だな 2019/04/07(日) 16:50:30.29 ID:SKshzQZI0
【雑談】たまには天外魔境2の事でも語り合わないか【リメイク】へのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません