フロムの新作、オープンワールドかつ脚本にゲームオブスローンズ原作者との噂

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553733405/
1: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 09:36:45.17 ID:ggmZXIPl0
>Published by Bamco
>Fully open world
>A bunch of kingdoms you can go to in any order.
>Get abilities from killing leaders of these kingdoms.
>Might be announced at e3.
>George RR Martin is one of the lead writers
パブリッシャーはバンナム
完全なオープンワールド
ハイファンタジーな世界観
E3でアナウンスがあるだろう
脚本にゲームオブスローンズの原作者「ジョージRRマーティン」
https://i.imgur.com/CKRD4UH.jpg
>Fully open world
>A bunch of kingdoms you can go to in any order.
>Get abilities from killing leaders of these kingdoms.
>Might be announced at e3.
>George RR Martin is one of the lead writers
パブリッシャーはバンナム
完全なオープンワールド
ハイファンタジーな世界観
E3でアナウンスがあるだろう
脚本にゲームオブスローンズの原作者「ジョージRRマーティン」
https://i.imgur.com/CKRD4UH.jpg
5: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 09:43:06.22 ID:xShf5Zmz0
今から発表って次世代機か
6: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 09:43:23.01 ID:Z4fZNvXUp
フロムソフトが世界に勝負しかけてるな
オープンワールドかつ完璧なアクション
脚本がゲームオブスローンズ原作者
ウィッチャー超えるかも
オープンワールドかつ完璧なアクション
脚本がゲームオブスローンズ原作者
ウィッチャー超えるかも
11: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 09:47:46.46 ID:RG/0MBg00
こんなん絶対買うけど流石に死にゲーはもう飽きた
死にゲー死にゲーの一本調子はsekiroで最後にして欲しい
死にゲー死にゲーの一本調子はsekiroで最後にして欲しい
12: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 09:47:47.09 ID:xShf5Zmz0
そういやウィッチャー3のパブリッシャーも海外じゃバンナムがやってたな
サイバーパンクもやるらしいけど
サイバーパンクもやるらしいけど
102: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 11:17:36.01 ID:wrmdvTuXC
>>12
マジで作るとしたら、スタジオはウィッチャーのCDPR一択だと思う
マジで作るとしたら、スタジオはウィッチャーのCDPR一択だと思う
13: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 09:47:57.78 ID:z6824fiud
フロムがオープンワールドなんか作れるの?規模的に
14: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 09:48:52.09 ID:Z4fZNvXUp
>>13
今回のアクティビジョンと組んだように
どこか大手とタッグを組む可能性があるな
今回のアクティビジョンと組んだように
どこか大手とタッグを組む可能性があるな
21: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 09:55:47.67 ID:xbmCSc7ax
>>14
ルミナスプロダクションじゃね?
PS5向けAAA作製、みたいな話なかったかな
ルミナスプロダクションじゃね?
PS5向けAAA作製、みたいな話なかったかな
16: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 09:50:40.15 ID:iZnqKLA6p
これは嬉しいけど原作ちゃんと完結させろや
ドラマの方が先に終わるぞ
ドラマの方が先に終わるぞ
129: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 11:57:22.37 ID:nqHmKFY20
>>16
ドラマは別物になっていってるし、俺らはゆっくり原作待とうや
ドラマは別物になっていってるし、俺らはゆっくり原作待とうや
27: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:02:44.48 ID:6LaB+D7FK
そもそもフロムにオープン作れんのか?
28: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:03:12.05 ID:mDmLvw2jd
>>27
バンナムが開発協力するだろ
バンナムが開発協力するだろ
34: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:04:48.58 ID:6LaB+D7FK
>>28
バンナムはまともなオープン作れんのか…?
バンナムはまともなオープン作れんのか…?
38: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:05:43.23 ID:thlrY7a90
>>34
バンナムのゲームでオープンワールドってこの間のワンピースしか思い浮かばない
バンナムのゲームでオープンワールドってこの間のワンピースしか思い浮かばない
39: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:05:52.59 ID:+ZtHb+CJa
>>28
いやバンナムに期待してるとかギャグかな?
いやバンナムに期待してるとかギャグかな?
49: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:12:28.80 ID:mDmLvw2jd
>>39
こういうチンパンってバンナムがソウルシリーズの開発協力してたのも知らないんだろうな
こういうチンパンってバンナムがソウルシリーズの開発協力してたのも知らないんだろうな
51: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:14:42.79 ID:GEhTfWbya
>>49
いたはずなのにダクソ以外まともなゲーム出てこないのなんでだよ!
スマブラとかは作れんのに
いたはずなのにダクソ以外まともなゲーム出てこないのなんでだよ!
スマブラとかは作れんのに
36: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:05:04.39 ID:GEhTfWbya
>>27
ダクソ1って狭いけどオープンワールドだったんじゃないの?3しかやってないから知らないけど
ダクソ1って狭いけどオープンワールドだったんじゃないの?3しかやってないから知らないけど
53: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:15:47.85 ID:jHGdsTSn0
>>27
ダクソは範囲さえ狭いけど全てシームレスなステージで世界観を構成するオブジェクト数は半端ないからね
ただ広いだけでゴミみたいなコピペの挙げ句ロード挟んでるブスザワに比べたら圧倒的にオープンワールドしてるよ
ダクソは範囲さえ狭いけど全てシームレスなステージで世界観を構成するオブジェクト数は半端ないからね
ただ広いだけでゴミみたいなコピペの挙げ句ロード挟んでるブスザワに比べたら圧倒的にオープンワールドしてるよ
29: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:03:26.83 ID:XK/ysEbx0
この手のゲームって当たったことあまりないよな
32: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:03:58.87 ID:IHNv4rrk0
マップは作れるけど その先だよな評価されるRPGに要るのは
35: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:04:58.48 ID:zhqmcQb+0
フロムはカプコンに続いてほしい
40: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:06:01.09 ID:y4pEnyJ10
ジョージRRマーティン
確かにマーティンはゲーム好きだが
依頼するほどの金バンナムには無いだろ
確かにマーティンはゲーム好きだが
依頼するほどの金バンナムには無いだろ
41: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:06:35.54 ID:IHNv4rrk0
オープンである意味ねえなって思われると駄作化するからな
だから予算がモノをいうという修羅のジャンル
だから予算がモノをいうという修羅のジャンル
42: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:08:51.03 ID:ebRTfW0E0
よかったなお前ら
お前らの夢にまで見たスカイリム+ダクソが実現するかもしれんぞ
お前らの夢にまで見たスカイリム+ダクソが実現するかもしれんぞ
73: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:38:51.36 ID:39nHuQXJa
>>42 >>44
出来たのがドラゴンズドグマっぽい何か?
出来たのがドラゴンズドグマっぽい何か?
141: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 12:18:55.92 ID:2LLy+hp9a
>>73
ドラゴンズドグマはオープンワールドじゃないし
大きな街が領都しかなくて他に最初の村があるだけ
他国から来た援軍とか、他国から嫁いだ姫居るけど
他国ってどこだよってマップだし
ドラゴンズドグマはオープンワールドじゃないし
大きな街が領都しかなくて他に最初の村があるだけ
他国から来た援軍とか、他国から嫁いだ姫居るけど
他国ってどこだよってマップだし
44: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:09:03.81 ID:s1URIA+rM
スカイリムの世界でダクソの戦闘だったら、、、、
これが現実になるわけだしな
これが現実になるわけだしな
63: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:26:36.29 ID:IOdcF4L8M
>>44
フロムにそこまでの技術は無いだろ
フロムにそこまでの技術は無いだろ
93: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 11:03:50.81 ID:u80Z43iFd
>>44
これ出来たら覇権ゲームだな
これ出来たら覇権ゲームだな
119: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 11:43:57.98 ID:GTPXMfml0
>>44
ボス戦はともかくオープンワールドで探索するなら雑魚の緊張感はもう少し下げてくれないと無理
ボス戦はともかくオープンワールドで探索するなら雑魚の緊張感はもう少し下げてくれないと無理
132: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 12:02:15.82 ID:Gf9o6QKy0
>>119
戦闘をガチにするMODとか敵が三人居たら詰むからなw
戦闘をガチにするMODとか敵が三人居たら詰むからなw
46: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:10:21.90 ID:3WZZvIgr0
バンナムって海外だとBamcoって略されるのか
なぜだか語感がちょっと面白い
なぜだか語感がちょっと面白い
48: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:10:53.17 ID:DN8HI8FD0
バンナムはソウルシリーズ1作目デモンズソウルの北米版パブリッシャーやってたしその流れだろ
ゲームの内容自体にはノータッチじゃね
ゲームの内容自体にはノータッチじゃね
50: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:12:41.44 ID:1eXdgcxN0
フロムでオープンワールドってどういう判断だよ
52: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:15:33.71 ID:CQkyBio6d
セキローあわせて3ライン(除くデラシネ)動いてるって情報あったけど、その一つ?
にしてはタイトル側のがでかすぎる印象あるなぁ
にしてはタイトル側のがでかすぎる印象あるなぁ
64: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:28:17.70 ID:yuAuH7v60
フロムの規模でGoTみたいなAAA級のゲームつくるのは無理でしょ
一部のゲーマーで盛り上がってるのが現状なのに
一部のゲーマーで盛り上がってるのが現状なのに
66: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:31:17.29 ID:IHNv4rrk0
世界中に一部のゲーマーが居るから前世代でフロムの名が上がったんだろ
でもアクション特化の小規模オープンワールド作品ばっかりこの先作り続けてもしょうがない
ならば勝負でしょみたいな自爆精神 嫌いじゃないよ
でもアクション特化の小規模オープンワールド作品ばっかりこの先作り続けてもしょうがない
ならば勝負でしょみたいな自爆精神 嫌いじゃないよ
70: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:34:20.27 ID:LiZ+Hxem0
本当なら楽しみだけどそういうのは洋ゲーの仕事のような気もする
宮崎の小さくまとまった綿密なゲームデザインが受けてるのであって
宮崎の小さくまとまった綿密なゲームデザインが受けてるのであって
71: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:36:46.71 ID:1eXdgcxN0
今って海外でも広いオープンワールドから小さめの箱庭に戻ってきてない?
逆行すんの?
逆行すんの?
77: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:45:01.51 ID:7iUBwDgg0
shadow of warのスローンズ版で良いよ
79: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:47:12.42 ID:JfpENB9U0
死にゲーじゃなくてスカイリムみたいな探索ゲーが良い
アクション操作性はダクソくらいで
何なら一人称でもおk
アクション操作性はダクソくらいで
何なら一人称でもおk
81: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 10:47:48.76 ID:wzrcx033d
むしろゲームオブスローンズをゲーム化しろ
95: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 11:08:15.52 ID:FC6OZ9Nt0
いやあバンナムが噛んでたとしても物量的にきついでしょ
300人じゃ効かないぞ
300人じゃ効かないぞ
101: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 11:16:39.68 ID:WDTHWlJZ0
これはどこから出たリークやねん
108: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 11:22:05.21 ID:LiZ+Hxem0
少し調べてみたんだがタイフランクというジョージRRマーティンのアシスタントを勤めたり共同執筆の経験もある人物(ダークソウルのファンとも)が
2017年にフロムソフトウェアの為に何らかの執筆をしたと発言してるんだな
もしかしたら、ということもあるのか?
https://www.denofgeek.com/us/games/dark-souls/262012/author-ty-franck-reveals-hes-working-with-from-software-on-a-mysterious-project
2017年にフロムソフトウェアの為に何らかの執筆をしたと発言してるんだな
もしかしたら、ということもあるのか?
https://www.denofgeek.com/us/games/dark-souls/262012/author-ty-franck-reveals-hes-working-with-from-software-on-a-mysterious-project
110: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 11:23:44.61 ID:XTzIgQ98r
>>108
ほう
ほう
118: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 11:38:41.89 ID:gZTcBRQo0
>>108
へー
へー
109: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 11:22:14.76 ID:P08OE9rF0
キングスフィールド作ってたわけだしね
あれこそ探索型でオープンワールドに近いだろうよ
あれこそ探索型でオープンワールドに近いだろうよ
111: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 11:25:56.28 ID:YsLmWDGb0
E3に新たな楽しみが出来たな
フロムの新作、オープンワールドかつ脚本にゲームオブスローンズ原作者との噂へのコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません