神ゲーなのに音楽だけは超糞なんていうゲーム存在しない説

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554550893/
1: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 20:41:33.44 ID:fuzNU/XM0
音楽は良いけど、ゲームは糞ゲーっていうタイトルや評価は古今東西糞ほどある
だが逆に、ゲームは万人が認める神ゲーなのにBGMだけは満場一致で糞!
そんなゲームの評価やタイトルは聞いたことがない
ワイはここに新たな説を立証することに成功してしまった
だが逆に、ゲームは万人が認める神ゲーなのにBGMだけは満場一致で糞!
そんなゲームの評価やタイトルは聞いたことがない
ワイはここに新たな説を立証することに成功してしまった
28: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:49:17.02 ID:/R8jJXDma
>>1
シャドウハーツ2
光田の癖にかなり微妙な曲しかない
シャドウハーツ2
光田の癖にかなり微妙な曲しかない
34: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:04:12.28 ID:fuzNU/XM0
>>28
光田という神が手掛けているにもかかわらず微妙っていう感じ?
それは光田さんが凄すぎたっていうことではあっても、BGMが糞ではないような?
光田という神が手掛けているにもかかわらず微妙っていう感じ?
それは光田さんが凄すぎたっていうことではあっても、BGMが糞ではないような?
2: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 20:56:19.15 ID:NarELNAu0
WizやRogue系はBGM無いけど神ゲーだよ
5: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:00:50.08 ID:fuzNU/XM0
>>2
BGMがないっていうことは糞になりようがないような?
BGMがないのが糞って理屈にはなっても、BGMが糞にはならんぞ
BGMがないっていうことは糞になりようがないような?
BGMがないのが糞って理屈にはなっても、BGMが糞にはならんぞ
57: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:38:15.33 ID:fuzNU/XM0
>>53
>>2じゃなくて>>5でした
>>2じゃなくて>>5でした
8: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:04:17.94 ID:cYPH6Jxt0
神ゲーかどうかはさておき、ドラクエは6以降印象に残る曲が無いな。
>>2
無くても面白いけどWizには羽田氏の音楽がある。
>>2
無くても面白いけどWizには羽田氏の音楽がある。
56: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:36:45.98 ID:fuzNU/XM0
>>53
>>2に書いてあるけど、その内容では納得できないって感じですかね?
>>2に書いてあるけど、その内容では納得できないって感じですかね?
4: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 20:58:58.59 ID:pn0tqMwR0
ダークソウル
6: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:03:01.23 ID:fuzNU/XM0
>>4
ダクソってあのゲーム性や世界観にマッチした良BGMっていう評価じゃね?
ダクソってあのゲーム性や世界観にマッチした良BGMっていう評価じゃね?
9: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:04:22.50 ID:bXmIEZBH0
まあ、良ゲーになるぐらい丁寧に作ってあるソフトは
音楽でも手を抜いてないからな。自然にそうなるわな
音楽でも手を抜いてないからな。自然にそうなるわな
10: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:09:07.05 ID:1WeLj+b+a
一部のキャラのテーマ曲以外はバッサリカットされてBGMが無音になるのがKOF97
13: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:12:38.96 ID:fuzNU/XM0
>>10
KOF97って格闘ゲームの中では神ゲーとして評価されてんの?
途中からBGMが無音っていうのはバグだよね?
バグが糞なんであって、BGMが糞ではないような?
KOF97って格闘ゲームの中では神ゲーとして評価されてんの?
途中からBGMが無音っていうのはバグだよね?
バグが糞なんであって、BGMが糞ではないような?
11: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:10:33.63 ID:8aB+XAUy0
基本的に個人の好みのゲー厶音楽で超クソってのがよく分からん
音質が著しく劣化してるとか恐ろしく単調とかか?
音質が著しく劣化してるとか恐ろしく単調とかか?
14: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:19:53.44 ID:fuzNU/XM0
>>11
音質が著しく劣化してたりもいいし、恐ろしく単調でもいいんじゃね?
他にもミスマッチとかね
例えばこの前出たバイオ2リメイクのバックミュージックが、童謡の「まんが日本昔話OP曲」だったら多くの人が不快になるでしょ
何でこんな緊迫した場面で、「坊やー良い子だ寝んねしなー」なんていう曲を聞かねーといけねーんだよって皆思うっしょ
それが作品全編通してミスマッチだったら、ゲームは神だが音楽は糞ってなると思うんよ
でもそんなゲームないよねってこと
音質が著しく劣化してたりもいいし、恐ろしく単調でもいいんじゃね?
他にもミスマッチとかね
例えばこの前出たバイオ2リメイクのバックミュージックが、童謡の「まんが日本昔話OP曲」だったら多くの人が不快になるでしょ
何でこんな緊迫した場面で、「坊やー良い子だ寝んねしなー」なんていう曲を聞かねーといけねーんだよって皆思うっしょ
それが作品全編通してミスマッチだったら、ゲームは神だが音楽は糞ってなると思うんよ
でもそんなゲームないよねってこと
16: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:24:29.86 ID:cYPH6Jxt0
>>14
スパロボFのPS版は音楽がクソ過ぎる。
スパロボFのPS版は音楽がクソ過ぎる。
19: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:30:09.20 ID:fuzNU/XM0
>>16
PS版が糞っていうことはSS版は良かったってこと?
それだと元のBGMそのものは良かったということになるような?
ようは移植技術が不足してましたという話になってしまわない?
PS版が糞っていうことはSS版は良かったってこと?
それだと元のBGMそのものは良かったということになるような?
ようは移植技術が不足してましたという話になってしまわない?
20: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:32:37.44 ID:cYPH6Jxt0
>>19
SS版は良かったよ。それが超絶劣化してた。
「音質が著しくしてたりもいい」って言ってたからあげてみた。
SS版は良かったよ。それが超絶劣化してた。
「音質が著しくしてたりもいい」って言ってたからあげてみた。
21: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:34:23.86 ID:fuzNU/XM0
>>20
なるほど。
あんな良いBGMだったのに、これほど劣化してもーたっていうガッカリ感は糞としてはアリかもね?
じゃあ次の問題として、スパロボFって神ゲーなん?
なるほど。
あんな良いBGMだったのに、これほど劣化してもーたっていうガッカリ感は糞としてはアリかもね?
じゃあ次の問題として、スパロボFって神ゲーなん?
22: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:35:59.33 ID:cYPH6Jxt0
>>21
そこが微妙なんだよねー。
スパロボの中では悪くないんだけど、神と言うには力不足かな。
そこが微妙なんだよねー。
スパロボの中では悪くないんだけど、神と言うには力不足かな。
26: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:41:39.66 ID:fuzNU/XM0
>>22
良ゲーではあるけど神ゲーではないって感じだね
>>24
シューティングゲームだよね?神ゲーなん?
良ゲーではあるけど神ゲーではないって感じだね
>>24
シューティングゲームだよね?神ゲーなん?
27: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:47:03.32 ID:9mW3ERw80
>>26
よく出来てると思うけど、神ゲーではないかも。
元が音楽がすばらしいシリーズなのに、絵がスーファミ、音がピコピコみたいな出来なので、、、
よく出来てると思うけど、神ゲーではないかも。
元が音楽がすばらしいシリーズなのに、絵がスーファミ、音がピコピコみたいな出来なので、、、
30: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:51:27.33 ID:fuzNU/XM0
>>27
グラもガッカリだしBGMもガッカリって感じなのかな?
それだとゲーム全体がいわゆるガッカリゲーって感じで神ゲーではないような?
グラもガッカリだしBGMもガッカリって感じなのかな?
それだとゲーム全体がいわゆるガッカリゲーって感じで神ゲーではないような?
37: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:07:22.98 ID:9mW3ERw80
>>30
ゲームそのものはシリーズのいいとこ取りで、良くできてると思いますよ。
ゲームそのものはシリーズのいいとこ取りで、良くできてると思いますよ。
42: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:16:18.96 ID:fuzNU/XM0
>>37
シューティングゲームやったことないからなぁ
斑鳩は神ゲーってのは聞いたことあるんだけど、斑鳩に匹敵する評価のゲームなん?
だけどBGMの糞っぷりが凄まじくてBGMだけで斑鳩に勝負挑めない的な感じなん?
シューティングゲームやったことないからなぁ
斑鳩は神ゲーってのは聞いたことあるんだけど、斑鳩に匹敵する評価のゲームなん?
だけどBGMの糞っぷりが凄まじくてBGMだけで斑鳩に勝負挑めない的な感じなん?
15: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:20:47.60 ID:EJtwbmYjd
ブレワイ
17: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:26:09.01 ID:fuzNU/XM0
>>15
ブレワイってインタラクティブミュージックとしては評価高いんじゃね?
ブレワイってインタラクティブミュージックとしては評価高いんじゃね?
18: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:29:01.61 ID:cYPH6Jxt0
ハイラル城のメインテーマアレンジとかスゲーよかったけどな。
あと、ボロボロの状態で馬宿の音楽が聞こえて来た時の安心感ときたら。
あと、ボロボロの状態で馬宿の音楽が聞こえて来た時の安心感ときたら。
23: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:36:26.91 ID:8aB+XAUy0
ブレスオブザワイルドの音楽が微妙という意見はたまに見かけるが同意しかねる
たしかにキャッチーではないけども
たしかにキャッチーではないけども
24: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:36:48.24 ID:9mW3ERw80
グラディウスジェネレーション
25: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:41:39.47 ID:hoIDZ0ud0
超糞とは言わないが、ドラクエは6あたりからすぎやまこういちの衰えが見えだした。
5あたりまでは本当に素晴らしかった
5あたりまでは本当に素晴らしかった
29: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:51:26.41 ID:SwR4KSl4p
神ゲーは手間暇かけてこそ神ゲーになるのであって、当然BGMもリテイク繰り返すんだろう
31: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:53:34.43 ID:xev2scYL0
ゼノクロは色々あれだが拠点のBGMマジでダメ
スバロボも通常版だと物足りない
スバロボも通常版だと物足りない
36: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:06:24.01 ID:fuzNU/XM0
>>31
拠点のBGMが駄目ってことは、他のBGMは駄目ではないってこと?
ゼノクロは微妙ゲーっていう評価だったような気がしたけども、良ゲー以上の評価あったっけ?
拠点のBGMが駄目ってことは、他のBGMは駄目ではないってこと?
ゼノクロは微妙ゲーっていう評価だったような気がしたけども、良ゲー以上の評価あったっけ?
32: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 21:57:53.45 ID:z4/VPpXz0
テトリミックスと行商人を越えられない後発テトリス
33: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:01:07.16 ID:fuzNU/XM0
今のところ候補はスパロボF/PS版がボーダーライン付近にいる感じやね
ゲームとしては良作ではあるもののSS版からBGMが劣化してるという
BGM劣化部門にノミネートされる可能性はアリって感じやね
説を修正
説1.神ゲーなのに音楽だけは超糞なんていうゲーム存在しない←絶対王者
説2.良ゲーなのに音楽だけは超糞なんていうゲーム存在しない←説破りいるかも?
ゲームとしては良作ではあるもののSS版からBGMが劣化してるという
BGM劣化部門にノミネートされる可能性はアリって感じやね
説を修正
説1.神ゲーなのに音楽だけは超糞なんていうゲーム存在しない←絶対王者
説2.良ゲーなのに音楽だけは超糞なんていうゲーム存在しない←説破りいるかも?
35: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:05:34.97 ID:ApsnLYEW0
ヨッシーアイランドDSかな?
38: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:10:46.96 ID:fuzNU/XM0
>>35
前作にゲームとしての評価で完全に負けてるので・・・
神ゲーはもちろん良ゲーでもないような・・・
前作にゲームとしての評価で完全に負けてるので・・・
神ゲーはもちろん良ゲーでもないような・・・
39: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:12:00.30 ID:ro+jjHrR0
逆のがいっぱいあるよなアンサガとか
40: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:14:58.58 ID:BqN2BwIbx
鉄拳3は当時音楽の評判悪かった
今でこそ聞きなれて評価する人いるけど
今でこそ聞きなれて評価する人いるけど
44: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:19:32.29 ID:fuzNU/XM0
>>40
前衛的すぎてその当時は評価されなかったけど、時代が過ぎ再評価されるってパターンなのかな?
それだと良BGMっていう証明なのかも?
前衛的すぎてその当時は評価されなかったけど、時代が過ぎ再評価されるってパターンなのかな?
それだと良BGMっていう証明なのかも?
41: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:15:43.20 ID:rg/9b9Pv0
アルカナハートは全体的にBGMは微妙だな
正確に言えばエクサムのゲームは基本的にサウンド全般が糞って事なんだが
どんなシンセサイザー使ってるんだあの会社
正確に言えばエクサムのゲームは基本的にサウンド全般が糞って事なんだが
どんなシンセサイザー使ってるんだあの会社
48: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:25:52.45 ID:fuzNU/XM0
>>41
神ゲーではないような?
神ゲーではないような?
43: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:19:05.46 ID:0/NN6Zui0
これはWiiのスカッドハンマーズ
ストーリー中は原作のBGMがそこそこ流れるが、
クリア後おまけのランダムダンジョンにBGM一切無しの無音だから当時でもかなり言われてた
ストーリー中は原作のBGMがそこそこ流れるが、
クリア後おまけのランダムダンジョンにBGM一切無しの無音だから当時でもかなり言われてた
50: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:29:56.93 ID:fuzNU/XM0
>>43
クリア後おまけのダンジョンBGMがないっていうのは腹は立つけどBGMが糞とは違うような?
クリア後おまけのダンジョンBGMがないっていうのは腹は立つけどBGMが糞とは違うような?
46: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:23:34.29 ID:O0P86Y0S0
別に神ゲーではないのだが
ブレイブリーセカンドのBGMは許せない
スクエニ社員が適当に作ってた方が絶対よかった
あの奴には二度と外注しないでほしい
ブレイブリーセカンドのBGMは許せない
スクエニ社員が適当に作ってた方が絶対よかった
あの奴には二度と外注しないでほしい
49: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:29:14.32 ID:QHFs7a8s0
いくらでもある、1が物を知らないだけ
51: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:30:32.15 ID:fuzNU/XM0
>>49
是非タイトル名と理由をヨロシク
是非タイトル名と理由をヨロシク
52: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:31:27.72 ID:BqN2BwIbx
スト3rdも知名度の割に曲がいいって話はまったく聞かない
54: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 22:35:18.12 ID:fuzNU/XM0
>>52
曲が印象に残らなかったタイトルって感じなのかな?
良くも悪くもない平凡BGMってことなのかも?
曲が印象に残らなかったタイトルって感じなのかな?
良くも悪くもない平凡BGMってことなのかも?
67: 名無しさん必死だな 2019/04/06(土) 23:29:36.32 ID:RoCJDnTqa
これはドラゴンバスター2
神ゲーなのに音楽だけは超糞なんていうゲーム存在しない説へのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません